Access VBA 質問スレ Part2 (788レス)
Access VBA 質問スレ Part2 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1544620479/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
277: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/04/09(金) 04:42:31.41 ID:qNVyDJXN ACCESSに将来はあるんだろうか ライバルになるファイルメーカーもコロコロ社名変わってあやしいしもはや大規模事業者に焦点をあててるっぽい mysqlとWeb系でつくるのがスタンダードになりつつあるの? 軽く勉強しようとしたけどVBA程度の知識じゃわけわからんかったというか何を勉強すればいいのかもよくわからん sqlにhtml とcssも覚えなきゃならなくて レポートとかどうやってつくるのかわからんし印刷関係はブラウザに依存するらしい 上記でGUIやレポートまでつくれるのかすらわからない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1544620479/277
278: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/04/09(金) 22:02:57.20 ID:p4gVUybA >>277 将来は分かりませんが代わりのツールは少ないですね Officeは最低10年間はサポートされるのでスグには無くならないでしょう たまにweb系の話が出るのはデスクトップアプリかブラウザアプリかの話ですよね 個人的にAccessの代わりにweb系というのは少し飛躍している様にも思えますが どの基盤を使うかは用途や運用保守のし易さによって決めるものですのでその人次第です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1544620479/278
281: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/04/11(日) 09:47:57.70 ID:5s7yLoxe >>277 Accessはデータベースと言うより帳票ツールだよ FileMakerはデータベースとしての機能が充実してるがFileMaker使うぐらいならMySQL、PostgreSQLで代替えが効く どっちかと言うとFileMakerがライセンス料金の高さも有って残らないと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1544620479/281
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s