Access VBA 質問スレ Part2 (788レス)
Access VBA 質問スレ Part2 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1544620479/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
198: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/01/14(木) 12:53:46.92 ID:kpvbRWbL >>196 ありがとうございます 試しに1行をInsertしてみたところ、3分程度で処理できました。 ただ、.AddNewの方も、同じデータで3分-7分のくらいで処理できたので、思ったよりも処理速度は改善しませんでした。 あと、Nullだけのレコードが入ってしまうことも難点でした。 取り込みたいデータを取り込めたのと、列が30列くらいあり書き換えに時間がかかるので、一旦は今のままでいこうと思います。 ただ、今後も同じようなデータの取り込みがありそうです。 他に効率的なデータ入れ込み方法がありましたら、お教えいただけると幸いです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1544620479/198
199: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/01/14(木) 16:43:18.02 ID:eeXKDacn >>198 ループ中の AddNew を SQL の INSERT に置き換えたのでしょうか? インポート対象(9万件程度)を1度の INSERT で行います Null レコードは Where で除外可能かと思います 現実的なのは SQL 直発行かインポート機能の2択かと思います インポート機能も定義を固めれば使い物になります 効率というのは人によって変わります 普段からコードに触れている人なら VBA からの SQL 発行が効率的 コードは書かないが Access を使い慣れている人ならインポート機能やクエリ定義が効率的 両者の方法とも取り込み実行時間はほぼ同じです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1544620479/199
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s