Access VBA 質問スレ Part2 (788レス)
Access VBA 質問スレ Part2 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1544620479/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
515: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/06/21(火) 16:34:11.41 ID:q4pJaYn5 test http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1544620479/515
516: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/06/21(火) 16:34:30.21 ID:q4pJaYn5 アプリケーションタイトルについて質問です。 今使ってるmdbのタイトルが2種類あって、「Access」のものと「ファイル名:データベース-フルパス-Access」のものがあります。 全部後者のタイトルにしたいのですが、設定の仕方がわかりません。 ヤフー知恵袋の「Accessのタイトルバーにファイル名を表示させることはできますか。 Excelでは表示されるのですがAccessでは”Access”としか表示されず少し不便なので、、」 を読むと何の設定もしなくても後者のようになると書いている人がいます。 どうしたらそうなるのでしょうか? 後者のやつは別にAppTitleとかで設定していませんので不思議です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1544620479/516
517: 516 [sage] 2022/06/21(火) 17:34:19.49 ID:q4pJaYn5 解決しました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1544620479/517
519: 516 [sage] 2022/06/21(火) 19:44:50.71 ID:q4pJaYn5 >>518 いろいろ試したけど、結論は超簡単。 ファイル→オプション→現在のデータバース→アプリケーションオプション→ドキュメントウィンドオプション→タブ付ドキュメントをon これでファイル名とパス名が表示されて複数のmdbを起動しても混乱しなくなりました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1544620479/519
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.298s*