Access VBA 質問スレ Part2 (788レス)
Access VBA 質問スレ Part2 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1544620479/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
319: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/04/17(土) 16:25:08.91 ID:beZyyPJh OLEオブジェクトって手動じゃないと挿入できないの? VBAでの挿入を試みているんだけど、似て非なるオブジェクトが作られてしまう。プロパティの数が少し少ない変なオブジェクトが作られて困ってる。 とりあえずレポートにオブジェクトをつくるのはCreateReportControl メソッドを使えばできるんだけど、リンク親フィールド、リンク子フィールド、値集合ソース、値集合タイプがないオブジェクトが作られる。 そのうえ、OLEタイプが読み取り専用だからOLEの設定が出来ない。 どうしたらいいのかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1544620479/319
321: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/04/17(土) 17:43:49.92 ID:beZyyPJh >>320 手動なら非連結オブジェクトフレームを挿入するとオブジェクトの種類のダイアログが出てくるので、そこで種類を選びますね。 この作業をVBAでやっておけばいいということですね。 ちょっと読んでみますね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1544620479/321
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s