Access VBA 質問スレ Part2 (788レス)
Access VBA 質問スレ Part2 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1544620479/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
475: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/02/28(月) 11:00:59.24 ID:JmI4xSUc 初歩的な質問でお恥ずかしいのですが教えて下さい 面倒な計算や処理をして値を返す関数Aがあった場合 その戻り値を判定したい場合 If A = 1 or A = 2 then と記述するとaccessは 2回処理することになるのでしょうか それでしたら仮に変数(V)を用意して、一旦 V = A のように格納してから If V = 1 or V = 2 then と記述したほうが処理的には一回で済むという解釈になりますでしょうか すみませんがご教示頂けたらと思います http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1544620479/475
476: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/02/28(月) 11:49:10.60 ID:JmI4xSUc すみません、試してわかりました。 後者は一回で済みました。 質問することでその後すぐ簡単な確認方法を思いつくことがよくあります お恥ずかしい。スレ汚し失礼しました; http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1544620479/476
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.022s