Access VBA 質問スレ Part2 (788レス)
Access VBA 質問スレ Part2 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1544620479/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
22: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/03/04(月) 19:28:23.37 ID:6LdJdRvZ そうなの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1544620479/22
53: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/03/13(水) 21:35:24.37 ID:uWZ9EglX >>51 基本的に、テーブルには誤りのあるデータは登録しない 逆に言うと、読み出したデータに誤りがあるかもしれないなら、全ての読み出し処理の後に全項目の妥当性チェックが必要になる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1544620479/53
101: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/06/03(月) 01:57:41.37 ID:vn/O8vit access2016使ってて2013のランタイム入れたらaccessが使えなくなってびびったわ あわててシステムの復元して直ったけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1544620479/101
119: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/30(月) 23:29:21.37 ID:GbU6Rrgw 他のリレーショナルデータベースはもっとましな言語で使うんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1544620479/119
201: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/01/14(木) 21:01:21.37 ID:yNTWs1ET >>200 全体で1トランザクションになるようにトランザクション張るか UpdateBatchで更新するか試してみてくれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1544620479/201
576: デフォルトの名無しさん [] 2022/07/13(水) 18:08:17.37 ID:sooqvjiy 7月12日のWindows Updateを実施した端末で軒並み「要求されたタイプ ライブラリまたはウィザードは VBA プロジェクトではありません。」 というエラーが出てAccessで作ったものが起動できない症状が出てるんだけど、何か知ってる? ちなみにAccess Runtimeを再インストールすると直る。修復ではダメ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1544620479/576
614: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/04/04(火) 17:16:46.37 ID:SG+vqM06 >>613 確かに鵜呑みには出来ないね、よく嘘を言ってくる。ある程度自力で捌けないとヤバいね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1544620479/614
705: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/10/04(水) 15:22:35.37 ID:95ZKO4kH 更なる解説ありがとうございます ? TypeName(10^2) Double 正直これは盲点でした 原因がはっきりわかりすっきりしました ありがとうございます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1544620479/705
760: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/04/02(水) 12:27:12.37 ID:5a/oTSSC クリレポ、一応はDB使った納品書かなんかで使ったわ 情報が全然なくて自分で弄りながら作ったからエラい苦労した記憶しかない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1544620479/760
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.223s*