Access VBA 質問スレ Part2 (788レス)
Access VBA 質問スレ Part2 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1544620479/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
27: デフォルトの名無しさん [] 2019/03/09(土) 21:57:04.20 ID:QAZD12fZ excel vbaとaccess vba どっちの方が実用的ですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1544620479/27
131: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/11/12(火) 08:08:27.20 ID:n8VUgOjj スレチですまん。 俺はVBAをやってるが上司から言われました。(うちの部署、10名のうち、VBAを作れる人は二人だけ、、、) AIが集計をしてくれるからEXCELは必要ない時代が来るねと言ってた。 反論出来る? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1544620479/131
158: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/07/31(金) 18:27:45.20 ID:2hxJK6g2 ヘルプデスクがスキルアップするため、プログラミング経験積むのにAccessVBAって合ってますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1544620479/158
184: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/01/11(月) 16:27:04.20 ID:HFGgd7VU ACCESSのSQLでビット比較ってどうすればいいですか (value & 0x10) == 0x10 みたいに特定のビットが立ってるか比較したいのですが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1544620479/184
202: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/01/14(木) 23:19:32.20 ID:KOTB1sbE >>201 ありがとうございます 参考にしながらやってみます。 https://www.google.co.jp/amp/s/foolexp.wordpress.com/2011/11/07/%25E5%2588%2587%25E6%2596%25AD%25E3%2581%2597%25E3%2581%259F%25E3%2583%25AC%25E3%2582%25B3%25E3%2583%25BC%25E3%2583%2589%25E3%2582%25BB%25E3%2583%2583%25E3%2583%2588%25E3%2581%25A8%25E3%2583%2590%25E3%2583%2583%25E3%2583%2581%25E6%259B%25B4%25E6%2596%25B0%25E3%2583%25A2%25E3%2583%25BC%25E3%2583%2589/amp/ https://docs.microsoft.com/ja-jp/sql/ado/guide/data/sending-the-updates-updatebatch-method?view=sql-server-ver15 あと、トランザクションの以下のコードですが、参考にしようと思うのですがこれは全体で1トランザクションになっていますか? https://excel-excel.com/tips/vba_299.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1544620479/202
249: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/03/12(金) 15:03:23.20 ID:6lWZMdzy >>247 コメントありがとうございます。 共有フォルダに置いたテーブルだけのバックエンドや、データベースサーバーにテーブルがあり、フロントエンドにリンクして使ってます。 各クライアントのフロントエンドを更新したいのです。 フロントエンドを共有フォルダに置いて皆んなで使うと壊れやすい、50台のクライアント全て閉じてもらわないと更新できないなどの問題があり、現在のかたちで運用しています。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1544620479/249
278: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/04/09(金) 22:02:57.20 ID:p4gVUybA >>277 将来は分かりませんが代わりのツールは少ないですね Officeは最低10年間はサポートされるのでスグには無くならないでしょう たまにweb系の話が出るのはデスクトップアプリかブラウザアプリかの話ですよね 個人的にAccessの代わりにweb系というのは少し飛躍している様にも思えますが どの基盤を使うかは用途や運用保守のし易さによって決めるものですのでその人次第です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1544620479/278
536: デフォルトの名無しさん [] 2022/06/27(月) 01:42:38.20 ID:Yed1CrTu >>535 おおお できてきました とても進みました ・フォルダを指定してファイル名を取得 ・変数XYZに特定のセルの値を取得 ・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1544620479/536
563: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/07/07(木) 16:12:50.20 ID:N4ENiOaQ >>562 mdb/accdbファイルの場所が欲しいのなら CurrentProject.Path を使おう CurDir$や>>562の例なんかで返されるカレントディレクトリはファイルダイアログとかで開いたフォルダになるっぽい その辺の仕様に関する資料は知らんけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1544620479/563
663: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/06/09(金) 17:23:51.20 ID:XhtkwaOO >>662 はい、開発委託業者です 確かにエンドユーザーさんにリリースページは無縁ですよね 一応システム担当者さんにはお知らせしましたけど、こちらで随時チェックという感じでした また修正されてもリリースページに載らない細かい不具合修正も多いです レポートの罫線不具合はまさにそれでした ■最新チャネル リリースのリリース ノート - Office release notes | Microsoft Learn https://learn.microsoft.com/ja-jp/officeupdates/current-channel http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1544620479/663
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.244s*