c言語的にjavaを教えて (55レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

13
(3): 2018/05/11(金)13:02 ID:kdHneLaR(2/6) AAS
クラスはCで言うところの構造体を拡張したもの
中身の変数やインスタンスがメンバー 関数がメソッド

インスタンスは他人が書いたAPIライブラリーから使用したいクラスを選んで
実体化したもの 基本実体化しないと利用できません残念

クラス メンバー メソッド が解ってCの知識があればあとはコードかけるよ
オブジェクトは完成品かしら自分はあんまり使わない言葉だから適当
14: 2018/05/11(金)13:48 ID:tjPjQfiQ(2/3) AAS
>>13
メソッドはあくまでメンバ関数では?(メソッドもメンバであるという意)
あえて対称的な用語を用いるならフィールドとメソッドでしょう

インスタンスを他所のライブラリ中クラスの実体化に限ってるのはシンプルに意味不明なんだけど何か理由があるの?
16: 2018/05/11(金)14:14 ID:tjPjQfiQ(3/3) AAS
>>15
>>13 の前半みたいなのはシンプルに説明してるんじゃなくて間違ってるって言うんだよ

後半についてはまぁ理解はできんが納得はできる
27
(1): 2018/05/12(土)08:27 ID:FziDFmpA(1/2) AAS
>>23
c言語的なアプローチなら敵状態パラメータをヘッダファイルに構造体として全部書いちゃって、呼出側は その構造体をデータ型としたEnemyAとかEnemyB変数に入れるみたいなやり方であれば、呼出側の負担は殆ど変わらないんじゃないかなって思ったんだけど、
>>13で言ってるようにオブジェクトは構造体を拡張したもの = メソッドまで含んでるってとこが肝なのかな?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.856s*