プログラミング言語 Rust 4【ワッチョイ】 (301レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

175
(1): (ワッチョイ d3c9-c71v) 2023/01/11(水)20:45 ID:+OHiCBbi0(1) AAS
>>174
標準ライブラリでiteratorのメソッドならそうなんだろうな、って他言語でも溜め込んだ知識で何とかなるけどさ、
例えばwarpっていうWebフレームワークはリクエストの解決にfilterを使ってるんだけど、
外部リンク[html]:docs.rs
↑ここからたどって、例えばリクエストのパスにマッチするフィルタを作成するwarp::filters::pathってのがあるんだけど、
こいつの戻り値が独自型のExactってやつなのね

warp作ってる人はここに様々な条件を追加できるようにしているんだけど、pathの戻り値にどう組み合わせられるかってのをどう探せるんだろっていつもなってる
他のcrateも、単機能で目的果たせるライブラリならまだいいけど、高階関数で機能組み合わせてねってやつはrustdoc見ても意味が分からなくなってる
176
(1): (ワッチョイ 1301-nt2E) 2023/01/11(水)23:31 ID:B6T7GQUU0(1) AAS
>>175
ExactがFilterだと分かれば別のFilterを組み合わせられることはわかるでしょ?

warpのFilterシステムを理解させるための解説ドキュメントが不足してるのと
他で類似の仕組みをあまり経験したことがないのが理由なんじゃないのかな?

型が入れ子の形でチェインされてる状態に慣れてないから
それがわかりにくさの原因のように感じるかもしれないけど
JavaやgoのReader/Writerみたいにデコレータ的に型を重ねていくのはそんな特殊なことじゃないよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.766s*