【DDD】ドメイン駆動設計【エリック・エヴァンス】 (247レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
152
(2): 2020/02/13(木)00:19 ID:slfRt6Hj(1) AAS
GoとかRustとかのクラスベースじゃないのとJavaとかのクラスベースってどっちがDDDしやすいの?
ライブラリ、フレームワークとかの資産とかなしにして
156: 2020/02/13(木)18:03 ID:r7bSHOfr(1) AAS
>>152
クラスベースかどうかの違いはあまり関係ないんじゃないかな
ドメインモデルをコードに落としやすいかどうかは型の表現力によると思う

Sum Typeを作りやすいかどうかや
value object用のimmutableオブジェクトを作りやすいかどうかみたいな部分
RustやSwiftのenumだったりKotlinのdata classみたいなやつ
164: 2020/03/05(木)22:14 ID:h922Dn8C(1/2) AAS
>>152
オブジェクト指向言語の方が
DDDに基本的に向いていると思う

OO以外でももちろん可能だけど
ドメインの表現はOOが一番やりやすい

JavaやC#
RubyやPythonも
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s