【DDD】ドメイン駆動設計【エリック・エヴァンス】 (247レス)
【DDD】ドメイン駆動設計【エリック・エヴァンス】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1508841546/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
149: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/02/11(火) 13:38:06.66 ID:v/oRLdRM >>147 >テーブル上にまたがった(リレーションされた)データを、 >どうモデルに切り分けると良いか考えたいと思います。 それはモデル中心じゃなく既存テーブル中心設計じゃないか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1508841546/149
151: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/02/11(火) 21:46:53.70 ID:v/oRLdRM >>150 DDDのようなモデル中心の設計では ビジネス要求だったりユースケースだったり アプリケーションの外部仕様を満たすために最適なドメインモデル考えるのが先 既存DB構造を含めてそのモデルをどう永続化するかはそれよりも後 もちろん既存DBの構造によってドメインモデルを変更せざるを得ない場合もあるが >>147が書いてるとは考え方の主従が違う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1508841546/151
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s