【DDD】ドメイン駆動設計【エリック・エヴァンス】 (247レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
68(1): 2017/11/05(日)14:46:35.78 ID:pKqy3dxV(4/8) AAS
>>66
移植する予定が出てきてから考えればいいよ
現実的な線で言うとDDDにするコストより地道に移植するコストのほうが安いけどな
94(1): 2017/11/13(月)09:17:00.78 ID:KJNT45pE(1/2) AAS
>>91
ASP.NETって、ビューモデルのバリデーションをクライアント側のJSで突破できちゃうの?
128: 2018/10/25(木)01:29:02.78 ID:c44lxtY/(1) AAS
こんなやつらがDDDやってるんだなってのがわかって結構面白かったけどね
今日の内容で本書きます!って言われたときはさすがに周り失笑してたけど
145: 2020/02/10(月)00:10:18.78 ID:0IUSwyg5(1) AAS
>>144
なるほど。
あるモデルオブジェクトを、中間層にある一対一で対応したクラス食わせると、
データベースの正規化テーブルに適切に分配して、
保存してくれるようなイメージかなあと思っています。
それにしても、モデルの変更は中間層の対応クラスやデータテーブルにも及んでしまうなあ。
173: 2020/03/14(土)18:05:14.78 ID:ZFQFhT9Y(1) AAS
良いとこ取りしていけ
175(2): 169 2020/03/15(日)05:56:57.78 ID:1/DFOu+E(1/2) AAS
>>170
継承や委譲で階層構造を表現できる
まあメジャー言語はたいてい
OOのパラダイム入ってるから
だいたいできるんだけど
>>171
>状態の数だけ型作って
>遷移の数だけ関数つくればいいだけ
実際にはゴチャゴチャになって
「大変な労力」だから
省4
176(1): 2020/03/15(日)08:25:11.78 ID:j83nFY2E(1) AAS
>>175
あんたに限らず関数型が大規模なプログラム書くのに向かないと思ってる層がちゃんと関数型プログラミングをしたことがなく先入観でもの言ってるのはよくわかった
178: 2020/03/15(日)09:21:24.78 ID:UpO1XTWv(2/2) AAS
>>177
それはどの言語でどんなことしようとして「強く実感」したの?
関数型言語が普及しないのは、単に先入観やOOP神話の影響で学ぼう使おうと思う人が少ないからだよ。
関数型プログラミングが普及しない理由は、当然だが関数型プログラミングの諸概念を表現するのに命令型言語が不向きだから。柔道着着て水泳するようなもんだ。
218: 2021/09/26(日)11:30:18.78 ID:0AJzxi3v(1) AAS
設計はアーキテクチャを示すものじゃない
言葉が違えば意味が違う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s