[過去ログ]
クラス名・変数名に迷ったら書き込むスレ。Part28 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
クラス名・変数名に迷ったら書き込むスレ。Part28 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1494147712/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
89: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/09/22(金) 02:07:25 ID:i1EbplBY >>88 >>83 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1494147712/89
90: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/09/22(金) 02:15:15 ID:i1EbplBY >>87 だから、では何と言えばいいでしょう。 何回も言うケけど、そう感じるのは君の思考回路が数学脳じゃないからだよ。 deltaって聞いて物理量の増減分しか連想できないのは算数の問題を お買い物に置き換えないと理解できない小学生と同じ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1494147712/90
91: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/09/22(金) 02:17:35 ID:i1EbplBY >>88 >>89はアンカーミス 正しくは>>81参照。 君は「質量率」って聞いて[基準値からの増加分]/[基準値]のことだと分かるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1494147712/91
94: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/09/22(金) 02:47:56 ID:i1EbplBY >>92 このスレは一般的でない概念に名前を与えるスレなんだけどw 何訳のわかんないこと言ってるの? 論点はrateという単語から [基準値からの増加分]/[基準値] これを想像できるかどうか。 できるわけないでしょ。 >>81でrateが意味不明だと言ってるのはrateという言葉の意味が曖昧だと言っているのではなく、 >>78の GetFooRateInPercent GetFooRate これを意味不明だと言っている http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1494147712/94
95: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/09/22(金) 02:49:35 ID:i1EbplBY まあとにかく、話の文脈追わずに短絡的に反応されても困惑するだけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1494147712/95
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.044s