スレを勃てるまでもないC/C++の質問はここで 25
[隔離病棟]
©2ch.net (466レス)
スレを勃てるまでもないC/C++の質問はここで 25
[隔離病棟]
©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1471100645/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
9: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/08/18(木) 18:02:11.11 ID:9gCEAov3 あと横着なやり方だと SetTimerにウインドウハンドル指定すれば第二引数の UINT idTimer を有効に出来る この idTimer にクラスのインスタンスを指定 コールバック関数 TimerProc では 第三引数の UINT idEvent, をクラスの型にキャストしてインスタンスを取得 class A { public: A(){} ~A(){} static void TimerProc(HANDLE hwnd, UINT uMsg, UINT idEvent, DWORD dwTime) { KillTimer(hwnd, idEvent); A *a=(A*) idEvent; a->TimerCallbackEvent(); } void TimerCall(HWND hWnd){ SetTimer(hWnd,(UINT)this,2000,(TIMERPROC)TimerProc); } virtual void TimerCallbackEvent(){ MessageBox(NULL,"Timer A","TEST",MB_OK); } }; class B : public A { public: B() : A(){} ~B(){} virtual void TimerCallbackEvent(){ MessageBox(NULL,"Timer B","TEST",MB_OK); } }; http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1471100645/9
10: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/08/18(木) 19:33:04.64 ID:nfE+KhhQ >>7-9 ありがとう いろいろやり方あるんだな >>9は目から鱗 アドレスならプロセス内でユニークだしな その発想は無かったクソやられたw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1471100645/10
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.003s*