スレを勃てるまでもないC/C++の質問はここで 25 [隔離病棟]©2ch.net (466レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

409
(1): 2024/05/23(木)16:30 ID:xv5nSRGj(1/2) AAS
このプログラムを実行すると1回目のfunc()は呼び出されず、2回目だけ呼び出されるので、
1回目のaの値は4で2回目は5と表示されるんですが、こういうものなんですか?
論理和の仕様上、一つ目の項目を評価してfalseのときしか二つ目の項目を評価しないらしいですが
ちなみにVisual Studio 2019です

#include <iostream>
using namespace std;

int a = 4;

int func() {
a = 5;
return 3;
省8
411: 2024/05/23(木)16:53 ID:xv5nSRGj(2/2) AAS
>>410
そうですか、ありがとうございます
原因が分からず悩む人が大勢いそう
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.095s*