オブジェクト指向は愚かな考え。この世は計算式 ★3©2ch.net (961レス)
オブジェクト指向は愚かな考え。この世は計算式 ★3©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1451927425/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
812: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/07/30(日) 23:41:28.81 ID:uSOmX9+I そーゆーのとオブジェクト指向は本質的に関係なくない? タスクの実装に向いているとしたところで じゃあ、タスクの実装以外ではメリット無いのか?ってことになる 全体的にはマルチタスク的だったとしても、細かく見ていけば、個々はシングルタスクな部分も出てくるだろ ほとんどのOO言語のオブジェクトの実装は 「データと処理を一纏めにしたもの」、っていう実装になってることが多いんだから それを考えると、ほとんど何でも実装しやすいんだけども (↑マルチタスクとかシングルタスクとか関係なくね) この説明に拒否反応を示す人がいて > いまじゃ誰も電波すぎて理解できねぇよ。 って言うから、どーなんだよ、と オブジェクトはデータと処理を一纏めにしたもの、ってそんなに理解しにくいか?という話だったはず ただ、この説明の仕方は、かなりボトムアップ的で、実装から炙り出したところがあって 「とどのつまりこういうことだろ」と頭ごなしに言われているようで気分が悪い つまり、オブジェクト指向の効率的で有効な実装は、えてしてそうなる、というような あとオブジェクトの全貌は語ってなくて、「言っている範囲においては間違ったことは言ってない」 程度の説明でしかないけども しかし実際にそのような実装になってる言語が多いから、完全に無視してよいというものではないし 頭にはおいておかなければならないね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1451927425/812
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 149 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.021s