なあ、再帰関数好きな人いる? パート3 [転載禁止]©2ch.net (914レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
811(1): 2016/11/22(火)13:48 ID:sAluFFeZ(3/3) AAS
抽象概念が実体であるかのような基準で話をする人が多すぎる
再帰でスタックが発生するならそれに対比するループも必ず同等のスタック量が発生する。
それでも 「ループで実現したらスタックは積まれない」と言うのなら、それは実現できていない。
抽象概念としての名称は便宜上再帰であるかループであるかの違いはあるが、実体としての処理は必ず同等。
813(3): 2016/11/26(土)09:43 ID:cQHpTyuw(1/2) AAS
>>811
再帰は、入れ子状の関数呼び出しで、呼び出す関数は全部同一だから、
コードは一つで良い。しかし、関数だから呼び出す度にスタックに情報を積むし、
戻ってくるまで、積んである情報をPOPできない。
ただし、関数が末尾に有る時、則ち、戻って来た情報に対して何らかの計算をしてから
情報を返すということがない関数に関しては、戻ってきた値を直接自分の戻す値に
できるわけだから、呼びだされた時の普通なら積む情報を積まずに済ませることが
できるかも知れない。こういうことを「実体」というのですないか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.384s*