なあ、再帰関数好きな人いる? パート3 [転載禁止]©2ch.net (914レス)
なあ、再帰関数好きな人いる? パート3 [転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1448704298/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
829: デフォルトの名無しさん [] 2018/01/28(日) 06:23:28.69 ID:GN9YKPqU 再帰プログラムは関数の呼び出しで積みあがるスタックを配列とみなせば、ループアルゴリズムそのものだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1448704298/829
830: デフォルトの名無しさん [] 2018/01/28(日) 06:51:19.47 ID:GN9YKPqU ファイルやフォルダ、ダイアログやウインドウは階層構造で構成されるので、再帰プログラムを使うのが一般的だ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1448704298/830
834: デフォルトの名無しさん [] 2018/01/28(日) 18:03:09.52 ID:GN9YKPqU 再帰プログラムの基本はスタックにデータを入れ積み上げていく過程と、スタックからデータを取り出しスタックをクリアしていく過程の二つの動作しか基本的にない。 データを取り出したら、そのデータを使ってプログラミングされた処理を実行する。スタックはデータを貯めることと同時に処理の順番を決めている。再帰のプログラミングには二つの概念が必要だ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1448704298/834
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.300s*