なあ、再帰関数好きな人いる? パート3 [転載禁止]©2ch.net (914レス)
なあ、再帰関数好きな人いる? パート3 [転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1448704298/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
99: ◆tAo.kQ2STk [sage] 2015/12/02(水) 11:28:01.97 ID:SG5bn8pD >>97 アセンブリ言語によくあるcall系命令の挙動を正確に言えるようになれば どんな再帰もスタックとループで書けるようになるよ 何しろスタックとループで再帰を表現してるのがcall系命令だからね。 それをそのまま書くとこんな具合に超汚くなるけど。 https://ideone.com/0QXd8O http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1448704298/99
256: uy ◆Qawu9.2l1E [sage] 2015/12/26(土) 05:53:41.97 ID:QzXIU7/C 覚えたての知識を使ってレスバトルするだけのスレなんていらねーから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1448704298/256
385: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/12/27(日) 12:42:13.97 ID:Zmrinoji >>384 ループ以外の本質的な処理に100clock掛かるとすれば、 数%の差だけどループより再帰のが遅くなるって意見は正しいねって話さね 381については了解 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1448704298/385
448: デフォルトの名無しさん [] 2015/12/27(日) 19:43:06.97 ID:Rer1VVak >>447 自動車の256バイトしかないRAMで再帰したら、バシバシ轢き殺すぞ。 そこまでやってこそ本物のテロリストだろ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1448704298/448
688: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/03/31(木) 22:09:21.97 ID:qF1fcJk9 だからコンパイラは何つかったんよ。 こっちでも確認するから教えれ。 有料コンパイラだったら諦めるけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1448704298/688
728: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/06/28(火) 10:17:41.97 ID:yMD5BWvc 幅優先探索の絶対見つかる感は異常 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1448704298/728
816: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/12/10(土) 03:10:28.97 ID:bw+AbQq7 >>813 根本的には処理もデータも区別なく実体ってことでしょ。 ループ自体も関数自体も実体。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1448704298/816
831: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/01/28(日) 15:26:22.97 ID:Erw8GBm0 再帰って何?って頃から普通に再帰使ってたからなあ。 自分自身を呼び出せば良いじゃんみたいな。 高校で数列とか演繹法が得意だったせいかも。 自然に使ってた。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1448704298/831
844: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/11/14(水) 23:02:37.97 ID:ur2RK8H0 再帰アルゴリズムはなるべくライブラリで隠蔽して欲しいな。 自分で書くのはまだしも他人の再帰コードを読むのはかなり嫌。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1448704298/844
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.042s