なあ、再帰関数好きな人いる? パート3 [転載禁止]©2ch.net (914レス)
なあ、再帰関数好きな人いる? パート3 [転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1448704298/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
128: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/12/10(木) 23:27:19.50 ID:ZuWvmJPo んーなんかプログラムカウンタに相当するものをスタックに積まなきゃいけない感じ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1448704298/128
196: uy ◆Qawu9.2l1E [sage] 2015/12/22(火) 18:25:40.50 ID:/7VurpfC 再帰の深刻なデメリットと言えば、コンパイラ設計者が甘えてる事によってバグを触ったり 異常に速度遅くなるパターンが放置されてたりする事 なんの言語とは言わないけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1448704298/196
290: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/12/26(土) 19:23:44.50 ID:oIXuKyHb >>287 5000回の再帰で130倍の差が開いた訳じゃなくて、 深さ5000の関数呼び出しで130倍の差が開いたって事を理解してる? 5000万要素のクイックソートなら最良のケースで深さ25の再帰だからね? 130倍どころか2倍にもならないからね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1448704298/290
497: デフォルトの名無しさん [] 2015/12/30(水) 18:05:13.50 ID:WCUOMmTt 再帰の方が有利なら、わざわざループに変換するなよ。 むしろ、ループを自動的に再帰に変換しろよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1448704298/497
516: デフォルトの名無しさん [] 2015/12/31(木) 09:52:41.50 ID:tmojp+ig >>510 俺は第三者だ。 俺は書き込んだ奴の言いたいことが容易に把握できている。 それがキミにはできないという。 再帰についてのスレで再帰について書かれているのだから、バックボーンの違いではないだろう。 知識ではなく読解力の問題だ。 こんなもん小学生でも意味をくみ取るぞ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1448704298/516
770: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/11/11(金) 11:06:28.50 ID:4NXZomhC C言語は関数内でローカル関数を定義できないから嫌い ローカル関数でなら末尾呼び出し除去の保証とかやりやすいのに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1448704298/770
897: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/07/19(月) 22:18:11.50 ID:hlpOkuZF くだらん処理にスタックを使いたくないのでわしは使わん ライブラリが殆ど無いマイナーCPUのマイナーCコンパイラでQuickSortを書いた時くらいじゃケケケ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1448704298/897
912: デフォルトの名無しさん [] 2024/01/02(火) 13:18:51.50 ID:yx0oLXiq 再帰的データ構造は再帰でたどるのが楽なんだけど ループで処理したほうが途中で抜けたり処理を組み合わせやすい そこで再帰的な処理を遅延リストと組み合わせてループで処理するやり方がいまでは一般的な気がする こういうふうに C# https://paiza.io/projects/WbmxzuNdJq95o9RYTKFY_A http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1448704298/912
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s