なあ、再帰関数好きな人いる? パート3 [転載禁止]©2ch.net (914レス)
なあ、再帰関数好きな人いる? パート3 [転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1448704298/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
3: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/11/28(土) 19:23:33.42 ID:mf/sQ31/ 嫌いな奴なんて見たことない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1448704298/3
25: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/11/28(土) 22:49:36.42 ID:R0seH/nX 何が変か、わからん。 まあ関数型言語なんかは再帰推奨らしいがあんまり好きになれん。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1448704298/25
231: デフォルトの名無しさん [] 2015/12/23(水) 22:10:25.42 ID:fM9ORKUP ID:u0B3Sjd8 10000倍の高速化まだ? 常識的で簡単そうな口ぶりだったけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1448704298/231
287: デフォルトの名無しさん [] 2015/12/26(土) 19:21:48.42 ID:6n5NtJkM >>284 ボウフラ並みの脳ミソをメダカにでも食われたのかお前。 頭悪いにも程があるだろうが。こんな鶏頭野郎の 相手する俺の身にもなれ。なんていいやつなんだ俺。 聖人君子としか言いようがないわ。>>201 は5000回の繰り返しだ。 5000回の繰り返しでさえ130倍の開きがあるのだから回数が 増えれば差は開く一方だ。だから、>>267 で5000万と言ったのだよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1448704298/287
387: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/12/27(日) 13:08:45.42 ID:yWds0j/q >>378 tail callを繰り返しに変換できるようなケースだと 関数呼び出しはコスト高かも知れないが、 ループ版では明示的スタック操作をしなければならない場合、 call,ret相当のことをjpと組み合わせて明示的にやらないといけない。 通常、関数呼び出し後のスタックフレームの確保はcalleeが明示的にやるからループ版と変わらないが、 スタックフレームの開放はretが自動的にやる。 だからコスト的には大差なく、 関数呼び出しの方が有利なケースだってあるはず。 繰り返しの明示的なスタック操作が圧倒的有利にあるのは、 FILOじゃなくてFIFOにしたり戦略が建てられること。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1448704298/387
628: デフォルトの名無しさん [] 2016/01/19(火) 15:31:29.42 ID:py3nDmvs おもちゃだよ Googleのおもちゃ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1448704298/628
695: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/03/31(木) 23:22:26.42 ID:qF1fcJk9 >>694 そう、それ! 俺もそれで悩んだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1448704298/695
791: デフォルトの名無しさん [] 2016/11/16(水) 02:58:25.42 ID:fzskfnoe codepadって年はでないのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1448704298/791
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.220s*