なあ、再帰関数好きな人いる? パート3 [転載禁止]©2ch.net (914レス)
なあ、再帰関数好きな人いる? パート3 [転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1448704298/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
93: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/12/02(水) 09:34:55.30 ID:UkYZlpUx 連投だけど分かったかも、 再帰で帰ってくるべき値をスタックしておくってことでループ+スタック=再帰なのね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1448704298/93
120: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/12/05(土) 14:24:24.30 ID:FIUesRuL >>118 アッカーマン関数が原始帰納関数でない証明を頼む。 定義がシンプルかつ一般帰納関数になるように アッカーマンさんが構成したらしいが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1448704298/120
145: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/12/14(月) 22:23:44.30 ID:S7hw1GZs uyのイテレータの定義がさっぱりわからん。 俺はC++STLのイテレータを想像しているんだが。 uyの言ってるイテレータはなんのイテレータなんだ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1448704298/145
177: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/12/20(日) 14:49:43.30 ID:zNzoBoA2 ID:EjHtX5K0のような白痴ばかりだから 再帰厨だと馬鹿にされることになる。 再帰を愛して使うんだったら、 ループ版にはない深刻なデメリットがある事ぐらいちゃんと注意した上で、 効率や安全性を無視したプログラミングを楽しむべき。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1448704298/177
190: デフォルトの名無しさん [] 2015/12/21(月) 18:43:17.30 ID:u4st+H+L みなさん、これが「弄ってるって言いたいバカ」ですw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1448704298/190
246: デフォルトの名無しさん [] 2015/12/24(木) 14:54:05.30 ID:QIUsopJK >>245 そうやって執拗に絡むのもはっきりいって馬鹿丸出しだよ。 せっかく相手がクイックソートのコードを書いてくれたんだから そのコードの問題点を指摘する方が賢そうに見えると思ったんだけどね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1448704298/246
337: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/12/26(土) 23:44:58.30 ID:jxcpNE9M まだアーキ依存どころか言語依存の話してるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1448704298/337
595: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/01/08(金) 12:51:08.30 ID:OGMciHiU tail callはrecursive callと直行する概念だと理解してないのが何人かいるな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1448704298/595
604: デフォルトの名無しさん [] 2016/01/09(土) 19:28:51.30 ID:j10t/SxZ 芸能界で生きていけるレベルの芸だな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1448704298/604
712: デフォルトの名無しさん [] 2016/05/05(木) 20:47:26.30 ID:a3JwFvV1 眠い時にプログラム書いてたら1つの関数の中にこれでもかと再帰を詰め込んだモンスター関数を書いてしまって訳が分からなくなる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1448704298/712
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s