なあ、再帰関数好きな人いる? パート3 [転載禁止]©2ch.net (914レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
238(1): 2015/12/23(水)23:58:42.12 ID:2bKYe5U2(4/4) AAS
>>237
あたりまえ
442: 2015/12/27(日)19:19:02.12 ID:9aquywWv(25/33) AAS
>>441
テロリストと呼ばれるのが嫌ならテロ行為やらなければいいだろ。
クイックソートでやってただろ。ループがいいか、再帰がいいかって。それのこと。
知らなかったの?じゃあ知って。今知って。
473: 2015/12/27(日)20:40:19.12 ID:Zmrinoji(40/40) AAS
>>472
笑ったから良いやww
518: 2016/01/01(金)00:56:33.12 ID:XLbYQ9mF(1/2) AAS
そんなんじゃ小説も読めないだろう。
末尾再帰とは、本来ループで書くべきものを再帰で書いた時にコンパイラが
自動でループに直す機能・・・という主張なのだろう。
575(1): NAS6 ◆n3AmnVhjwc 2016/01/05(火)07:30:28.12 ID:FnNfbNzM(3/11) AAS
#同色上書き塗りつぶし
def refill(dest,src,x,y,color,minx,miny,maxx,maxy)
if (x < minx) || (maxx < x) ||(y < miny) || (maxy < y)
return
end
dest[y][x] = color
#上
if (src[y-1][x] == color) && (dest[y-1][x] != color)
refill(dest,src,x,y-1,color,minx,miny,maxx,maxy)
end
省14
627: 2016/01/18(月)20:42:43.12 ID:1d5YkXP9(1) AAS
Haskellって実用で使われてんのかw
おもちゃかと思ってたわw
638(2): 2016/01/23(土)18:27:15.12 ID:TOjqi36j(1) AAS
>>636
catch
722: 2016/06/19(日)21:07:57.12 ID:OFyR5xSG(1) AAS
再帰で実装した方がスッキリするケースってなかなか出てこないから最近全く使ってないや
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s