「コンパイラ・スクリプトエンジン」相談室16 (648レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
290(1): 2015/10/04(日)21:40 ID:Qeh3kLaJ(1) AAS
おれバカで不勉強だから知らなかったえけど、最近の処理系って状態コードのお持ち帰りをしてくれるんだね
手続きAを呼んだ直後にグローバルな状態変数に何がしかの情報が入ってる(何も起きなかったとか、フックして停止させるの推奨みたいな)
面白いな〜
データを加工して返すー>関数(関数内で処理のフローに関係する記述は禁止)
処理のフローに関係するー>手続き(状態コードを標準で返す)
複数個所使うで同じ様な処理をまとめるー>サブルーチン(スタックフレームの無いローカルな手続き)
プログラムを組み上げるときの構造や構成に行儀のよい作法がないと
プログラムのどの時点でどのデータがどの構成や状態にあるのか把握ができなくて発狂するww
で、なんでも記述できる自由度の高い処理系ほど読解困難な発狂プログラムが出来上がると
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.047s