「コンパイラ・スクリプトエンジン」相談室16 (648レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
44: 2014/10/13(月)01:35:36.78 ID:UPM0IlOC(1) AAS
演算子って四則演算以上のことやらすと必ずそいつが決めた優先順位に縛られて破綻するし
電卓ならLISPの(+ 1 2 3 4 5)みたいに演算子相当が無くてオペランド側をいくらでも増やせる構文の方が楽
97: 2014/11/07(金)20:52:59.78 ID:4yd7iQ66(1) AAS
>>96 に一票
301: 2015/10/12(月)16:27:55.78 ID:xsIpokn9(1) AAS
>>300
丁寧な指摘ありがとうございます。
実際にVS2013をインストールしc++の入門を開いてブレイクポイントーデバッグーアセンブラの表示までたどりつきました
実際のアセンブラのコードを見て少し頭を抱えたしだいです
int a,b,c;
a=1; b=a/2*2;
たったこれだけのコードのアセンブラ出力も、符号拡張命令後の処理の意味が汲み取れませんでした
取り合えず高度な目標はありません
NanaTerryなるアイデアプロセッサを使ってみたらとても使い心地が良かったので
これをシンプルな機能に絞って実装する、そんなプログラムやアイデアを綴るTEXTを扱うtoolを
省4
392(1): 2016/02/05(金)20:10:50.78 ID:um7ZPY3u(1) AAS
>>388
言語仕様に「整合性がある」言語の事だが。
一長一短だからな。
402: 2016/03/15(火)19:07:41.78 ID:RIoPtDsj(1) AAS
>>401
前方参照OKにしてくれ
403: 2016/03/15(火)23:33:07.78 ID:8e1lo7mI(1) AAS
前方宣言のことだよね?
名前空間のインターフェースみたいなのできたら面白いかも
412: 2016/03/22(火)13:27:29.78 ID:YJW8F40f(1) AAS
>>410
仮装マシンの設定間違ってるだけじゃないの?(メモリ配分とかCPU割り当てとか、Networkドライブでコンパイルしちゃったとか)
447: 2016/04/10(日)09:34:58.78 ID:372ncJJS(1) AAS
>>440 > マジで困った
>>445 > 何でもなかったけど
痴呆症乙
622: 2017/06/26(月)19:12:09.78 ID:6CpK5SZQ(1) AAS
>>606
実際コンパイラはソフトウェア検証の好対象
CakeMLとか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s