C++Builder相談室 Part21 (323レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

158
(1): 2021/01/27(水)18:41:47.66 ID:6A4e+3ac(1/2) AAS
使い方がよくわからないから助けて、と言うのがよくわからない
使いもしない機能の使い方を知らなくても困らないのでは?

TActionの更新などはOnIdle イベント 内ではないけど、OnIdle イベント が呼ばれるプロシージャで行われている
直ちに更新する必要があるわけじゃないけど定期的に更新する必要がある場合に使う感じかね
同じ用途でTTimerなんかもあるけど、TTimerの場合アプリがなんか他のメッセージ処理していても時間が来れば呼ばれるのに対して
OnIdleは他のメッセージ処理をしている間は呼ばれない
ユーザの操作(入力)に対してアプリが応答、その最後に状態を更新するなんてのが使い方としては適正かなと思う
ただ場合によってはいつまでたても呼ばれない可能性もあるのと
OnIdleに時間のかかる処理を入れるとアプリの応答性が悪くなるので注意が必要
170
(1): 2021/05/04(火)21:21:11.66 ID:xx0iEMz1(1) AAS
エディタの支援機能はC++では2009の頃から使い物にならない
TurboPack系は10.4.2でC++のライブラリパスの設定が漏れてて静的リンクできない

>>169
普段から実行時パッケージ使ってるの?
俺は使わない主義だけど
270: 2023/07/11(火)23:52:43.66 ID:vn98dBP1(2/2) AAS
じゃなくて、コンポーネントとして最初から登録されてますか?
279
(1): 2023/10/22(日)14:59:18.66 ID:RpMKVrrp(1) AAS
外部リンク:github.com
292: 警備員[Lv.8][初] 2024/05/02(木)11:41:06.66 ID:HdvpbS6i(3/3) AAS
途中で書き込んでた

Clangベースになってからライブラリの改良が進んだのは良いよ
後はHDR対応してくれるとマジで嬉しい
Canvasを一新すると互換性が損なわれるし難しいか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s