FLASHを不正コピーソフトで作成公開してる方へ (141レス)
FLASHを不正コピーソフトで作成公開してる方へ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1158577215/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
44: そろそろ都市伝説は終わりにしよう [sage] 2006/09/19(火) 05:43:12 ID:lOOC5Ccf 46 57 53 08 24 00 00 00 78 00 05 5F 00 00 0F A0 00 00 0C 01 00 44 11 00 00 00 00 43 02 FF FF FF 40 00 00 00 46 57 53 08 24 00 00 00 78 00 05 61 80 00 0F AA 00 00 0B 01 00 44 11 01 00 00 00 43 02 FF FF FE 40 00 00 00 最初の5つはこれ 1:F(非圧縮)かC(圧縮)圧縮の方は非圧縮を文字通り圧縮しただけ 2-3:W C 4:バージョン(FLASH8だから08) 5:サイズ(24=36バイト) 最後の40 00 00 00は非圧縮swfの最後に必ずつく 9番目の78はたまに変化してるが扱いがわからない 22番目〜の44 11 00 00 00はver8以降の設定らしい 28番目〜の43 02が不明 最初の違い(5F 00 と 61 80) ステージの横幅(550と551) 2つ目の違い(0F A0 と 0F AA) ステージの縦幅(400と401) 3つ目の違い(00 0C と 00 0B) FPS(12と11) 4つ目の違い((44 11 の後の)00 と 01) ローカルでの再生に関するセキュリティ(パブリッシュ設定) 00:ローカルファイルのみアクセスする 01:ネットワークにのみアクセスする 5つ目の違い(FF FF FF と FF FF FE) 背景色 ちなみにファイルを5人に同じ条件でパブリッシュしてもらったところ完全一致した もう結論なんて言わなくてもいいと思うけど一応言っとくな 「書き出したswfファイルにはシリアル等の情報が含まれています」という都市伝説は ま っ た く の 嘘 だ っ た http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1158577215/44
45: そろそろ都市伝説は終わりにしよう [] 2006/09/19(火) 05:43:56 ID:lOOC5Ccf age忘れた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1158577215/45
47: そろそろ都市伝説は終わりにしよう [] 2006/09/19(火) 07:10:59 ID:lOOC5Ccf 背景色 読み込みプロテクト開始 |____________ |__________________________ FF FF FF 1F 06 00 00 24 31 24 ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** 00 -- -- -- -- -- -- -- 00 40 00 00 00 背景色直後に1F 06 00 00 24 31 24が来たら読み込みプロテクト それ以降で区切りの00が出てくるまでの25個(**)がパスワード その00と最後の40 00 00 00直前の区切り00までの間に中身(--)が入る >>46だけにじゃないけど確かめる方法はあるよ ---------------------------------------------- flaファイルを知り合いに渡してそのままパブリッシュしてもらう ↓ 自分のもそのままパブリッシュする ↓ バイナリエディタ(ttp://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/bin/edit/)で見比べる 一致したらシリアルは入ってないのはガチ ---------------------------------------------- 俺はもうちょっといろいろやったがシリアル云々はこの方法で十分 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1158577215/47
53: そろそろ都市伝説は終わりにしよう [] 2006/09/19(火) 18:25:06 ID:lOOC5Ccf バイナリでの検証結果 >>30>>32>>36>>44>>47 >>1 嘘情報で釣りは楽しめたか? >>5 おしえてもらえないか?捕まった人のことを。もしくはその記事を。削除されて今はないは無しねw >>31 おれんとこではメッセに登録してある職人+リア友+昔の同僚の 5人に頼んで検証した結果が完全一致だ。これってどう思う? >>34 暗号化でシリアル情報を2-3バイトに納めるなんて本当に出来たらまさに神。ガウス賞位は軽く取れるんじゃない? それとも空ファイルや軽いファイルには入ってないとでも言うんだろうか? >>40 シリアルが違うのにバイナリレベルで完全一致してる状態で仕込める情報ってなんだろう? と考えた時に、Xファイルの「テレビのノイズは宇宙人からのメッセージだ」というのを思い出した http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1158577215/53
54: そろそろ都市伝説は終わりにしよう [] 2006/09/19(火) 18:26:09 ID:lOOC5Ccf >>41 >>49 「FLASHに関する間違った都市伝説」がある それだけなら問題無いけど何度も何度も聞かされるとちょっとうざい ちなみに4年前のを貼ったんで読んでくれ ちゃんと言わないと次から次に同じことを言う奴が湧いてくる。 だから正しい知識を教えればこんなお馬鹿なことは言わないだろう それだけのこと。 -あらすじ- 「アドビシステムズ」からの訪問が週一回くらい訪問がある。 逮捕決定? 127 名前: ナナシアター.swf 投稿日: 02/02/04 20:23 ID:AnRJ92zj >126 ネタじゃないんだよ、マジな話し。 まあ、週一回と書いたがアプしてから2週間だから。 2度しかないんだけど・・・ サークル関係のページだから、なんか有ったら個人の問題だけでなくなるから。 ちょと悩んでいる。 地域的にアドビの社屋に近いところで活動しているから偶然興味を持ったという事も考えられるが・・・ 割れ物の出所は、友人が退職時焼き焼きしてきたもの・・・ 「〜.swf」のファイルからシリアルナンバーとかは判明するものなの? 217 名前: ナナシアター.swf 投稿日: 02/04/20 15:46 ID:??? >>216 もしかして・・・181にあるシリアルを入れてインストールされたFlashが作るファイルには、 何か特別な情報が埋め込まれるようになっていて、ウェブ上にムービーファイルを公開するとワレザーだとバレるようになって いたりして? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1158577215/54
56: そろそろ都市伝説は終わりにしよう [] 2006/09/19(火) 19:11:51 ID:lOOC5Ccf >>50 同一性の証明なんて騙りが嫌いな有名職人や2つのハンドルネームをばれないように使ってる職人以外には関係ないんじゃないかな? >>49 正式版つかってる人にはどーでもいい話じゃない?なんて言い切れるか? 〜もしもSWFにシリアルが埋まってるとしたら〜 ------------------------------------ 「正式版持ってるA」の「友人のP」がAの部屋に行ったときにFLASHシリアル盗み見てFLASH不正使用していました Pは幼児ポルノなど違法性の高いflaばかり作ってばれないようにネットカフェなどでうpし続けました 警察はadobe社に照会して登録情報から犯人を特定しました 数日後Aさんは逮捕されました ------------------------------------ adobe社にwinnyやってる奴がいたとする そいつのPCには社内で禁止されている 登録情報とシリアル情報が統合された表があった データが流失しました 作って晒したFLAから個人情報(氏名住所会社名)が漏れました ------------------------------------ 製作会社から見て書き出したものにシリアル埋め込むメリットって何?非正規ユーザーを特定するため? それは同時に正規ユーザーの一人一人を特定することになるんだよ この個人情報保護が世界中で叫ばれてる時代にそんなリスキーなことを本当にやるのかな? 会社で個人情報保護がらみの面倒な仕事やったことある人なら絶対判ると思うんだけどなw >>55 左手は添えるだけ、警告は形だけ。 「割れザーによる損害は正規の値段に上乗せ」 割れじゃなくて割を食うのは俺達だ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1158577215/56
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.021s