名古屋でイベントやらないか? (98レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
7: ◆NaGopVBU.I 2006/09/18(月)17:38 ID:Cn2eamYD(1/6) AAS
>>5
今更ですまない。
2ちゃんで運営するイベントが減って
muzoさんが運営するようになってきたから
新しいイベントを新しい場所でと思ったわけだ

>>6
場所は未定これからここで決めていこうと思う。
名古屋駅の近くであれば
栄のクラブ(ライブハウス)か
新栄の小さめのホールがいいかと思ってる。
省6
9: ◆NaGopVBU.I 2006/09/18(月)18:20 ID:Cn2eamYD(2/6) AAS
余り規模が大きくないものが自分的にはいい。
するとしても初回は何かと大変だろうし
金銭的にも大変になってくるから。

最初に考えてたのが全てコラボ作品で作るイベント。
これはさすがに難しそうだが
そういう枠を設けてみたい

あとは「閃」見たいに時間制限のある作品をたくさん作ってもらって
それを一般公募で集める。

10〜15秒程度の予告編(CM)を最初の方に上映して投票で見たい作品を決めて
一番人気のあった作品の本編を最後に上映するとか
省4
12
(1): ◆NaGopVBU.I 2006/09/18(月)19:55 ID:Cn2eamYD(3/6) AAS
>>10
そうですね、ルールを設けると参加者減ったりしますし
興味を持つ人が減る可能性もありますね。
誰でも気軽に参加できる作品にしたいです。
(当日飛び入り上映とかw)

>>11
今あるイベントを名古屋でもするとなると
東京、大阪から比較的近いので需要があるかどうかがわからない。

映像メディア系のイベントにしたいですね
FLAとか以外にも実写とかも交えて。
省3
13: ◆NaGopVBU.I 2006/09/18(月)19:56 ID:Cn2eamYD(4/6) AAS
sage忘れスマソ
15: ◆NaGopVBU.I 2006/09/18(月)20:07 ID:Cn2eamYD(5/6) AAS
>>14
そうするのも良いですね。
逆にフェイントかけてくる職人も良そうで良いかも。
MGかと思ってたらネタ系とか
17: ◆NaGopVBU.I 2006/09/18(月)22:26 ID:Cn2eamYD(6/6) AAS
>>16
予告CMをオンラインで投票、上映に反映。
これはやりたいね。

作品の時間は最大5分とか基本的な制限は必要ですね。

ゲーム大会もやりたいですね。
これは休憩時間とかゲーム用の時間を設けるとかしたい。
ノートPC3〜5台なら用意できると思うからみんな遊べる。
上位者に商品はいいと思う。

あと10フラ職人さん何人かに出てもらって10分FLASH対決とか面白そう。
3回やって作品公開して1時間で出来そうだからやりたい。
省6
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s