Flash時計・Flashカレンダーのスレ (411レス)
Flash時計・Flashカレンダーのスレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1079871984/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
405: Now_loading...774KB [sage] 2011/12/08(木) 11:12:26.95 ID:xra2tSl9 商品広告で「こだわりの」とうたっているのを見ると、どうにもげんなりする。作り手 の「こだわり」を、みずから言わなきゃ買い手に伝わんないご時世なんだろうけれど、 煩わしい。 遠い国の縫い子さんをギリギリ安い賃金で雇って、編み飛ばしたカーディガン。写真を 見ただけで、ひと冬着れぱへたへたになるのがわかる質感に、それ相応の超超低価格。 そんな商品まで「細部までしっかりこだわって作りました」と書いてある。 たしかに「こだわり」は品質の形容ではない。売り手の主観の問題。だからこそ使われ やすいのもわかるけど、それじゃ「がんぱってるから買ってね」と言われてるのと変わ らない。甘えないでほしい。 一方で、無農薬で作った野菜に餌から「こだわって」育てた銘柄肉で作った「こだわり の」料理、なるものをウンチクとともに出されると、もちろんその「こだわり」は正真 正銘ホンモノの「こだわり」なのだろうが、これはこれで食べる前からもう食傷気味だ。 逃げ出したくなるのをこらえて食べて美味けりゃまだいいんだが、これがとんでもなく まずい!という時も、ある。本気で「こだわり」を呪う瞬間だ。 そもそも売り物って、こだわって、こだわりぬいて、作り続けなけれぱいけないものな んだろうか。みんなが求道者のようにならなけれぱいけないものなのだろうか。もっと 適当に作ったものが、十分に売れ続けるほうが、作り手売り手として、ゆったり平和に 暮らしていけるんじゃあないか。 ともあれ買う方も疲れるんで、こだわりたい人はせめて何も言わずにこだわって下さい。 お厳いします。(ルポライター、イラストレーター) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1079871984/405
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s