株式投資型クラウドファンディングを語ろう★26社目 (387レス)
上下前次1-新
1(3): 01/23(木)12:53 ID:BgcHR0uF(1) AAS
ハイリスクノーリターンの株式型クラウドファンディングについて語るスレです。
露骨な買い煽りや宣伝は荒れるので控えましょう。
※仮想通貨クラスタは特にご遠慮願います。
ファンディーノ
外部リンク:fundinno.com
CFスタートアップス
外部リンク:cfangels.jp
イークラウド
外部リンク:ecrowd.co.jp
↑上記3社は現在も継続的に活動している
省6
261: 04/02(水)16:46 ID:walDr0QG(2/2) AAS
車カスの臭い漂う経営者には要注意やな
分不相応の高級時計も身に着けてないか要チェックやで
262: 04/02(水)17:26 ID:HtRXIdR+(1) AAS
フォルテか
初期の頃の方だけどマザーズ上場へなんて記事になってたな
263: 04/02(水)19:07 ID:QiR8WPSv(1) AAS
何やってる会社だったか覚えてないな
264: 04/02(水)19:36 ID:ECjA1MZx(1) AAS
ますますIPOが遠のきそうだな
新興市場の上場維持基準厳しく 東証、時価総額100億円
外部リンク:www.nikkei.com
265: 04/02(水)21:40 ID:DH77vY3g(1) AAS
最後の砦は良い事務所
266: 04/02(水)22:10 ID:U9jiHQQ8(1) AAS
バリュソくっぞ!
267: 04/02(水)22:19 ID:wSkQ8KVr(1) AAS
黒とバリュはじまったな
268: 04/02(水)22:38 ID:XgUxPgKo(1) AAS
そう信じたいけど
結局経営陣の不正or病気で事業継続困難になるか安値での強制買取の未来しか見えない…
269: 04/02(水)22:42 ID:6Z5E4wrO(1) AAS
バリュソは日本語がね
270: 04/03(木)01:08 ID:AkyMwVmL(1) AAS
不燃材よりマシやろw
そして日本語怪しいやつらが比較的成功部類というECFの闇
271: 🐘 04/03(木)01:35 ID:zNVp5/cA(1) AAS
もう掛けた金が返って来るだけでも良い。
ただそれだったら他に投資していた方がはるかにマシだったという現実。
272: 04/03(木)09:26 ID:/Fw4MMXz(1/2) AAS
会社の資産を役員給与で吸い取ったら
トランプ関税を理由に倒産とかありそう
273(1): 04/03(木)10:52 ID:0RRSv/Rv(1) AAS
バリューソリューション
もう少しIR回数増やしてくれればなぁ
ベンチャーで人が少ないから仕方ないか
274(1): 🐘 04/03(木)11:07 ID:4pMKTxiT(1) AAS
IRすらまともに出せない企業は上場など二度と口にすべきでない。
275: 04/03(木)13:08 ID:xHolTa9F(1/2) AAS
計数とかKPIがないIRやめてくれ
日本語も不自由だし
276: 04/03(木)13:54 ID:OCZsGeIi(1/2) AAS
>>273-274
自慢できる誇れる販売実績があれば、どんなに忙しくても喜んでIR発表するよ。
人間なんてそういうもの。
277: 04/03(木)13:57 ID:/Fw4MMXz(2/2) AAS
IRのセンシティブな数字を
迂闊にSNSに流す阿呆も居るからやむなしw
278: 04/03(木)17:08 ID:ykia18my(1) AAS
数字ないと生存確認にしかならんぞw
279: 04/03(木)21:28 ID:/4d4D+fq(1) AAS
GS2エラー出まくり…
せっかくの大チャンスだったのに棒に振ったな
少しでも期待するとすぐこれだƪ(˘⌣˘)ʃ
280: 04/03(木)21:35 ID:OCZsGeIi(2/2) AAS
ECFの期待値の低さもあるけど、今の景気が異次元クラスの不況でお金を出す気にならないって言うのがあるわ
281: 04/03(木)21:55 ID:xHolTa9F(2/2) AAS
本当に不景気なら全く成立しなくなるやろ
282: 04/03(木)23:16 ID:eiJbuajf(1) AAS
ちょい昔のチャイナショック時を超える地合いと思うッスw
283: 04/03(木)23:30 ID:cirVVCEI(1) AAS
完全にバルブ崩壊しとる・・・
284: 04/04(金)07:16 ID:tr03dVQ4(1) AAS
崩壊って言うのはリーマンの時の日経10,000円以下だよ
285: 04/04(金)07:40 ID:hcbeBUKp(1) AAS
そういやチャイナショックの頃の倍くらいの株価だな
286: 04/04(金)15:18 ID:BICS6yGg(1) AAS
できることはやった。こんなはずじゃなかった。
287: 04/04(金)22:45 ID:+AOh61ob(1) AAS
バブル崩壊嬉しいな
288(1): 04/04(金)23:51 ID:iZD/4CSi(1) AAS
世界恐慌2.0でECF案件企業は軒並み脂肪もしくはゾンビ化するん!?
289: 04/05(土)01:47 ID:rpeDllst(1) AAS
soxlマン元気かな?
凄いことなってるけど
290: 04/05(土)01:57 ID:jy91lna7(1) AAS
>>288
1番悲惨はニーサ組
291: 04/05(土)16:11 ID:AqirxR26(1) AAS
流動性皆無のECFの方が逃げられないぞ
292: 04/05(土)17:18 ID:0npKlDR7(1) AAS
株価下がって真っ赤な数字を見せつけられないから精神衛生上はマシやな
293: 04/06(日)13:48 ID:v9B9lSUS(1) AAS
なんだかんだでデジモザが一番信頼できそうだ
294: 04/06(日)14:25 ID:Mt9ahHSv(1) AAS
いいオフィこそ至高
295: 04/06(日)17:40 ID:CUoFot1c(1) AAS
売上半減のとこはもうオワコン
もう一つは大してリターンないイグジットになって終わり
296(1): 04/07(月)12:10 ID:8mm4zvhU(1) AAS
トランプ任期中は市場環境からしてIPO避けた方が良い
もっとも現時点でグロース市場に上場できそうにないが
297: 04/07(月)17:35 ID:fSNOABr4(1) AAS
>>296
待つ方としては長いな。今から3年半以上だもんな。
298: 04/07(月)19:47 ID:/bmWADak(1) AAS
中間選挙でボロ負けでなんもできなくなるだろうけど
299: 04/08(火)01:54 ID:GtNJJHH7(1) AAS
中国に50%の追加関税を警告、9日から−トランプ大統領が表明
チキンレースやなw
300: 04/08(火)08:01 ID:6aeZUZ9E(1) AAS
1番ダメージ喰らうのアメリカの貧困層なの草
301(1): 04/09(水)16:30 ID:mA2e2auH(1) AAS
募集時の数字が信憑性無し
全く当てにならないから博打
いや、パチンコ競馬は
やっててまだ脳汁出て楽しめるだけマシ
ECFは嘘や裏切り、業績不振でただのストレス
302: 04/10(木)05:24 ID:OaZEDmzK(1) AAS
>>301
脳汁出るのはデメリットだろw
それこそ信用取引なんかやってたら今回のトランプショックで退場させられたやつも多いはず
あまりにも過熱しなさすぎて投資する気が起きなくなるのがECFの数少ないメリットやな
303: 04/10(木)06:10 ID:iIy1wYHm(1) AAS
メリット
特になし
デメリット
リターンがない
報告がないから楽しめない
日本語が不自由な報告で意味不明
競馬や宝くじより控除率が低い
すぐ潰れる
たまに●●師や●●者が混じってる
うまくいくと1.0〜2.0倍で追い出される
304: 04/10(木)06:33 ID:wYIrGE35(1) AAS
典型的ハイリスクノータリンですな
305: 04/10(木)19:59 ID:va1Id2tB(1) AAS
困ったことになる前に!
306(1): 04/11(金)22:38 ID:kMFc+z/q(1) AAS
案件紹介メールは設定で止めてたはずなのに、
最近普通に来る(^_^;)
307: 04/11(金)23:00 ID:l9a3130t(1) AAS
来ても迷惑メールに設定してるからセーフ
308: 🐘 04/12(土)07:58 ID:jh/6Z+r8(1) AAS
>>306
これ。
しかも案件の金額が低額化してて笑う。
309: 04/12(土)12:13 ID:mYGM0dyf(1) AAS
身銭をきって実際に投資はしたけど、
投資先に裏切られた個人投資家勢が
憤って批判すしてたら、
「文化とマナーがない」と
腐すプラットフォームが
あるって本当なの?
にわかには信じがたいのですが(´・ω・`)
ソースはあるんですか?
310: 04/14(月)20:11 ID:2OnxlvfQ(1) AAS
ダウンラウンドかよ(´・ω:;.:...
311(1): 04/16(水)19:47 ID:O5LRrz7t(1) AAS
個人投資家相手に1倍リターンで追い出しといて
お友達のタバティには上場間近だからと
出資のお願い
うーん、このズルさ見習いたい
312: 04/16(水)20:16 ID:HG3RNJv1(1) AAS
クズ
313: 04/17(木)07:12 ID:GYKrlHDm(1) AAS
>>311
どこなん?
314: 04/17(木)07:45 ID:Q9sfQarV(1) AAS
草
315: 04/17(木)08:40 ID:0/WWhZtu(1) AAS
ドドリアさんやろ
316: 04/19(土)13:32 ID:/fD4Sy8e(1) AAS
軍事スタートアップの案件あれば投資してみたい
317: 04/19(土)13:47 ID:W0j6SQcL(1) AAS
詐欺会社を見分ける会社に投資したい😂
318: 🐘 04/20(日)15:40 ID:o95ShH4z(1) AAS
AIでスタートアップ企業を評価するスタートアップ企業!!
319: 04/20(日)16:05 ID:JEfTxZ9R(1/2) AAS
6年前の自分に教えてやりたいわ
「1社も東証に上場できんかったわww」
320(1): 04/20(日)17:48 ID:EzSdLDOf(1) AAS
ロジなんとかでイキリ散らしてたやつも騒がなくなって草
321: 04/20(日)18:27 ID:JEfTxZ9R(2/2) AAS
バンキシャにロジ鮮明化キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
322: 04/20(日)20:01 ID:9ZswwGBq(1) AAS
ゴキブリを呼び寄せんなよ
323: 04/20(日)20:10 ID:npc8r8tl(1) AAS
デジモザすごい!
324: 04/20(日)23:33 ID:mw3Ib8Or(1) AAS
凄くないから売上半減してんだろ😂
325: 04/21(月)01:19 ID:O39NehSG(1/2) AAS
会社は株主のものじゃない
理屈じゃなくモラルの話だ
投資家の謎の思い上がりに
低リターンで応えてる姿は痛快だw
326: 04/21(月)06:15 ID:f47xW+TZ(1) AAS
痛快なのはバカ社員のストックオプションがゴミになったことやろ😂
327: 04/21(月)17:25 ID:93yGqCr6(1) AAS
もう上場できないねぇ
328: 04/21(月)18:46 ID:O39NehSG(2/2) AAS
initialだとFの時価総額270億超えとるがな
F自身がもっとも上場に近いと
言われるだけのことはあるのう
329(1): 04/21(月)19:50 ID:4p7fGezo(1) AAS
>>320
デビ、テレスペ、トリム、漢方もな
330: 04/21(月)20:03 ID:eJDMIU0B(1) AAS
照れスペはこっからが美味しいトコだったのに(´・ω・`)
331(1): 04/21(月)20:11 ID:ZnS24W/J(1) AAS
上場前に個人株主は排除しないとな
小金出したくらいで大きな顔してなんもしないくせに儲けるとかマジ許せんだろ
332: 04/21(月)23:06 ID:14/9EMol(1) AAS
上場より父さんの可能性の方が遥かに高そう😂
333: 04/22(火)08:25 ID:ajbZXI1B(1) AAS
>>329
金帰ってきただけまし
返ってきた
テレスペ トリム 漢方
返ってこない
路地 デビ
334(1): 04/22(火)11:18 ID:lLyb1+ZY(1) AAS
買値同等で排除されたのに返って来てマシって思えるの草
335: 04/22(火)11:35 ID:OY62kR/a(1) AAS
>>331
同じ程度の金額を返しとけば納得するんだから楽やな
336: 04/22(火)11:54 ID:hJUOivRk(1) AAS
強制買い取りで数%しか返ってこなかったこともあるでよ
337(1): 04/22(火)12:34 ID:AfN2G3Up(1) AAS
ちゃんと企業査定いれたら間違いなく評価より安く戻されてるから損してるんだけどな
同額返ってラッキーって思ってるけど実際は損してるのに気付いてないんやろうな
338: 04/22(火)13:01 ID:Pgn0kkRw(1) AAS
いざ事業が上手くいき始めたら関係ない個人に儲けさせるのが勿体ないと感じたんです
339: 04/22(火)13:08 ID:BPNEyHEx(1/2) AAS
>>334
ほとんど返ってこないからなwwww
340: 04/22(火)13:10 ID:BPNEyHEx(2/2) AAS
>>337
MAされてるところはそれが実売価格ってこと
未上場の仮想企業評価なんて無意味じゃね
341: 04/22(火)13:21 ID:oUPJ7Xb1(1) AAS
【㋮㋑㋣㋹㊀㋳】 チャールズ3世戴冠式に`死神´
2chスレ:kokusai
BEアイコン:24xh3.png
342: 04/23(水)07:25 ID:Ou7CC9gk(1) AAS
車椅子なんでこんな人気なんだよ…
3年間でゼロ成長の会社が広げた大風呂敷をよくもまぁ信用できるな
1回目に騙されたクチだけどIRもろくに出してこない経営者だぞ?
しかも欲丸出しで期間延ばして上限狙おうとしてるし
古参が入れるとは思えないしやはり新規がまだ騙され続けてるのかな
343: 04/23(水)07:56 ID:vK3zwxX/(1) AAS
車椅子は知らんけど
このプラットフォームの惨憺たる成績の過去をろくに調べもせずに投資しているのが悪いってのはある
344: 04/23(水)10:52 ID:X3L+Vm9f(1) AAS
投資しそびれて『痛恨!!後悔先に立たず』って言うのがあまりないかな。残念ながら。
あの会社の株(新株予約権)を買っておけば…。って言うの皆さんはあるの?
345: 04/23(水)12:27 ID:V0GLR3O5(1) AAS
ないね
346: 04/23(水)14:02 ID:Yr9K0AfI(1) AAS
近江牛入れてとけばと思ったけど
そうでもなかった
347: 04/23(水)16:54 ID:HWTh0v/p(1) AAS
事業うまくいかなかったら頭下げて謝ってうまくいっても買値で戻しとけば納得するんだから苦労ないよな
348: 04/23(水)18:10 ID:aRBY237A(1/2) AAS
謝りもしないだろw
349: 🐘 04/23(水)19:31 ID:olGYnab4(1/2) AAS
大体成長に金使わないと駄目な会社が優待で株主釣ろうって魂胆が見え透いてんだよ。
350: 🐘 04/23(水)19:32 ID:olGYnab4(2/2) AAS
だから失敗すると思ってたけど、その頃このスレでは優待楽しみばかりの書き込みでそらー相手も良い金づるが見つかったわと思うよ。
351: 04/23(水)19:52 ID:aRBY237A(2/2) AAS
ハンドスピナーとかな
352: 04/23(水)23:54 ID:gzuHyzKI(1) AAS
ハンドスピナーや卓球Tシャツはともかく、
焼肉は数年間義理果たしたと思うし、
飼料や光熱費高騰の昨今に優待廃止は納得しとるぞ
この1年で設備投資も新工場等嵩んでるだろうしな
353: 04/23(水)23:57 ID:DFUoeXVc(1) AAS
ん?また優待乞食おじさん?
働こうぜ
354: 04/24(木)07:17 ID:0LpozEEK(1/3) AAS
騙され優待おじ来てんね
355: 04/24(木)09:08 ID:z5t0Rq8o(1) AAS
赤字会社から優待貰うより働いて同じもの買った方がずっとコスパいいの草
356: 04/24(木)09:57 ID:6W6ua5Ja(1/3) AAS
あくまでECFに限った話でしょ
ほとんどは10万全損なんだから
1万円分の優待で戻ってくるだけで実質9万円の損で済んでることになる
どんぐりの背比べと言われてしまえばそれまでだけど
優待なしのとこよりわずかにマシなのが現状
優待なしのとこで大きなリターン出ました!ってなれば話は変わるけどもう無理でしょ?
357: 04/24(木)09:59 ID:6W6ua5Ja(2/3) AAS
って思ったけど同値買取のほうがさらに勝ち組かw
あくまでECFくじ限定の話です
358: 04/24(木)11:00 ID:/7CMF8cv(1) AAS
四季報は爆上げです
情報が漏れまくってます
外部リンク[html]:kuzz.trantuete.net
359(1): 04/24(木)13:51 ID:lCHZeQsr(1) AAS
潰れかけならそうだけどコレからって時に買値で戻されて勝ち組って思えるのがお花畑過ぎる
僅かでも当たった馬券なのに購入金額分の払い戻しで喜んでるようなもんやろ
360: 04/24(木)14:04 ID:legDjZUD(1) AAS
無金利定期預金で草
361: 04/24(木)16:59 ID:Hwp96uH7(1) AAS
9割返ってこないから1割の同値強制買取で喜んでしまうのは仕方のないことさ
362: 04/24(木)17:10 ID:oeKh0y38(1/3) AAS
ECF投資で成功できる奴ってのは
腐らずに継続的に新案件に資金を投じれる奴だと思う
ちょっと倒産案件が出たぐらいでクレーマーになって
投資を中断、停止する奴らってのは幸運を
掴みきれずに終わるように思えてならない
オレはお前らを反面教師にして、最期まで諦めずに
幸運を鷲掴みしてやんよ
363: 04/24(木)17:46 ID:0LpozEEK(2/3) AAS
と思う大赤字社員であった笑笑
364: 04/24(木)17:58 ID:ohI2awSS(1) AAS
ECFの市場がスタートしたのが8年前くらい。
もう十分すぎるくらい時間は過ぎたと思う。
365(1): 04/24(木)18:59 ID:oeKh0y38(2/3) AAS
Q.上場するまでに平均して何年かかる?
AIによる概要
企業が創業してから上場(IPO)するまでの
平均期間は、約17〜19年です。
366: 04/24(木)19:00 ID:oeKh0y38(3/3) AAS
ってことで答え合わせにはまだ10年早かったな
367: 04/24(木)19:32 ID:0LpozEEK(3/3) AAS
答え合わせは2035年😊
368(1): 04/24(木)19:58 ID:kdZY4pIC(1) AAS
>>359
同値買取の時点でハズレだから
当たったと表現する時点で感覚がズレてるね
369: 04/24(木)20:05 ID:6W6ua5Ja(3/3) AAS
>>365
創業してから、な
募集時点で創業10年前後のところもだいぶあるからその言い訳は通用しない
まぁ10年経ってECF使ってる時点で…っていう反論は認める
370: 04/24(木)20:24 ID:o+1WsTS2(1) AAS
>>368
そのハズレを勝ち組とか返って来てマシとか考えてるほうがよっぽど感覚ズレてるんだけどね
371(1): 04/24(木)20:34 ID:hfquRPHq(1) AAS
俺はトータルで利益出たから勝ち組やで
372: 🐘 04/24(木)21:03 ID:gJ3aeMbx(1) AAS
ECF投資で成功する奴はECF投資をしなかった奴だよ。
373: 04/24(木)21:15 ID:aXYRxW5e(1/2) AAS
経営者がクズばかり
374: 04/24(木)21:19 ID:3A/tng4j(1) AAS
トリムとかって買取前までは当たり案件言われてたけど買取後で正反対の評価になったよな
375: 04/24(木)21:26 ID:Z0oTvIUM(1) AAS
2倍のリターンは優秀だろー
376: 04/24(木)23:02 ID:aXYRxW5e(2/2) AAS
メガバンの株買ってれば5倍になってたな
377: 04/25(金)02:35 ID:BszqO8Kt(1/2) AAS
買ってれば、ね
378: 04/25(金)07:40 ID:UCIxbm00(1) AAS
売上半減の会社の評価は高いままなの草
379: 04/25(金)08:01 ID:bjs+Ro02(1) AAS
>>371
どんな魔法を使ったの?
380: 04/25(金)11:24 ID:l76J+RSU(1) AAS
そうか
やっぱり株価が上がらず揉んだのは
理由があったのか。
来週からが楽しみです。
外部リンク[html]:kuzz.trantuete.net
381: 04/25(金)12:21 ID:MgrNlm6K(1) AAS
同値あたりでの買取案件って実際査定したら買取価格の何倍なるんやろうな
買う時は高い評価で買わされ売る時は安い評価で売らされる
それでも満足する層がいるって話
382: 04/25(金)13:49 ID:BszqO8Kt(2/2) AAS
1倍のうんち会社はともかく、
2倍とかで買われてるのは、それで会社が売れた値段なのだから実売価格そのものだろう
383(1): 04/25(金)23:46 ID:+1OUxXLF(1) AAS
誓約がないからプレミアをつける必要がないだけで安く買われてるわけじゃないよ5億円ぐらいの業績の会社が5億円で買われるだけ
1億円ぐらいの業績の会社が募集時点で5億円なせいで成長している企業が同値買取みたいなことになる
384: 04/26(土)14:12 ID:kQlqPzLb(1) AAS
グレーでも合法ならやりますがなにか?
証拠でもあるんですか?
それ、あなたの「お気持ち」に過ぎないですよね?
そんな感じの会社、少なくないお(´・ω・`)
385: 04/26(土)16:47 ID:+9PkMx6p(1) AAS
>>383
それで納得できるのがヤバい
そりぁ経営側は同値付近の買取しまくるわ
実際に企業査定もして無いだろうし
386: 04/26(土)17:04 ID:vCDRUJAg(1) AAS
業績5倍もなって最初の価格設定を高くし過ぎたから同値返金で許してね!で受け入れるメンタルは無いわ俺
387: 04/26(土)19:06 ID:L2XZFxYi(1) AAS
受け入れるも何も、新株予約権なら問答無用で1倍の金返して終わりや
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.672s*