駒澤大学陸上競技部スレ Part241 (907レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
664
(2): (ワッチョイ 93b8-3auX [60.116.235.174]) 05/11(日)20:09 ID:tcuzGDWj0(7/13) AAS
トップを目指す選手は誰も故障と紙一重のところでやってるし、理解してやってる
どうしても故障したくないなら大学は影を潜めて続けるしかないが、余程の才能がない限り活躍もできないし先にも進めない
665: (ワッチョイ b3f9-i15I [126.249.182.17]) 05/11(日)20:14 ID:D3rhtAZm0(7/7) AAS
>>664
問題なのは長期離脱してしまう事なんだよな
いくら強度の強い練習したって長期離脱すれば
努力も水の泡だからな

芽吹だって日本選手権に向けて練習の質を上げすぎず
継続する事を意識したって言ってたし
質の高い練習<練習の継続
なんじゃないのか?
673: (ワッチョイ 3f1c-T+Tk [240f:100:611:1:*]) 05/11(日)21:06 ID:+CiIv8hS0(4/6) AAS
>>664の言ってることは尤もなんだけど、じゃあ今回のインカレで結果を出してる青学や國學院、創価辺りは駒澤と同レベル、もしくはそれ以上の質の高い練習やって尚且つ故障者も少ないって話なんだよな
そうなると練習の質云々より指導者の見極めと選手の自己管理能力の差という話になってしまうし、むしろそっちの方がヤバいよね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s