Electronによる掲示板ビューア Siki Part52 (671レス)
上下前次1-新
1(1): 08/05(火)01:52 ID:a8xRevdT0(1) AAS
外部リンク:sikiapp.net
・Windows、Mac、Linuxで動作します
・色々なサイトを同一のインターフェースで閲覧することを目標に開発しています
※5ch専用ブラウザではありません(重要)
Wiki
外部リンク:wikiwiki.jp
Siki掲示板(公式)
外部リンク:bbs.jpnkn.com
前スレ
Electronによる掲示板ビューア Siki Part51
省1
545: 08/29(金)18:51 ID:uT8AvYxi0(1) AAS
pug鯖の未読マークは直ってないなぁ
546: 08/29(金)21:33 ID:+fEq+w/J0(1) AAS
ここでいいのかわからないけど
起動してもバックグラウンドでしか立ち上がらないのは
Microsoft Defender 無効にしたらいいんだな
547(1): RomTenma 08/30(土)01:31 ID:9XleYnEF0(1/7) AAS
連続実行できるユーザーコマンドの実装は一旦キャンセルします
テキスト編集が必要ないようにUIを作っていましたが変更箇所が多くなりそうなので0.38.0の機能になります
548: RomTenma 08/30(土)01:47 ID:9XleYnEF0(2/7) AAS
>>544
反映できるよう検討していたのですがコストが高くなりそうなので、まだ実現できていませんね
549: 08/30(土)01:52 ID:Gww5YLi90(1) AAS
>>547
そう遠くはないようなので楽しみにして待ってます
550(1): 08/30(土)12:15 ID:38BNeApo0(1/3) AAS
ツリー表示は便利なんだけど返信来てる通知で開くと何故か返信が来てる場所に自動で移動しない
だからたまにツリー表示切ったりつけたりとしているんだけどどうにもならんよね・・
551(4): RomTenma 08/30(土)17:32 ID:9XleYnEF0(3/7) AAS
Siki バージョン 0.37.5
【修正】
書き込み履歴の簡易的なページ分割
書き込みウィンドウの投稿ボタンが動作しなくなる問題の修正
書き込み欄の削除コマンドを実行した後入力できなくなる問題の修正
フォント幅計測の修正
レイアウトサイズを比率で変更する設定が一度幅を変更しないと動作しなかった問題の修正
【対応サイトの変更】
5chの過去ログ読み込みを修正
エッヂでスレッドのロード時にデータが欠けてしまう場合があった問題の修正
552: RomTenma 08/30(土)17:36 ID:9XleYnEF0(4/7) AAS
betaの連続でコマンド実行出来る機能はそのまま残っていますが、パラメータの設定方法等は今後変わる可能性があります
553: RomTenma 08/30(土)17:50 ID:9XleYnEF0(5/7) AAS
>>550
ツリー表示の位置は一度整理しないと駄目なところですね
554(1): 08/30(土)17:54 ID:TdZNq+SY0(1) AAS
>>551
更新お疲れ様です
> フォント幅計測の修正
期待
555: 08/30(土)18:44 ID:ShHtbn9W0(1) AAS
おつです
連続コマンドは引き続き使えるんだ、既に便利してたので助かります!
556: 08/30(土)18:46 ID:Mca/LHGm0(1) AAS
>>551
リリースノートをウィンドウじゃなくて新しいタブに表示してくれるとうれしいかも…
557: 08/30(土)18:51 ID:rexFzFr10(1) AAS
初めて使うんだが動画とか勝手に再生しないのはいいんだが勝手に読み込みもしないようにできる?
558: 08/30(土)18:55 ID:38BNeApo0(2/3) AAS
test
559(1): 08/30(土)18:57 ID:38BNeApo0(3/3) AAS
さっき更新してこれにチェック入れたんだけど何も変わらない
どゆこと?
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
560: 08/30(土)19:28 ID:G/69rKfF0(1) AAS
>>551
更新乙です
561(1): RomTenma 08/30(土)20:17 ID:9XleYnEF0(6/7) AAS
>>554
以前は同じ文字を連続で表示させていたため、フォントによってはリガチャやカーニング等の影響で通常より幅が狭く計測されることがあったので補正をかけました
前よりも文字がオーバーして見えなくなる確率は減りますが、その分空白が生まれる確率も上がることになります
562(1): RomTenma 08/30(土)20:22 ID:9XleYnEF0(7/7) AAS
>>559
一度書き込みウィンドウを閉じないと反映されないようです
563: 08/30(土)20:24 ID:LOYqgGm30(1) AAS
いつも快適に使わせてもらってます
スレ立て機能についての要望をいくつか
スレ立てした時に表示してるタブに上書きする挙動じゃなくて新しいタブに表示するようにしてほしいです
あと次スレ支援機能で使った時に前スレのタイトルとURL部分を置換しないでchmateの支援機能のように下に積み上げていくスタイルにすると自分の常駐してるスレ的には便利になります
スレタイの数字の増え方もユーザー側である程度弄れるととても嬉しいです
という我儘でした
564: 08/30(土)20:40 ID:NRw/6Ftm0(1) AAS
>>561
なるほど
1レス内でスクロールバーが出るより全然いいです
最近のバージョンではCtrl+でスレの文字をどんどん拡大していった時も再描写が早くなったのかスクロールバー出なくなっったなと思ってました
565: 警備員[Lv.19][苗] 08/30(土)22:35 ID:k6Y+oQlp0(1) AAS
5chの大昔の過去ログ引っ張るときにおまかんだけどservice unavailableエラーでて引っ張れない時あったのが直ってるっぽいです ありがとうございます
566: 08/31(日)01:55 ID:LO0kIIaA0(1) AAS
書き込み周りの修正助かります
ありがとうございます!
567: 08/31(日)06:25 ID:rCIEnnEd0(1) AAS
>>562
閉じて再度開きその後再起動したもののなにもかわらないんですが・・
568: 08/31(日)12:03 ID:EseNQoRE0(1/2) AAS
ずっと使ってるんですが、スレ覧をスレ順に並べる方法がわかりません
つまりスレ番号通りに上から並べるということですね
皆さんはどういう順番で並べてるんですか?実況板でも今使ってるスレが上に来なくて困ります
569(1): 08/31(日)12:49 ID:olImn3el0(1) AAS
現在進行形のスレが上に来て欲しいだけなら『[更新]:最後にレスがあった時間』で並び替える
どうしてもsubject.txtと同じ順にしたいなら
Q.5chの板でのスレッド一覧の通し番号がSikiだけWebブラウザや他の専ブラと異なっている
外部リンク:wikiwiki.jp
570: 08/31(日)13:44 ID:MjmuJOYl0(1/2) AAS
あんまり意識してなかったけど、標準の並び順すら違うんかw
トリッキーでカオスやな
ついでに聞いとこうかな
ふたばが設定からスレの表示方法をいじろうとすると「タブが開いていません」で拒絶されるのは仕様ですか?
ちゃんと板は開いてるのにね
571: 08/31(日)13:53 ID:NM95j4nX0(1/5) AAS
そもそもsubject.txtとlastmodify.txtで並び順が違うのがおかしいんよ
572: 08/31(日)13:59 ID:7NqBIdgl0(1) AAS
スタイル馬鹿と言われるきっかけだよな
573(1): 08/31(日)14:46 ID:EseNQoRE0(2/2) AAS
>>569
やっぱ不可能なんだな
ありがとう
574: 08/31(日)14:49 ID:8UoPxKD10(1) AAS
自分も最初並び順にこだわってどうにかしようと思いつつ使ってたけど使い続けてたら慣れた
最初は違和感あるけど慣れると思うよ
575: 08/31(日)15:01 ID:NM95j4nX0(2/5) AAS
>>573
おいおい何でそうなる?
576: 08/31(日)15:02 ID:VkVRXGEY0(1) AAS
最新verの書き込み履歴でページ分割されるようになってから最新の書き込みをでリロードすると一番古い書き込みに飛ばされるようになった…
最近のレスを辿るのにリロードするたびにページ1に飛ばされてすごい不便です改善お願いします🙇
577(1): 08/31(日)18:17 ID:OCuWV+5Q0(1) AAS
>>551
クリーンで右クリメニュー選択色や設定のボタン文字色が読みにくくなってる
beta.1の時は発生せずbeta.1以前からのアップデートなら症状出ない
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
578(1): 08/31(日)18:53 ID:Q64QtQIK0(1/4) AAS
書き込みできない不具合を修正してもらったけど
消しゴムボタンで書き込みを全て消した後
なにか文字を入力すると、消したはずのレスが元に戻るのは何なの?
これも今すぐ修正してくださいませ
579: 08/31(日)19:15 ID:NM95j4nX0(3/5) AAS
>>578
おま環じゃね?
580(1): 08/31(日)19:20 ID:Q64QtQIK0(2/4) AAS
たとえば「あ」と入力して消しゴムボタンで消す
そして新たに「あ」と入力すると「ああ」と表示される
前に消したはずの「あ」が蘇って書き込まれるw
581: 08/31(日)19:37 ID:NM95j4nX0(4/5) AAS
>>580
お前の環境ではそうなのかもしれないな
お前の環境ではな
俺の環境では「あ」と入力して消しゴムボタンで消して新たに「あ」と入力すると普通に「あ」と表示される
消したはずの「あ」が蘇ってきたりしない
582: 08/31(日)19:44 ID:Q64QtQIK0(3/4) AAS
書き込みウィンドウの投稿ボタンが動作しなくなる問題の修正
書き込み欄の削除コマンドを実行した後入力できなくなる問題の修正
このあたりのバグだと思われるのだが…
583(1): 08/31(日)20:09 ID:IZ2lUMtR0(1) AAS
書き込みウィンドウ化してると起きるね
584: 08/31(日)20:16 ID:NM95j4nX0(5/5) AAS
>>583
そういうのはちゃんと書いてほしいよなあ
585(2): 08/31(日)20:52 ID:3Gj/sIWW0(1) AAS
前もしばらくなってたけど、芸スポの書き込みが余所でやってちょwになるのいつ書けるようなるのかな?
586: 08/31(日)21:06 ID:Q64QtQIK0(4/4) AAS
しかも別のスレに行っても前の書き込み削除が反映されて怖い
一刻も早く修正ねがいますm(__)m
587: 08/31(日)21:14 ID:fe9ac8Ab0(1) AAS
書き込みの別ウィンドウ化や消去ボタンは
声のでかい人に負けて必要なかった機能をわざわざつけて要らん苦労しているように思えてしまう
588(1): 08/31(日)21:20 ID:MjmuJOYl0(2/2) AAS
個人の飲食店みたいで草
客の無茶振りでメニューが爆発的に増えていく
589: 08/31(日)21:51 ID:cGwkA37w0(1) AAS
>>585
回線変えない限りまず解除されないだろうから書き込み諦めるかupliftに課金するかどっちかじゃないの
590: 08/31(日)21:52 ID:SVWN+cNf0(1) AAS
>>585
芸スポは知らないけど余所でって大概UA変えるだけじゃないの?
591: 09/01(月)03:54 ID:JOAMoHRw0(1) AAS
もう最新型安定しました?まだ0347
592: 09/01(月)05:22 ID:H5zkJL/d0(1) AAS
とあるスレで書き込んだ瞬間どんぐりが初期化されたんだけど
何か不具合ある?どんぐりのサーバーの問題?それとも誰かが嫌がらせしてる?
593: 09/01(月)08:03 ID:J0kUneuO0(1) AAS
>>588
孤独のグルメでよく見るやつか
さらに裏メニューがあったりw
594: 09/01(月)09:01 ID:blvkE7Ct0(1/3) AAS
ここにsikiの悪口書き込んでる人見る度イラついていたけど
今回初めて思ったことがある作者がレスくれたから試してるのに
書き込みウィンドウの件再起動しようが何しようが全く違いが分からなくて凄いイライラする
なんなの?
595: 09/01(月)09:11 ID:YhjXL0yJ0(1) AAS
ウィンドウ化の人びとに独得のバイアスってあるよな
596: 09/01(月)09:51 ID:U87IlLT70(1) AAS
モーダルウィンドウなだけに、
もう、ダルっ!
597: 09/01(月)10:17 ID:1+J+EyC00(1) AAS
少しずつJane化してきてるよね。
特にログ周り。いいことだと思う。
ログを放置しておくのは一長一短ある。
598(1): 09/01(月)11:05 ID:u7odw4yF0(1/5) AAS
今更ながら
レスのアンカーを『>>数字』だけに反応するよう出来るんだろうか?
現在は『※数字』にも反応するからちょっと不便
599(2): 09/01(月)11:14 ID:mTmh1mc40(1) AAS
>>598
サイト編集で
レスのアンカーとして認知する文字の正規表現
デフォルト値:
((?:>|>|※){1,2})([0-90-9,\-\+]{1,20})
600: 09/01(月)11:22 ID:iLwqJcZT0(1/3) AAS
設定の検索にアンカーと入れても599のやつ出てこないのな
601(1): 09/01(月)11:26 ID:u7odw4yF0(2/5) AAS
>>599
㌧
※と>を消したあとテストで入力したらできたけど
すでにレスとして反応した分は消えないらしい...
602(1): 09/01(月)12:16 ID:iLwqJcZT0(2/3) AAS
>>601
「開いているスレッド/板に適用」押した?
603: 09/01(月)12:58 ID:u7odw4yF0(3/5) AAS
試しに>>599から
>と※抜いてみたら数字だけでもアンカー付いたらり
>>でもアンカー付かないようになったから
改めて徹底的に検索したら見つかったわ...
汎用掲示板ビューアSikiまとめ Wiki*
『TIPS>よりスマートなアンカー正規表現』より
外部リンク:wikiwiki.jp
((?:>|>){1,2})(?<!(?:(?:(?<!<br)>(?:>)?)|(?:(?:(?:^|<br>)(?: ?<| >[^<&]|>))|(?:(?:.{2}[:. ]){3,4}ID:.{8}[^<]*?<))[^<]*?)(?:>|>){1,2})([0-90-9,\-\+]{1,20})
ただこれ先頭の『>』が全角だったので
全角の方でも反応した
省1
604(1): 09/01(月)13:01 ID:u7odw4yF0(4/5) AAS
>>602
押したけどダメでした...
605: 09/01(月)13:22 ID:blvkE7Ct0(2/3) AAS
もう自分のレスに対する安価とか関係なく単純に見辛いから
ツリー表示する・しないは自分でスレ見て決めることにした
今の状態だと凄く古いレスに対して安価ついてもかなり遡ってみなきゃならないしどういう会話で
そういう流れになったのか分からなすぎるから
606(1): 09/01(月)13:25 ID:BN+DLZSx0(1) AAS
ミューとしたレスが1行も表示されないようにしたい
607: 09/01(月)13:36 ID:1hQMPle90(1) AAS
>>606
設定 > サイト編集 ✅ミュートを透明にする
608: 09/01(月)13:46 ID:5GZVBR/H0(1) AAS
>>442
なるほど
マウスのボタンを離すとククっと比率維持して画面変わりますね
これは便利だ
609(1): 09/01(月)16:35 ID:hvd1k6jg0(1) AAS
すみませんIDが表示されないんですが表示させるようにするにはどうすればいいですか?
610: 09/01(月)16:41 ID:NiD9LCsL0(1) AAS
>>609
サイト編集>単発IDは表示しない のチェックを外す
かな?
611(1): 09/01(月)17:40 ID:L616r7YE0(1/2) AAS
>>604
設定変える前にロード済みの部分に適用させるにはスーパーリロード等が必要かもね
外部リンク:wikiwiki.jp
612(1): 09/01(月)18:34 ID:blvkE7Ct0(3/3) AAS
>>442
いい加減書き込み画面をメインにするの説明しろよ
613: 09/01(月)18:41 ID:iLwqJcZT0(3/3) AAS
>>612
お前何でそんなに偉そうなの?
614: 09/01(月)19:22 ID:u7odw4yF0(5/5) AAS
>>611
再起動してもアカンかったけど
単純に『タブを閉じてログを削除』した後にまた開けたら直りました
皆様ありが㌧
615(2): 09/01(月)21:20 ID:6Bp3IvuQ0(1) AAS
あるスレのURLたたくと404でdatが存在しませんという状態。
このスレの他の専ブラで残っていたdatファイルはあります。
このdatファイルをsikiで読み込む方法はありますか?
616(1): 09/01(月)22:40 ID:IfB8kJes0(1) AAS
>>615
Wiki 外部連携 他の専ブラから過去ログインデックスを取り込む
実際に使ったこと無いけど機能的にはこれ
617(1): 09/01(月)23:58 ID:L616r7YE0(2/2) AAS
>>615
datをそのまま読み込む方法はないけど、サーバー上に置けば閲覧は可能らしいよ
2chスレ:software
618(1): 09/02(火)00:14 ID:ebICRZQB0(1) AAS
古すぎるdatは形式違いで無理かもしれない
と以前作者さんが言ってた気がする
619: 09/02(火)01:40 ID:dSB8ZKxo0(1) AAS
最新版をdataフォルダ作成のデフォ状態で起動をしたら
今までと違う色味になって困惑してます
こんな感じで設定画面の(Default)が見えづらく、ライト+に至ってはほぼ見えません
出来れば今まで通りがいいのですが
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
Version: 0.37.5 (x64)
Commit: 5ea4026517fcd1fdbd234a675beebdd451c76dc7
Date: 2025-08-30T08:20:54.846Z
Electron: 37.4.0
省4
620: 09/02(火)08:21 ID:vDjUA2Nq0(1/2) AAS
>>616-618
ありがとうございます。
過去スレにあるようにpythonでローカルにWEBサーバたててみたけど、下記と同様に解析できないとでますね。
先月くらいに消えたdatなので、古くないのに。
2chスレ:software
621(1): 09/02(火)10:22 ID:LZOLpC4W0(1) AAS
外部リンク[dat]:localhost:8000
こんな構成でV2Cから持ってきたログ見れたよ
622(1): 09/02(火)10:26 ID:GVUNsnvQ0(1/2) AAS
ぶっちゃけ、何年も前のログなんて見る気にはならんけど、アフィサイトの業者かなんなの?
623: 09/02(火)11:53 ID:oYlupEaX0(1) AAS
いや普通に見るしそれが何でアフィカスになるのかわからん
624: 09/02(火)14:05 ID:vDjUA2Nq0(2/2) AAS
>>621
おおできました。
ありがとうございます!
外部リンク:localhost:8000任意フォルダ/dat/**********.dat
この構成じゃないとダメっぽいですね。
>>622
先日急に当スレが404になったあと私が間違えてSIKIに残っていたログを消してしまい、SIKI側にもログ残しておきたいと思っただけで、アフィとか関係ないですw
625(1): 09/02(火)14:08 ID:IDCE5m+I0(1) AAS
なんか定期的にどんぐりレベルが0になるようになってしまったんですが同じような人いますか?
固定回線使ってるんですが
626(1): 09/02(火)14:38 ID:q60ImFls0(1/3) AAS
固定っていのはIP固定って意味じゃなく普通の回線ですか?
IPV6の中には仮想的にVP網に繋ぐときに内部的なIPみたいなの変わるタイプもあるそうですが
627: 09/02(火)14:39 ID:q60ImFls0(2/3) AAS
いのは=いうのは のあやまりです
628: 09/02(火)14:39 ID:q60ImFls0(3/3) AAS
一番早い解決策はどんぐりアカウント取ってログインするのが良いです
629: 09/02(火)17:12 ID:GVUNsnvQ0(2/2) AAS
大体「関係ない」と言い張る奴ほど関係者
630: 09/02(火)17:19 ID:rEXIOBSf0(1) AAS
>>625
自分もこの3日ほどで2回あった
631: 09/02(火)18:50 ID:yaOugOb80(1) AAS
大砲で撃たれてるだけじゃなくて?
632: 09/02(火)18:59 ID:FtdY2aHr0(1/3) AAS
ハンターとかメアド警備員なら変わらずレベルを引き継ぐべきだけど
成り行き任せの匿名警備員ならリセットされるのは仕方なし
633(2): 09/02(火)20:34 ID:tDRlmKWH0(1/7) AAS
クッキー関連のエラーが頻発したから最新版37.5にしたらひたすら書き込みエラーが出るようになってしまった
Post Error Enable JavaScript and cookies to continue〜(以下意味不な長文の羅列なので略) って内容
クッキー削除してもUA設定空白にしてもダメ そもそもJAVAはずっと有効状態
ひとつ前ののバージョンに戻しても改善せず
誰か助けて・・
634(1): 09/02(火)21:03 ID:dCXLeFN+0(1/2) AAS
>>633
意味不明でもちゃんと貼って
635: 09/02(火)21:09 ID:tDRlmKWH0(2/7) AAS
>>634
Response Body全文です 貼れないから分割する
Enable JavaScript and cookies to continue(function(){window._cf_chl_opt = {cvId: '3',cZone: 'kes.5ch.net',cType: 'managed',cRay: '978ce2812fe1fcb6',cH: 'sQVdgkknQB2ukxLjkvvIawQ.9o2L1IRuV6aYDZmly8c-1756814822-1.2.1.1-8gUoMcQ0qFiRDl8USFaKJFhLlKVcg0BVw15AY0BtixzirIL5PwoIALwFmHDarRMn',cUPMDTk:"/test/bbs.cgi?__cf_chl_tk=MuhUqYDP0aOS4XB4Z612xtr8vPtoPV7VaMQg53Jwhig-1756814822-1.0.1.1-N8FQsd9b4UIJRyap42VkTMRVIVxtFSIJXGnQ.EZ1Tno",cFPWv: 'b',cITimeS: '1756814822',cTplC:0,cTplV:5,cTplB: 'cf',fa:"/test/bbs.cgi?
636: 09/02(火)21:12 ID:tDRlmKWH0(3/7) AAS
つづき
__cf_chl_tk=MuhUqYDP0aOS4XB4Z612xtr8vPtoPV7VaMQg53Jwhig-1756814822-1.0.1.1-N8FQsd9b4UIJRyap42VkTMRVIVxtFSIJXGnQ.EZ1Tno",cFPWv: 'b',cITimeS: '1756814822',cTplC:0,cTplV:5,cTplB: 'cf',fa:"/test/bbs.cgi?__cf_chl_f_tk=MuhUqYDP0aOS4XB4Z612xtr8vPtoPV7VaMQg53Jwhig-1756814822-1.0.1.1-N8FQsd9b4UIJRyap42VkTMRVIVxtFSIJXGnQ.EZ1Tno",md: 'wSJtoPGF6iJxvYwdOVAw1SJYd8NzauS8EbPMFPZnExg-1756814822-1.2.1.1-
637: 09/02(火)21:13 ID:tDRlmKWH0(4/7) AAS
つづき
OWZeovk_P8cC2nX2aK6GbfB0DSbc5XPS7B8ly7JzNEcwyBMqvst_uFfFC_uUGxAt7r5272VLLzxULwlXywFMtZwyl2hHfPXcp1R.0VO7K2c31NLSbnZEFQSdfJEVZkDTxSD7fukYG1tnaftWtr6XOi5WEJd4d.Di_0gX_vE3zdfJpU0p6a6uIf6kxnqLuHgIpQclnfVX_8EcMpyZbI5HLfIHxu9auhPXkEyaLLozKAu0Pz_hViV36NMfad.R6gy0nU.00dhGAzvCfAmQagSCvLGTVrN41WH4tYXR2yq2lcW6WyA4FRr2NX6H9QlRT37k9G1mKi9hXJtZa1MN1OiemYWJu3di2F997H55ZY_TPDLMVwrgucOx4gr5z6X8h1AsCApuLwyhpWksYfVTXnxajsmggUmvlC.aN1m_asMRCjRqDNUxZ2GKwQLdKzBGA.Xyqbt2XC5v7rE2O
TTAJ75ye_olB76ifvsR6d16k77kO5IYbKEfYRBDXapQu6VhI5qmhb6GbfhXEDYTAxlUiZDNqppKBl7jUUvWWNyWZELHkhwHqh2w0_mEf3azdme0O6GTjum0pjGEeVRPw6NbjrzgbjrIBjMC46LPT2ht.8Qa0hegmYq_Ul29KueVZNIKKzdRhXFvntwvn8jRAwEQDZbs57PS64X4NAwuwIsA3eTXu9HtTfi1GVwY9J9P5PGEnDyAVnb.SmnjoaxRJ6uVxs9XP3M00n4ScMfJYL8x5uN7mbrJnFkXPGeZcAjTSfIWFj8rrL_iAIj4P7zv1xzxgYqT15WPogKg6MfyUdh7O6dwfcARFBgDp7sHUJGIZyV4tDVDQc_nRZMkFJarxYPSrqvj3VkAxzLMcpeaBOoQLnoNWfQd57r7C3KDldVCbbbQJNJyqU7IlkiCsPkUDZFK8CDblaTPv6y9a_aCQ3obBSpALV8HTreNPuKR5XuLrRxLRTx.MLLe94Ryifgs_fcMlupprQiEs83JhQ397SuiKNNuHrxKBTXsec8G0wEKxxaSrEa6NupTO2LG6DxKMrbnCrQw3InlpsGEFYzY_41QMkbfFhJK15wXR_LEYwi18wYIHfRXK_NA7R1Um96eJRs2ntyQvXWktW9lX3BfmDo7WpqKdN98QkbSnsk6QnxpTVPCHjOXQrY0Z3CH..bbVaCJb8kYsBHNCmFzZs8F2alBT7MuPUflSl6.283DDPs6con95CPtKrOopn1F228QLWvlbWfKaewM5KG77CTdJvb5T.JHz7wDib0tHke019ysrFHqilbiBjiXqGIa8RPhX3A15ALD7tqkXyB.J_PPk5BtVZpprxQ',mdrd: '',};var a = document.createElement('script');a.src = '/cdn-cgi/challenge-platform/h/b/orchestrate/chl_page/v1?
638: 09/02(火)21:14 ID:tDRlmKWH0(5/7) AAS
つづき
ray=978ce2812fe1fcb6';window._cf_chl_opt.cOgUHash = location.hash === '' && location.href.indexOf('#') !== -1 ? '#' : location.hash;window._cf_chl_opt.cOgUQuery = location.search === '' && location.href.slice(0, location.href.length - window._cf_chl_opt.cOgUHash.length).indexOf('?') !== -1 ? '?' : location.search;if (window.history && window.history.replaceState) {var ogU = location.pathname + window._cf_chl_opt.cOgUQuery + window._cf_chl_opt.cOgUHash;history.replaceState(null, null,"/test/bbs.cgi?__cf_chl_rt_tk=MuhUqYDP0aOS4XB4Z612xtr8vPtoPV7VaMQg53Jwhig-1756814822-1.0.1.1-N8FQsd9b4UIJRyap42VkTMRVIVxtFSIJXGnQ.EZ1Tno"+ window._cf_chl_opt.cOgUHash);a.onload = function() {history.replaceState(null, null, ogU);}}document.getElementsByTagName('head')[0].appendChild(a);}());
639: 09/02(火)21:20 ID:tDRlmKWH0(6/7) AAS
以上です あと訂正で上記はエラーメッセージ本文です
必要なら同じくらいの長さだけどBodyも貼る
640(1): 09/02(火)22:08 ID:FtdY2aHr0(2/3) AAS
普通に
Javascriptが実行出来なかったんでそのスクリプトがそっくりそのまま表示されてるだけのように見える
641: 09/02(火)22:12 ID:dCXLeFN+0(2/2) AAS
何で恣意的に一部だけ貼るんだろう
642: 09/02(火)22:26 ID:tDRlmKWH0(7/7) AAS
>>640
ありがとうJava関連をチェックしてみる
643: 09/02(火)22:31 ID:FtdY2aHr0(3/3) AAS
JavaとJavascriptは全くの別物だからね
上杉達也と上杉和也くらい違う
644: 09/02(火)22:36 ID:+ZHMNhH70(1) AAS
おじいちゃん!晩ごはんはもう食べたでしょ!
645: 09/02(火)22:39 ID:z0bz17oS0(1) AAS
(祖父にはもう3日ほど食事を与えていない)
646: 09/02(火)22:53 ID:26BVeETs0(1) AAS
Post Error
Enable JavaScript and cookies to continue
これか
書き込みUAを空白(半角スペース)にしたら出たよ
でも再度書いたら通っちゃったのは謎だけどUAに何も入力しなければ直るのでは
647(1): 09/02(火)23:45 ID:NxS+dd6v0(1) AAS
専ブラのUAだとラブライブ板に書き込めないってマジ?
648: 09/02(火)23:55 ID:pFnz1fMO0(1) AAS
>>647
UAなんて適応に変えろよ
649: 09/02(火)23:55 ID:oLcAuWRE0(1) AAS
V2Cがダメとは聞いた
Sikiは問題なかった
650: 09/03(水)10:20 ID:FmI/0vgz0(1) AAS
>>626
普通の回線ですね
15日ぐらいの5chが重い時に書き込めなくなって以降書き込めるけどどんぐりレベルが0になってしまうというのを3回ぐらい繰り返してました
今までこんなに頻繁に下がることがなかったのでなんでかなと思ったのですが大砲撃たれてる可能性はちょっとわからないですね
そもそも書き込みを15日以降あまりしてないんですが大砲って撃たれるものなんでしょうか
651: 警備員[Lv.22][苗] 09/03(水)11:31 ID:sUfVB1WK0(1) AAS
5ちゃん鯖落ちした日(8/15かな?)どんぐり鯖がなかなか復旧しなかった
復旧したときにどんぐりレベルが0化されてたのは覚えてる
652: 09/03(水)14:46 ID:e/jXSLnh0(1) AAS
てすと
653: 09/03(水)17:03 ID:EBuAP1gj0(1) AAS
アイコン設定、いつの間にかカテゴリー分けされてる 親切
654(1): 09/03(水)19:10 ID:TQFyvLoy0(1/2) AAS
おお、こりゃいいね
ここの最後に「ユーザー追加」カテゴリができたりしたら最高
655: 09/03(水)19:11 ID:TQFyvLoy0(2/2) AAS
あとアイコンを検索できると嬉しいです
アイコンにオンマウスでfa-arrow-upのようなアイコン名が出るのでこれでインクリメンタル検索できたらすぐ見つかるなあと
656: 09/03(水)19:31 ID:E2RCyyRi0(1) AAS
>>654
ですよね
5ちゃんのアイコンも追加したい!
657: 09/03(水)20:46 ID:FRpbtxQR0(1) AAS
Siki 0.37.5 x64
スレを更新した時、ミニマップの新着ライン表示が更新されないことがある
新着へ移動を実行すると更新される
仕様?
658: RomTenma 09/03(水)22:35 ID:BQ8Xa1DS0(1/4) AAS
>>577
Windowsのアクセントカラーから色を引っ張っていたのですが、Electronの最新のバージョンで色がおかしくなっていたため
修正をかけたのですが完全ではなかったようです
あとそもそもの仕様としてWindowsのアクセントカラーによっては見にくくなる問題が発生する可能性がありました
今後は固定値にして環境によって変わらないようにしておきます
色がおかしくなったときの対処法ですが、テーマ編集で詳細モードに変更後 ウィンドウの境界~~のUI の色を変更することで対応できます
659: RomTenma 09/03(水)22:36 ID:BQ8Xa1DS0(2/4) AAS
確かに書き込みウィンドウのは使い物にならなくなってますね
660(1): 09/03(水)22:46 ID:JVGlTNo/0(1/2) AAS
見にくいといえばあっちにも書いたけどミニマップの動画のマークがライトモードのグレーだと全く見えないのなんとかしてほしい
661: 09/03(水)23:15 ID:lLeaGHm90(1) AAS
いい加減に書き込みウィンドウやめたらいいのに
662(1): RomTenma 09/03(水)23:22 ID:BQ8Xa1DS0(3/4) AAS
>>660
ちょっと修正しておきます
663: 09/03(水)23:33 ID:JVGlTNo/0(2/2) AAS
>>662
期待してます
664: RomTenma 09/03(水)23:45 ID:BQ8Xa1DS0(4/4) AAS
>>633
Cloudflareの認証にかかっていますが、原因の特定は難しいですね
"IPv4によるネットワーク接続を優先する"の設定を変えてみる
ルーターの再起動でIPを変えてみる
ブラウザビューでスレッドを開いてそこの書き込みからは書けるかどうか
同じ回線で他のChrome等のWebブラウザで書けるかどうか
Sikiのzip版をダウンロードして解凍、dataフォルダを作成し完全新規の状態で書けるかどうかを確かめる
等の方法を試してください
665: RomTenma 09/04(木)00:41 ID:vjYOon5p0(1/4) AAS
Siki 0.37.6-beta.1
ユーザーコマンドの編集機能
定型文のファイルをcomponents/phrase.yamlからmisc/AAList.txtへ変更
JaneViewやV2Cと同じフォーマットのAAList.txtを読めるようになります
666: RomTenma 09/04(木)00:59 ID:vjYOon5p0(2/4) AAS
ユーザーコマンドの設定はコマンド一つ一つを精査できていないのでパラメータを設定できないものが多く、インターフェースも模索中です
定型文は編集と並び替えまで操作できるようになったのでほぼ完成です
phrase:addコマンドをユーザーコマンドに設定し、メニューに表示する場所にselectedを指定することで任意の文章を保存出来るようになります
667: 09/04(木)01:06 ID:xz6Gdu5y0(1) AAS
beta更新お疲れさまです
GUI制作の余裕が出てきた? ようなので楽しみにしています
668(1): RomTenma 09/04(木)07:49 ID:vjYOon5p0(3/4) AAS
betaで検索等の入力履歴が透明になってしまう問題が発生しています
669: RomTenma 09/04(木)08:00 ID:vjYOon5p0(4/4) AAS
今さっき知ったのですが、5chが公式で画像アップローダを作ったようです
24時間で消える安全仕様なので使い道は限られそう
外部リンク:gzo.ai
5ch専用ブラウザ用のAPIも用意されているようなので後で見てみます
670: 09/04(木)08:05 ID:X4G9wbJ40(1) AAS
>>668
透明の件を直すついでにタイトルバーの下になっている件も直してください
画像リンク[png]:i.imgur.com
671: 09/04(木)09:32 ID:3HKkc6LE0(1) AAS
書き込み画面開いて状態で途中から
スレから返信選んだ時に
書き込み画面に挿入されるアンカーが
カーソルの位置に挿入されずに
必ず文末にされるのは仕様ですかね?
すごく不便なんよね・・・
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.181s*