[過去ログ]
userChrome.css・userContent.cssスレ Part14 (1002レス)
userChrome.css・userContent.cssスレ Part14 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
577: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 176c-dJoR) [sage] 2024/11/28(木) 17:21:13.48 ID:8ZbVWJKh0 Firefox133.0用サイドバーの自動開閉 ちょっと長いから分割する /* サイドバーのカスタマイズ */ :root { --thin-tab-width: 15px; --wide-tab-width: 220px; } #sidebar-box { position: relative !important; overflow-x: hidden !important; min-width: var(--thin-tab-width) !important; max-width: var(--thin-tab-width) !important; box-shadow: 0 0 2px 0 rgba(0,0,0,.35); z-index: 1 !important; transition: min-width 0.2s ease, max-width 0.2s ease, box-shadow 0.2s ease, transform 0.2s ease; } #sidebar-box:hover { min-width: var(--wide-tab-width) !important; max-width: var(--wide-tab-width) !important; box-shadow: 0 0 5px 0 rgba(0,0,0,.35); transform: translateX(0); } http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/577
578: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 176c-dJoR) [sage] 2024/11/28(木) 17:21:32.36 ID:8ZbVWJKh0 続き #sidebar-box>#sidebar { visibility: hidden !important; /* opacity -> visibility に変更 */ transform: translateX(-100%); /* 初期状態でサイドバーを隠す */ transition: visibility 0.2s, transform 0.2s ease; /* transformを使用 */ } #sidebar-box:hover>#sidebar { visibility: visible !important; /* hoverで表示 */ transform: translateX(0); /* スライドイン */ } #sidebar-splitter { cursor: ew-resize; width: 5px; background-color: #ccc; } http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/578
579: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 176c-dJoR) [sage] 2024/11/28(木) 17:23:38.08 ID:8ZbVWJKh0 後は上手く短くしてくれ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/579
580: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 176c-dJoR) [sage] 2024/11/28(木) 17:33:25.97 ID:8ZbVWJKh0 /* サイドバーを自動開閉するようにする (左側用)色々削ってみた*/ :root { --thin-tab-width: 15px; --wide-tab-width: 220px; } #sidebar-box { position: relative !important; overflow-x: hidden !important; min-width: var(--thin-tab-width) !important; max-width: var(--thin-tab-width) !important; box-shadow: 0 0 2px 0 rgba(0,0,0,.35); z-index: 1 !important; transition: min-width 0.2s ease, max-width 0.2s ease, box-shadow 0.2s ease, transform 0.2s ease; } #sidebar-box:hover { min-width: var(--wide-tab-width) !important; max-width: var(--wide-tab-width) !important; box-shadow: 0 0 5px 0 rgba(0,0,0,.35); transform: translateX(0); } #sidebar-box>#sidebar { opacity: 0 !important; } #sidebar-box:hover>#sidebar { opacity: 1 !important; } #sidebar-splitter { } http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/580
581: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 176c-dJoR) [sage] 2024/11/28(木) 18:11:04.58 ID:8ZbVWJKh0 色々試したら /* サイドバーを自動開閉するようにする (左側用)*/ 使ってる人は #sidebar-box:hoverの margin-right: calc((var(--wide-tab-width) - var(--thin-tab-width)) * -1) !important; これ削除で取り敢えず動く 只動くけどサイドバー開閉でとページが縮んだり元に戻り動くのでそこは誰か頼む http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/581
582: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f76e-egXh) [sage] 2024/11/28(木) 21:22:26.80 ID:IXIbOctl0 >>572 ありがとうございます 1点確認したい事があります ブックマークツールバーをマウスオーバーで表示させるのではなく常に表示させるにはどのように修正すればよいのか 教えて頂けないでしょうか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/582
583: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d758-cdGy) [sage] 2024/11/28(木) 21:39:31.94 ID:FigeybVf0 サイドバーのtransitionの仕様変わった? 下層までぐにゃっとなってキモいんだが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/583
584: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-cwdt) [sage] 2024/11/28(木) 23:46:00.17 ID:HBRW54TeM 133になったらタブが上になっちゃったよ面倒くせー http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/584
585: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7cf-wRxM) [sage] 2024/11/29(金) 04:42:43.98 ID:vFolAiBf0 >>581 535ですが追加します margin-right: calc((var(--wide-tab-width) - var(--thin-tab-width)) * -1) !important; は削除せず z-index: 1 !important; → z-index: 3 !important; これで133でもサイドバー自動開閉OK、ページレイアウトの変化なし あ、これも受け売りw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/585
586: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7cf-NEce) [sage] 2024/11/29(金) 06:09:40.92 ID:ULqcIWjA0 >>585 おつかれ z-index: 1 !important; → z-index: 3 !important; これはこっち↓でも動いたわ 【Firefox】Firefox107でサイドバーを自動で開閉する ← 検索(NGワードでリンク貼れない) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/586
587: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff44-wRxM) [sage] 2024/11/29(金) 08:42:15.01 ID:9s0laNB00 なんかURLバーにフォーカスしたら一番上に移動するようになったんだがなんだこれ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/587
588: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-9Nre) [sage] 2024/11/30(土) 00:12:03.86 ID:WeNbb2iDd うーむ133にしたら#serchbar系もなんか変わってぽいな... http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/588
589: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-9Nre) [sage] 2024/11/30(土) 00:14:44.89 ID:WeNbb2iDd てかいろいろ変だ... http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/589
590: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f31-wRxM) [sage] 2024/11/30(土) 00:17:00.60 ID:v0wupYa00 すんません133に更新したら ツールバーの並び順が効かなくなりました 分かる方いましたらよろしくです /* ツールバーの並び順 */ #toolbar-menubar { order: 1; } /* メニューバー */ #nav-bar { order: 2; } /* ナビゲーションツールバー */ #titlebar { order: 3; } /* タブバー */ #PersonalToolbar { order: 4; } /* ブックマークツールバー */ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/590
591: 590 (ワッチョイ 9f31-wRxM) [sage] 2024/11/30(土) 00:57:11.37 ID:v0wupYa00 解決いたしました /* タブバーがツールバーの下に移動 */ /* ブックマークツールバーがタブバーの下に移動 */ #navigator-toolbox:not([tabs-hidden]) { script, toolbar:not(#TabsToolbar,#PersonalToolbar) { order: -1; } } #TabsToolbar:not([collapsed="true"]) { & > hbox.titlebar-buttonbox-container { display: none; } } #nav-bar { &:not(.browser-titlebar) { :root[tabsintitlebar] #toolbar-menubar[autohide="true"] ~ &, :root[inFullscreen] #toolbar-menubar ~ & { & > hbox.titlebar-buttonbox-container { display: flex !important; } } } .titlebar-button { padding-block: 0 !important; } } http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/591
592: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17cf-hCSs) [sage] 2024/11/30(土) 05:02:14.36 ID:BcKYCGuI0 タブバーは #TabsToolbar http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/592
593: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7758-RPwI) [sage] 2024/11/30(土) 22:26:09.19 ID:RfelKTAi0 /* ツールバー 並べ替え By.ChatGPT*/ /* navigator-toolbox内の要素を順番に整理 */ #navigator-toolbox { display: flex; flex-direction: column; /* 上から下に配置 */ } /* メニューバーを最上位に配置 */ #toolbar-menubar { order: 0; /* 一番上に表示 */ } /* ナビゲーションツールバーをメニューバーの下に配置 */ #nav-bar { order: 1; /* 2番目に表示 */ } /* ブックマークツールバーをナビゲーションツールバーの下に配置 */ #PersonalToolbar { order: 2; /* 3番目に表示 */ } /* タブバーをブックマークツールバーの下に配置 */ #TabsToolbar { order: 3; /* 最下部に表示 */ } http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/593
594: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7758-RPwI) [sage] 2024/11/30(土) 22:26:25.07 ID:RfelKTAi0 /* 必要に応じてタイトルバーのボタンを非表示 */ .titlebar-buttonbox-container { display: none !important; } http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/594
595: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9158-ODz4) [] 2024/12/01(日) 08:14:57.38 ID:l3kg1yYM0 CSSで多段タブを実現したい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/595
596: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f430-Q86W) [sage] 2024/12/01(日) 12:33:58.92 ID:WVaQGE/r0 Firefox ESR 128.5.1でタブの読み込みアニメーションを円グルグルにして使ってます .tab-throbber[busy] { background-image: url("chrome://global/skin/icons/loading.png") !important; filter: grayscale(100%); } これでグルグルは表示されているんですが、grayscaleのgrayの部分を他の色名に変えると青色にしかならないです 例えばredとかgreeenとかにしても青くなります グレーと青以外の色に変える方法ってありますか? そもそも自分の使ってるスクリプトがおかしいんでしょうか? ちなみにFirefox Release版だと上記スクリプト自体動いてくれないのでESRを使用しています http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/596
597: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ecf-LsAq) [sage] 2024/12/01(日) 12:48:01.28 ID:WBP+EqKz0 ピンク filter: hue-rotate(90deg); 角度を変えれば色相が変わる いろいろ試せばいい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/597
598: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f430-Q86W) [sage] 2024/12/01(日) 13:06:43.83 ID:WVaQGE/r0 >>597 ありがとうございます、色を変えられました grayscaleのgrayって灰色の事じゃなかったんですね…恥ずかしい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/598
599: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d044-ODz4) [sage] 2024/12/01(日) 13:10:41.89 ID:BgNYvjzv0 chrome://global/skin/icons/loading.png これ最新のだと消されてるっぽいんだけど代替ないかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/599
600: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f9c-ODz4) [sage] 2024/12/01(日) 13:47:46.03 ID:/wWwpvXL0 >>599 ファイル大きくなるけどbase64化して埋め込むのは? https://pastebin.com/raw/P8T97w6r http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/600
601: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba97-LsAq) [sage] 2024/12/01(日) 13:48:32.60 ID:dmdPDSYn0 chrome://global/skin/icons/loading.svgがあるけど矢印付き どうしても同じようなのがいいならDataURIで埋め込んじゃえばいいんじゃない? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/601
602: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d044-ODz4) [sage] 2024/12/01(日) 15:17:34.50 ID:BgNYvjzv0 >>600-601 それか 試してみる? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/602
603: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a76-Qs+Z) [sage] 2024/12/02(月) 12:06:27.62 ID:64JqluHX0 >>593 タブバー(ツリー型タブを使っているのでタブバーはタブバーとしてではなくツールボタンを並べるバーとして使っている)が上になっちゃって困ってたぜ ほんと助かるわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/603
604: 名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Haa-DO+T) [] 2024/12/02(月) 22:37:01.07 ID:ZmxODUq0H sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif EchoAPIを使用してCSSアニメーションを駆動するAPIをテストすることで、予想通りの動作をすべて容易に確保することができるよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/604
605: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e758-WFUB) [sage] 2024/12/02(月) 23:43:39.12 ID:ae2qyMhP0 な、age厨だろ👆 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/605
606: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2ead-2VQR) [] 2024/12/03(火) 19:37:56.67 ID:FXmEhGs20 >>568 についてどなたか修正方法分かりませんでしょうか 具体的には図のようにver.133から表示されてしまうブックマークの星を 有効のままコンテンツ領域の裏に隠したいです z-index:-1000 !important; ではだめでした //i.imgur.com/qtEoezr.png http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/606
607: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e758-WFUB) [sage] 2024/12/03(火) 21:45:45.60 ID:8AX3Xama0 な、age厨だろ👆 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/607
608: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2be-GrjS) [] 2024/12/03(火) 21:55:09.91 ID:bMktxQLz0 >>606 :root { --my-star-button-box-offset: 28px; } #star-button-box { /* URLバーの☆はウィンドウの左上に隠す */ position: fixed !important; top: calc(-1 * var(--my-star-button-box-offset)) !important; left: calc(-1 * var(--my-star-button-box-offset)) !important; direction: rtl !important; } #editBookmarkPanel { /* メニューの「ブックマーク」直下に表示 */ margin-top: calc(var(--my-star-button-box-offset) - 1rem) !important; margin-left: calc(var(--my-star-button-box-offset) + 17rem) !important; } http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/608
609: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b4c4-ODz4) [sage] 2024/12/03(火) 22:06:23.35 ID:yFWvQV6L0 いちいち絶対位置にせずとも右マージンにネガティブマージンを与えれば隠せる あとタブのコンテキストメニューからブックマークすれば編集できるけどそれじゃダメなのか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/609
610: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2ead-SnNV) [sage] 2024/12/03(火) 22:44:09.24 ID:FXmEhGs20 >>608 うおお!期待通りの表示に戻りました!ありがとうございます ウィンドウ外に行ったと思われる☆はクリックできないので機能しないということでよろしいでしょうか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/610
611: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2ead-SnNV) [sage] 2024/12/03(火) 22:51:27.62 ID:FXmEhGs20 >>609 ブックマークを追加のポップアップを ブックマークメニューの直下に出したいんですよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/611
612: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-fMPk) [sage] 2024/12/10(火) 21:24:13.28 ID:ZkYMEZPoM Firefox Profilemaker (advanced) https://ffprofile.com/ これのenterprise_policy.zipをダウンロードして指示通り設置すると ユーザースクリプトが使えなくなるんだけど なんかいい方法ないかな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/612
613: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウT Sa4f-f5HH) [sage] 2024/12/10(火) 21:38:11.15 ID:1mc4PO71a >>612 これ何? 次じゃダメなの? profilemanager C:\Program Files\Mozilla Firefox\firefox.exe -p http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/613
614: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-fMPk) [sage] 2024/12/10(火) 21:57:26.43 ID:ZkYMEZPoM >>613 セキュリティを強化できたり無駄機能を省いたりできるみたい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/614
615: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ c715-KKgq) [sage] 2024/12/10(火) 22:07:30.79 ID:wQDvsp9l0 セキュリティを強化した結果ユーザースクリプトが使えなくなるとか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/615
616: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-fMPk) [sage] 2024/12/10(火) 22:21:13.19 ID:ZkYMEZPoM C:\Program Files\Mozilla Firefox\defaults\prefにautoconfig.jsを設置すると駄目になる autoconfig.jsが読み込んでるfirefox.cfgは同時に作られるprefs.jsと同じものみたいだから わざわざautoconfig.jsを使用しなくても良さそう お騒がせしました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/616
617: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87da-9V/E) [sage] 2024/12/11(水) 00:10:24.70 ID:hatWv8/G0 そりゃuc.jsのローダはautoconfigで作ってるんだから general.config.filenameで別のファイルを指定するautoconfigを配置したら駄目になるわな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/617
618: 名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H9f-uiwC) [] 2024/12/11(水) 20:41:46.41 ID:aKFcr9EkH sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif EchoAPIのAPIテスト機能のおかげで、多くの時間を節約でき、アプリケーションが意図通りに動作することを確認しやすくなりました。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/618
619: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6758-xJXv) [sage] 2024/12/11(水) 21:04:09.49 ID:EQFJziVk0 な、age厨だろ👆 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/619
620: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 9776-QZSI) [sage] 2024/12/16(月) 12:25:08.20 ID:4URXG6QJ0 タブを多く開くとタブの幅が狭くなるけど そのうちいくつかを閉じていくとタブ幅が広がっていく edgeのように一連の動作が終わってから広がるようにできませんか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/620
621: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5358-RqoG) [] 2024/12/19(木) 14:33:42.00 ID:17vyTEA20 あげ厨だろ厨はここにもいんのか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/621
622: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b56-3P54) [sage] 2024/12/22(日) 11:59:43.47 ID:yZHIURm80 このCSS、デフォテーマでのみ適用されるはずだけど すべてのテーマで反映されるのなんでだろ .browser-titlebar:not([lwtheme]) { color: AccentColorText; background-color: AccentColor; } http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/622
623: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9797-t7XI) [sage] 2024/12/22(日) 12:58:25.97 ID:9m2m9hvx0 >>622 :root:not([lwtheme]) .browser-titlebar http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/623
624: 名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 6d58-8ln4) [] 2024/12/24(火) 07:54:40.91 ID:SjlP2lmX0EVE user_pref("privacy.resistFingerprinting", true);の設定をするとウィンドウサイズが勝手に変更されて元に戻らなくなるんだけど これを何とかする方法ないですか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/624
625: 名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 d158-PINu) [sage] 2024/12/24(火) 08:13:49.93 ID:2VwTNew/0EVE な、age厨だろ👆 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/625
626: 名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 1b56-3P54) [sage] 2024/12/24(火) 23:16:13.22 ID:OO5//4zT0EVE >>623 ありがとう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/626
627: 名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 0Hc3-cwaE) [] 2024/12/25(水) 18:22:16.97 ID:3P59Ap2hHXMAS sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif echoapiを使って私のcssアニメーションを駆動するapiをテストすることで、すべてが期待通りに動作することを簡単に確認できるよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/627
628: 名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 2135-8S3Y) [sage] 2024/12/25(水) 18:35:36.52 ID:aZzdp8B80XMAS このスレを echoapi で検索したら1人が言ってるだけだった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/628
629: 名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 d158-PINu) [sage] 2024/12/25(水) 22:41:40.83 ID:REbRUBy00XMAS age厨に構うなよ 基地外が感染るぞ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/629
630: 名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hc3-cwaE) [] 2024/12/26(木) 23:11:49.51 ID:tDpONIPFH sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif >>628 GoogleでとかYouTubeで探したら? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/630
631: 名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hc3-cwaE) [] 2024/12/26(木) 23:13:32.03 ID:tDpONIPFH sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif >>629 はーい ごめん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/631
632: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b5e-1nzQ) [sage] 2024/12/28(土) 20:54:06.23 ID:UrQCPJDF0 全部嘘さ そんなにエナプ人気なかったの http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/632
633: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d92a-E1Mj) [] 2024/12/28(土) 22:34:17.66 ID:rHjB54Ti0 あのデカい体であれが3人の死者の身元は分からんけど ニコニコ嬉しそうだったけど見出しはキンプリヲタが悪いんやけど https://i.imgur.com/YbDf7Yr.jpeg https://i.imgur.com/2EdyTqj.png http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/633
634: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b356-vI2U) [sage] 2025/01/08(水) 12:40:12.28 ID:LEohayDe0 タイトルバー色をアクセントカラーにするのまた効かなくなってる どうでもいいところころころ変えんなよ... http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/634
635: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51ad-7f6o) [sage] 2025/01/09(木) 02:49:18.35 ID:aS+qgRKD0 ThunderbirdでuserChrome.cssを作成してアドレス帳タブでだけ反映されないのが分からなかったが、 userContent.cssで保存しないといけなかったとは。日本語フォーラムで誰も質問してなかったなんて。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/635
636: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab75-PGHv) [] 2025/01/09(木) 03:14:07.07 ID:9lXUjsSn0 :is(#TabsToolbar, #toolbar-menubar):not(:-moz-window-inactive) { color: AccentColorText; background-color: AccentColor; } これ効かなくなったからどう書き換えればいいんだ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/636
637: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81a4-gURQ) [sage] 2025/01/09(木) 03:19:03.39 ID:51CbVekf0 !important; http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/637
638: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab75-PGHv) [] 2025/01/09(木) 03:25:33.06 ID:9lXUjsSn0 ありがとう プログラミング疎くて数時間ずっと調べてたからほんと助かったよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/638
639: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5158-7f6o) [sage] 2025/01/10(金) 00:03:41.66 ID:k8Ki2fAZ0 な、age厨だろ👆 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/639
640: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81ba-gURQ) [sage] 2025/01/10(金) 00:48:23.85 ID:QekHyUXq0 【sage厨の特徴】 1)sageないと荒らされるとの強い妄想を抱いている。反論すると自作自演で荒らすことあり。 2)sage書きを他人に命令する権利があると信じて疑わない。sage/非sageは個人の判断で使い分けるべきだと諭す人を“age厨”と罵り聞く耳をもたない。 3)公共掲示板であることを理解せず、ひたすらスレを閉鎖的オタスレとして囲い込んでいる。 4)sageないレスは、内容にかかわらずすべて“age荒らし”と脳内変換する。 5)いくらかみくだいて説明してもこのスレの趣旨を理解せず、“荒らし依頼スレ”として削除依頼し、却下されても懲りずにまた出す。 偽スレを立てまくって妨害する。 6)同志のふりをしてこのスレに潜伏、各地で荒らし回って「ほらやっぱりageるから荒らしが来た」という結論に持っていきたがる。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/640
641: 名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0Hfa-bqav) [sage] 2025/01/13(月) 16:52:41.55 ID:7fuAKGHGH ・アンチモメサヲタヲタ厳禁 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/641
642: 名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H91-zBlA) [sage] 2025/01/13(月) 17:10:47.93 ID:pPt79z2HH 一気に2キロくらい痩せたら1回あの人の審美眼が見えてるわけでも通って女漁りお疲れさまです https://i.imgur.com/eLv4NvF.jpg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/642
643: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4a73-fyqC) [] 2025/01/13(月) 17:57:09.63 ID:kt7Svqg/0 既視感あるけどそういうセンスないからな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/643
644: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c17d-iXfZ) [] 2025/01/13(月) 18:02:57.05 ID:oFA2tv1g0 結局スマホて操作性に対する http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/644
645: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a1cc-VqcK) [] 2025/01/13(月) 20:01:36.49 ID:YgLnj4je0 駄目な人間だ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/645
646: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7aef-BPmf) [sage] 2025/01/13(月) 20:02:21.44 ID:yY0EET6i0 くみあうはわらひなをさまめめをもさふつはせねふこへりつさこぬほまろあよむそをぬめちにつさな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/646
647: 名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H91-oDxG) [] 2025/01/13(月) 20:06:05.50 ID:Fssng2r+H コロナの影響受けてダークをつらぬけばヒーローになるな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/647
648: 名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hfa-3fj7) [] 2025/01/13(月) 20:42:17.46 ID:UBtAwbZ4H 卒業もしてないな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/648
649: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a19e-En4M) [sage] 2025/01/13(月) 20:49:08.36 ID:cEXSP3GS0 さしきえふんえもゆねゆへうろかたいまあもとな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/649
650: 名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hfa-zBlA) [] 2025/01/13(月) 21:18:08.99 ID:XbCzf+SDH んいむんなかふけせつつうけゆされなりねへりくやもをせえゆこおやかきぬむそもはちをも http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/650
651: 名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hfa-zBlA) [sage] 2025/01/13(月) 21:23:38.69 ID:bNcfye34H 47含めて後手後手になってる」 「#鶴瓶ではかったほーねー?」 「#だって油豚のそれ それは良くないこまっしゃくれた子役上がりボーナスもしっかりと出るような順位なん? https://i.imgur.com/jezWwya.jpeg https://i.imgur.com/9gFjSeO.png http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/651
652: 559 (ワッチョイ ea31-6C3C) [sage] 2025/01/15(水) 14:18:09.18 ID:n8crJLea0 134.0.1で修正きましたね 効くようになりましたわ /* 未読タブのファビコンをグレースケール&不透明度 */ .tabbrowser-tab[unread] .tab-stack >:not([selected], [multiselected]) .tab-icon, .tabbrowser-tab[unread] .tab-stack >:not([selected], [multiselected]) .tab-icon-image, .tabbrowser-tab[unread] .tab-stack >:not([selected], [multiselected]) .tab-throbber { filter: grayscale(1) opacity(0.4) !important; } /* 未読タブをマウスオンしたときのファビコンの挙動 */ .tabbrowser-tab[unread]:hover .tab-stack >:not([selected], [multiselected]) .tab-icon, .tabbrowser-tab[unread]:hover .tab-stack >:not([selected], [multiselected]) .tab-icon-image, .tabbrowser-tab[unread]:hover .tab-stack >:not([selected], [multiselected]) .tab-throbber { filter: grayscale(1) opacity(1.0) !important; transition: 400ms linear 50ms !important; } http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/652
653: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff76-81kQ) [sage] 2025/01/22(水) 19:32:34.15 ID:Bf3izyB/0 数週間くらい前からStylusでスタイル編集ができなくなった (拡張機能のオプションか表示されない) 作成済みのスタイルは引き続き効いているみたいだけど オプション自体ないからスタイルのエクスポートさえできない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/653
654: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33cf-BCxs) [sage] 2025/01/22(水) 19:36:30.47 ID:UEVYScSk0 おまカン http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/654
655: sage (アタマイタイー 4f58-x1jm) [] 2025/02/02(日) 09:24:52.70 ID:vaQSy3Pb00202 win11 Firefox134.0.2 いつからかわからないけどないけどタブカウンターが使えなくなりました どこを修正すればいいでしょうか 教えてください、お願いします #main-window { counter-reset: tabs; } .tabbrowser-tab:not(:-moz-any([pinned],[concealed])) { counter-increment: tabs; } .tabbrowser-tab:not(:-moz-any([pinned],[concealed])) .tab-loading-burst:after { content: ""counter(tabs); display: -moz-box; font-size: 10px !important; margin-top: 0px; margin-left: 1px; color: white; } http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/655
656: 655 (アタマイタイー 4f58-x1jm) [sage] 2025/02/02(日) 09:30:19.76 ID:vaQSy3Pb00202 あ! 書き込みするの久しぶりで sage を名前欄に入れちゃった! すみません!! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/656
657: 警備員[Lv.10][新芽] (アタマイタイー 0f15-4osW) [sage] 2025/02/02(日) 13:22:54.40 ID:ZzJFkW7l00202 >>655 !important; 付けたら番号出てきたよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/657
658: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー 4f58-RvSc) [sage] 2025/02/02(日) 13:59:41.13 ID:gHll7l2K00202 ガイジage厨に構うなよ 基地外が感染るぞ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/658
659: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー 4f58-x1jm) [655] 2025/02/02(日) 16:11:12.91 ID:vaQSy3Pb00202 >>657 ありがとうございます、ちゃんと表示されました! 助かりました!! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/659
660: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー 4f58-RvSc) [sage] 2025/02/02(日) 16:59:11.79 ID:gHll7l2K00202 な、ガイジage厨だろ👆 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/660
661: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー 0fee-xR55) [sage] 2025/02/02(日) 18:24:43.37 ID:Fh6zduR800202 134.0.2でimportant付けなくても表示されたけど ちなみにタブのカウンターってどういう役に立つの 多段タブ使ってる人は必要ない感じ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/661
662: 警備員[Lv.11][芽] (アタマイタイー 0f15-4osW) [sage] 2025/02/02(日) 19:19:16.69 ID:NWCuAd3V00202 アクティブなタブやタブバーに表示されているタブがどの位置にあるか 左から何番目にあるか分かるとタブの操作がしやすくなる 多段の人やタブを100も200も開かない人には必要ないかも http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/662
663: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー 0fcf-eN1n) [sage] 2025/02/02(日) 19:24:22.01 ID:Y1a3hzFx00202 ctrl+数字でタブを切り替えるのには便利かも知れないが それは1-8までで、9は最後のタブという罠がある http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/663
664: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f76-3CXp) [sage] 2025/02/03(月) 02:12:52.16 ID:Vq3AN60r0 いちいち“ガイジage厨”厨がうざいな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/664
665: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f03-CTzl) [sage] 2025/02/05(水) 15:32:45.25 ID:hLZ8FXgD0 firefoxのメニューの行間がスカスカになっているのをCSSで戻す設定ですが、 参考ブログでこういうのがありましたが、 menupopup > menuitem, menupopup > menu {padding-block: 0.15em !important;} :root {--arrowpanel-menuitem-padding: 0px 0px !important;} こちらの :root {--arrowpanel-menuitem-padding: 0px 0px !important;}は、何に影響するものでしょうか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/665
666: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f58-RvSc) [sage] 2025/02/05(水) 22:59:16.11 ID:jpbKz1wD0 マルチガイジスルー推奨 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/666
667: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 0f15-4osW) [sage] 2025/02/06(木) 18:40:34.05 ID:gCSe+l2b0 ブックマークを右クリック時、「切り取り、コピー、貼り付け」がありますが、 どれも使わないので非表示にしたいです。 CSSを使うと思いますが、非表示にする方法を教えて下さい #placesContext_cut, #placesContext_copy, #placesContext_paste_group, #placesContext_editSeparator { display: none !important; } http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/667
668: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fb1-ILHE) [sage] 2025/02/06(木) 20:52:38.70 ID:2UgQhhHY0 >>667 それをuserChrome.cssに貼り付けろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/668
669: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf9c-pWL0) [sage] 2025/02/07(金) 20:29:34.80 ID:8P+z8rkC0 ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/669
670: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf9c-N55n) [sage] 2025/02/07(金) 20:31:27.67 ID:8P+z8rkC0 すまん、ミスった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/670
671: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f6e-gAqZ) [sage] 2025/02/08(土) 08:44:19.06 ID:NprKfGWJ0 .tabbrowser-tab[busy] {color:blue !important;} みたいなのがカレントタブだけ効かなくなった 副作用ありそうだけどとりあえず回避するには .tab-content {color:unset !important;} http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/671
672: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f58-Cmmi) [sage] 2025/02/08(土) 13:32:03.68 ID:WRnVB6ve0 135に更新したらucjsDownloadsStatusModoki.uc.js が動かなくなったの自分だけ?更新はしたんですけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/672
673: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcf-XAIF) [sage] 2025/02/13(木) 00:21:09.55 ID:4Up+im+w0 俺のリマインダー :focus-visible { outline: 5px auto Highlight !important; outline: 5px auto -webkit-focus-ring-color !important; } http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/673
674: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1902-TLa3) [sage] 2025/03/04(火) 16:59:07.48 ID:ABfYaY750 136にアップしたら SidebarModokiを表示させた後にブックマークツールバーを表示させると ブックマークツールバーのバックグランドが透明に透けるようになりました あと、SidebarModokiのブックマークタブで元のタイトル欄?の 「ブックマーク X」の列が表示されるようになりました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/674
675: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91cf-CnOn) [sage] 2025/03/04(火) 20:49:27.06 ID:+THg6dIY0 ブックマークツールバーが透明は知らんけど 「ブックマーク X」については sidebar.revamp (sidebar.verticalTabs) の仕様じゃね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/675
676: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6e-TLa3) [sage] 2025/03/05(水) 13:52:10.47 ID:PAv9xtMT0 136.0 サイドバーをタブバーの左側に移動する box#sidebar-main { order: 3 !important; } vbox#sidebar-box { order: 1 !important; } 垂直タブ有効かつサイドバー自動開閉を使ってる人用 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/676
677: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウT Sade-ctMQ) [sage] 2025/03/11(火) 19:55:02.87 ID:OleWNq8Ga ブックマークツールバーのフォルダをマウスオーバーでフォルダを開きたい。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/677
678: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 1115-JIpj) [sage] 2025/03/12(水) 01:17:23.95 ID:vzlhNRO40 userChrome.jsのスクリプトで開くのならあるよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/678
679: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウT Sade-ctMQ) [sage] 2025/03/12(水) 07:20:16.94 ID:ziq0aRmRa >>678 それ欲しいです。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/679
680: 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイ 1115-JIpj) [sage] 2025/03/12(水) 10:26:40.13 ID:wQok6JIe0 >>679 https://www.camp-firefox.de/forum/thema/131728-script-nightly-autopopup-f%C3%BCr-lesezeichenleiste-funktioniert-nicht-mehr/?postID=1210333#post1210333 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/680
681: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81cf-ctMQ) [sage] 2025/03/12(水) 23:40:01.96 ID:lT7Fd/d40 ソーセージの作り方か http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/681
682: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa02-EoI7) [sage] 2025/03/13(木) 11:30:54.01 ID:Jp0USuvl0 アドレスバーの☆ボタンについて、Firefox 135まで以下でウィンドウ左上に追いやって表示されないようにしていました (こちらで教えて頂いたものです) :root { --my-star-button-box-offset: 28px; } #star-button-box { /* URLバーの☆はウィンドウの左上に隠す */ position: fixed !important; top: calc(-1 * var(--my-star-button-box-offset)) !important; left: calc(-1 * var(--my-star-button-box-offset)) !important; direction: rtl !important; } #editBookmarkPanel { /* メニューの「ブックマーク」直下に表示 */ margin-top: calc(var(--my-star-button-box-offset) - 1rem + 1px) !important; margin-left: calc(var(--my-star-button-box-offset) + 17rem + 1px) !important; } Firefox136に更新したところ画像のようにアドレスバーの左上になってしまいました。 https://i.imgur.com/e5LuNGl.png 絶対座標で☆ボタンを隠したいのですがどのように修正すればいいでしょうか。 なお、ブックマークパネルは表示したいので☆ボタンを非表示にはしていません。 よろしくお願いします。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/682
683: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c59c-EoI7) [sage] 2025/03/13(木) 11:53:55.16 ID:da2pQlm20 >>682 透明にして他の要素の後ろに隠してるだけだけど下のはどう? #star-button-box { position: absolute !important; z-index: -1 !important; opacity: 0 !important; } http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/683
684: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ babe-Lxed) [] 2025/03/13(木) 12:05:46.21 ID:6bhFbNlL0 #star-button-box { direction: rtl !important; position: absolute !important; top: -28px !important; left: -28px !important; } #editBookmarkPanel { margin-top: -56px !important; margin-left: 0px !important; } http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/684
685: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7a6e-8j9h) [] 2025/03/13(木) 13:27:31.73 ID:5JUXaQE20 context_closeTabOptionsという、複数のタブを閉じるの内容を、外に表示するスクリプトがあるのですが、この、右側のタブを閉じるだったり、左側のタブを閉じるという項目を、 タブメニューの一番上に表示出来るCSSを教えて下さい https://u6.getuploader.com/script/download/2165 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/685
686: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa02-EoI7) [sage] 2025/03/13(木) 13:58:50.80 ID:Jp0USuvl0 >>683 >>684 ありがとうございます。 fixedからabsoluteにしてみましたが、やはりアドレスバーからの相対位置になってしまいます。 絶対座標で☆マークを配置したい理由ですが、 アドレスバーからの相対位置に配置されてしまうと、タブバー表示・非表示によって ブックマークパネルの位置が上下に変化してしまいます。 このため、☆マークは絶対位置で配置できればと思った次第です。 もしくはタブバーの表示・非表示によってブックマークパネルのmargin-topの値を変化させられればいいのかもしれません。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/686
687: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1115-JIpj) [sage] 2025/03/13(木) 14:53:49.93 ID:TG0mfyCf0 >>685 #context_closeTab, #context_closeDuplicateTabs, #context_closeTabsToTheStart, #context_closeTabsToTheEnd, #context_closeOtherTabs { order: -1 !important; } http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/687
688: 682 (ワッチョイ fa02-EoI7) [sage] 2025/03/13(木) 23:26:38.34 ID:Jp0USuvl0 以下を追加することで #urlbar { will-change: auto !important; /* 最適化による影響を排除 */ } #star-button-box の position:fixed が期待通りになり ☆マークを絶対位置に配置できver.135までの動作と同じになりました。 ありがとうございました。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/688
689: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a503-W7FU) [sage] 2025/03/14(金) 06:53:26.82 ID:B5KK1CqQ0 すいません。「類似したドメインのタブをすべて閉じる 」という項目を非表示にする方法を 教えてもらった気がするのですが、どのスレを探しても見当たらなかったので勘違いかもしれません 全然使わないので、これを非表示にする、cssを教えてください http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/689
690: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オーパイ a503-W7FU) [sage] 2025/03/14(金) 12:52:13.40 ID:B5KK1CqQ0Pi 同じく上にある、context_closeTabOptionsというスクリプトで、 一番上の層に出ています http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/690
691: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オーパイ 81cf-ctMQ) [sage] 2025/03/14(金) 13:07:49.39 ID:hl5EcJg30Pi menuitem[label="ほにゃらら"] {display:none !important;} みたいに属性セレクタ使えばいいやん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/691
692: 警備員[Lv.8][新芽] (オーパイ 1115-JIpj) [sage] 2025/03/14(金) 13:47:04.15 ID:oyMFwIxe0Pi 類似したドメインのタブをすべて閉じる はTabMixPlusインストールすると出てくるんじゃん TabMixPlus利用するためにutilsハイツすると拡張機能ボタン消えてしまうな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/692
693: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オーパイ a503-W7FU) [sage] 2025/03/14(金) 15:16:56.86 ID:B5KK1CqQ0Pi #tm-closeSimilar{display: none !important;}で消えました {visibility:collapse !important;}で非表示にしてもいいですね utilsハイツとは何でしょうか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/693
694: 警備員[Lv.8][新芽] (オーパイ 1115-JIpj) [sage] 2025/03/14(金) 15:18:31.59 ID:oyMFwIxe0Pi utilsフォルダ配置の間違い http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/694
695: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オーパイ a503-W7FU) [sage] 2025/03/14(金) 15:40:45.45 ID:B5KK1CqQ0Pi そうだったんですね、それとですが、画像のセパレーターの部分って非表示にすること 出来ませんか? https://tadaup.jp/34b9af7a0.jpg 専門用語はよく分かりませんが、項目と違ってid属性がないため、どうやって指定するのは不明です たぶん、TabMixPlusのやつだと思うのですが (context_closeTabOptionsで3つのタブを閉じる項目は上の層に出しています) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/695
696: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オーパイ 1115-JIpj) [sage] 2025/03/14(金) 16:40:48.23 ID:oyMFwIxe0Pi 一番上のセパレーターうちのには付いてないな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/696
697: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オーパイ d6e9-ctMQ) [sage] 2025/03/14(金) 17:02:51.97 ID:6yHoW1zw0Pi >>695 #context_selectAllTabs + menuseparator { display: none !important; } http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/697
698: 490 (ワッチョイ 13d4-Gnpp) [sage 転載用 IPAexゴシックに合成してる太字はNotoSansJP-Bold.ttf] 2025/03/17(月) 14:20:39.19 ID:wABYkwin0 * {-webkit-text-stroke-width: 0.35px !important;} @font-face{ font-family: "(合成)IPAexゴシック"; font-weight: normal; src: local("IPAexGothic"); } @font-face{ font-family: "(合成)IPAexゴシック"; font-weight: bold; src: local("NotoSansJP-Bold"); } * {font-family: "(合成)IPAexゴシック" /* このフォント強制法はアイコン用のWebフォントが文字化けするので、 訪れるサイトで使われている文字化けしたWebフォント名を ↖https://itokoba.com/archives/10332 の方法から調べて>>33の様に追記していく ⚠ "最終フォント名"の後ろに , を付けてるとエラーになって機能しない >>33の場合だと"Iconochive-Regular"の後ろの , は要らない(梳り忘れた!)*/ !important;} http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/698
699: 698 (ワッチョイ 13d4-Gnpp) [sage] 2025/03/17(月) 14:30:57.36 ID:wABYkwin0 5chのレスがブラウザで表示した時に AA誤判定で文字が極小になるのを回避するCSSは、 Stylusに[ドメイン上のURL: 5ch.net]で .AA {font-size: 16px; line-height: normal} http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/699
700: 699 (ワッチョイ 13d4-Gnpp) [sage] 2025/03/17(月) 16:47:57.94 ID:wABYkwin0 FirefoxでTwitter(𝕏)を使ってると、 タイムラインで ・11行以上のツイート や ・使用フォントの種類によって [ さらに表示 ]が出て全文が省略されるのを回避するCSSは、 Stylusに[ドメイン上のURL: x.com]で [data-testid="tweetText"] { -webkit-line-clamp: initial !important; line-height: normal !important;} http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/700
701: 700 (ワッチョイ 13d4-Gnpp) [sage] 2025/03/17(月) 16:59:11.27 ID:wABYkwin0 今自分が使ってる文字セッティングは Firefox ESR 115.21.0 での (⚠ v123以上からはwebkit-text-strokeの処理が穢い) * {-webkit-text-stroke: 0.2px !important;} * {text-shadow: 0px 0px 0.36px #acacac80 !important;} * {font-family: "ヒラギノUD角ゴ StdN", "Material Icons", "icon", "FontAwesome", "Font Awesome 5 Brands", "Font Awesome 5 Free", "Google Symbols", "VideoJS", /* Wikipedia */ "icomoon", /* Yahoo! ニュース動画 */ "utIcon", "ichiba-icon-font", "rex-icon", "fricon", /* 楽天系 */ "AmebaNewSymbols", "ameba-symbols", "nsiconfont", /* 日刊スポーツ */ "Iconochive-Regular", "Support MDL2 Assets", "Support Fluent Assets", /* Microsoft */ "Glyphicons Halflings" /* bokete */ !important;} ::selection{ color: #000; /*選択時の文字色を指定*/ background: #c0c0c0; /*選択時の背景色を指定*/} http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/701
702: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b37e-Zuge) [sage] 2025/03/22(土) 21:49:11.11 ID:uQvBhw9C0 >>697 ありがとうございます どうやって調べたのでしょうか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/702
703: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4203-2aXW) [sage] 2025/03/23(日) 06:13:00.70 ID:FcrbPB+w0 >>702 「ブラウザーツールボックス」で検索してみよう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/703
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 299 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s