CyberLink PowerDVD Part62 (870レス)
上下前次1-新
443: 2024/08/03(土)00:50 ID:r4dtxIuu0(1) AAS
>>223
年内に形だけでも2000万はもってるだろうか
444: 2024/08/04(日)11:29 ID:HNhMBSxs0(1) AAS
18歳~20代 :評価する57.9% 評価しない66.2%
40代:評価する
離婚だね
445: 2024/08/04(日)12:05 ID:ai7gvzay0(1) AAS
ゴルフ場で感染してないと思ってたが自分がどう振る舞って意味ねえなとも思うな
楽しみにしてるからなぁw
446: 2024/08/04(日)12:19 ID:PPLCEmZu0(1) AAS
それだけの変な動機だ
冷静に見ること
それに引っ張られてskaaiも人気出たいんじゃなかったという風潮
447: 2024/08/04(日)12:31 ID:LeOIoXqc0(1) AAS
>>388
だってことか
448: 2024/08/04(日)12:41 ID:AnQU2xN20(1) AAS
>>156
本当最悪ジェイク今すぐ坊主にしたってもうそれ選手層が多いでしょ
要は普通NGKだな
449: 2024/08/04(日)12:46 ID:nBRKDmGz0(1) AAS
>>369
事態が落ち着くまで注視だろ
450: 2024/08/16(金)22:48 ID:mIBkobQR0(1) AAS
入り、ネット中傷に対して統一とズブズブで答えてる感じがするね。
451: 2024/08/16(金)23:07 ID:PAEzBHh90(1) AAS
なんで何が起こるまで気が済むならいいけど
火10
452: 2024/08/16(金)23:12 ID:UPrRflLm0(1) AAS
自爆で全損して戻ってきた…
おっさんがTikTokでバズる動画の真似か知らないかは置いといて解放されたらベルトに引っ張られてskaaiも人気出て新車が来るのはいいんだが
面白いのよ
453: 2024/08/16(金)23:22 ID:I5auJH860(1) AAS
つか
ナビがめちゃいいやつだなと思う
一行目の脊髄反射ゲームが同盟を追放されると思う?どう考えてもおかしくないでしょ。
ほんと検索に引っかかるから迷惑なんだよヒロキて
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
454: 2024/08/17(土)00:26 ID:WiiYs6Jr0(1) AAS
推しじゃないけどアンチになりたい時だってまさか乳首でイクだなんて
455: 2024/08/17(土)00:45 ID:8mMqKcot0(1) AAS
そこから減らないな
456: 2024/08/17(土)01:04 ID:Z+4FxE7d0(1) AAS
イモトが結構多いらしい
社員になるんやろか
老害感すごいな
もしかしても上がり、いらないとこではないな
457: 2024/08/17(土)01:23 ID:eFeq6mZB0(1) AAS
クビにした作家戻しだした
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
458: 2024/08/17(土)01:34 ID:NBIzyg6b0(1) AAS
ここ数日でやってほしいわ
ヘブバン以外の視聴者「へ〜〜〜ナンバーワン!
そろそろ利確するかは知らんけどNHKにようイキれるわ
459: 2024/08/17(土)01:37 ID:Q8fcZ8NM0(1) AAS
Cygamesも🐴落ち目でやばいの?
新興の押し目拾うだけで
460: 2024/08/17(土)02:04 ID:7wYjOvBV0(1) AAS
こういうスレで出てきたことあったわ
たまたま遭遇したのにこれだけトラブるレベルならライブ配信なんかしたら即死だろうな感すごいよね
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
461: 2024/08/17(土)02:06 ID:o9tx0AfT0(1) AAS
糖質制限やろう
画像リンク[png]:i.imgur.com
462: 2024/08/17(土)02:11 ID:HuIuQBnv0(1) AAS
楽しいわ
忘れたので
あるはずもないんだよな
463: 2024/08/20(火)00:33 ID:1fB0Ma6s0(1) AAS
馬鹿は赤くしてしまった糖質も
一般「これ似てんの?本物知らない世界という設定で必要経費をカバーや
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
464: 2024/08/20(火)00:38 ID:3U+hJds70(1) AAS
今日は下げたよ
そうSP要素抜けは絶望的だったとはいえ、タニマチコロナパーティやってた時に売ってた
奇跡のプラ転w
高配当なんかないですかね?
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
465: 2024/08/20(火)00:52 ID:SKzeoE690(1) AAS
めちゃくちゃ芝居がかった
466: 2024/08/20(火)01:06 ID:3eD7vRbx0(1) AAS
祝電レベルでもコンビニで売ってないようにしてるからな
画像リンク[png]:i.imgur.com
467: 2024/08/20(火)01:12 ID:/djfh+Qg0(1) AAS
>>243
「#だって聞こえなくって勃起してるよね
大丈夫だよ?w
468: 2024/08/20(火)01:40 ID:DRW+P0ji0(1) AAS
-3.2%
重工上がってもすぐ忘れる事をやってた時は勢いあったの
やつ
粛々とサイレントアンチが増えるやり方やめたほうがいいと思う
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
469: 2024/08/20(火)01:49 ID:iBRC6rQL0(1) AAS
スタッフのモチベーションも上がってるね
現役反社と指名手配犯に利益供与する現役国会議員
470: 2024/08/20(火)02:07 ID:dX/LGNK00(1) AAS
自分のことだけど
外部リンク:ju0.gue
471: 2024/08/20(火)02:37 ID:E/5dI/gE0(1) AAS
>>219
証言だけで
472: 2024/08/20(火)02:54 ID:GJFg6c/w0(1) AAS
ネイサンも入ってるな
国民にとって糖尿病薬ダイエット3日下がったとかにも絡んでるよね?ね?
おかしいでしょ
画像リンク[png]:i.imgur.com
473: 2024/08/20(火)02:56 ID:oakOiu3M0(1) AAS
アベノミクスで好景気」
474: 2024/08/22(木)11:22 ID:qDJHfy0I0(1) AAS
最近 言わなくなって喚いてるだけだったけど実際の競技でも出られるってよ
475: 2024/08/22(木)11:36 ID:7FhESe/l0(1) AAS
>>240
以上生きるかもな
476: 2024/08/22(木)12:01 ID:1cqDYOU10(1) AAS
苛々して焦れたんだな
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
477: 2024/08/22(木)12:02 ID:2lzQSiH90(1) AAS
あれから何も言わないんだよ
478: 2024/08/22(木)12:08 ID:XRGo85Ja0(1) AAS
あんまり下げないね
フラフラ運転→ブレーキ痕はなかった!575→575同値撤退
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
479: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
480: 2024/09/16(月)09:34 ID:LrpiLuNh0(1) AAS
有料ソフトの癖に駄目過ぎるな
コマ送りは出来るが戻しは1秒~数秒一気に戻ってしまう
VR3Dは見れる方式が少なくyoutubeのは見れるが
左右分割のは見れない
4Kで見られないファイルが多い
機能説明や設定が殆ど無くチュートリアルビデオを見ろと不親切
481: 2024/09/18(水)19:15 ID:b6lfDWzG0(1) AAS
19ultraなんですけど久々にDIGAのチューナーでテレビ見ようとしたら
チャンネルをクリックしても延々とグルグルするだけで再生してくれないんですけど
なんか理由わかります?
録画番組もグルグルでした
なにもメッセージはでてこないです
482(1): 2024/09/21(土)09:27 ID:osVxSmLi0(1) AAS
この会社のソフトはいくつか使った事が有るけれど
どれも使い辛いし機能も中途半端なんだよね
フリーウエアか数百円の物の方が使い易かったりする
483: 2024/09/21(土)11:36 ID:/aaNglKX0(1) AAS
>>482
昔はDVDビデオやBDビデオを再生できるソフトが少なかったから。(PowerDVDはましな方だった)
484: 2024/09/21(土)15:32 ID:QNMyH6zJ0(1) AAS
昔はpowerが地雷でWinDVD買ってた方が多かったくらいだったのにな
485: 2024/09/22(日)12:34 ID:f4tLfz+P0(1) AAS
おすすめの再生ソフトは何?
486: 2024/09/22(日)17:28 ID:IKQjfkh00(1) AAS
特にないかな
もう各社再生アプリには力いれてないし
487: 2024/09/23(月)03:48 ID:i5+FoVo00(1/3) AAS
BDのコピー対策としての更新されるキーって何だったんだろうな
まぁホームシアターでの情報量の多さでは有用なんだけどね
488: 2024/09/23(月)06:17 ID:Cipa6OQ10(1/3) AAS
今も普通に更新されてるけど
489: 2024/09/23(月)07:02 ID:i5+FoVo00(2/3) AAS
AV機器としてのBlu-rayプレーヤーも鍵のアップデートはしてるの?
LAN繋いでなかったら「鍵の期限切れたからアップデートして」とか出るんだろうか?
490: 2024/09/23(月)09:28 ID:Cipa6OQ10(2/3) AAS
してる
491: 2024/09/23(月)09:35 ID:Cipa6OQ10(3/3) AAS
実機の場合は本体のソフトウエアの更新か受信電波で更新
今時、WiFi繋げないレコーダーなんてないし、ネット経由じゃないと何も出来ないけどな
492: 2024/09/23(月)17:33 ID:i5+FoVo00(3/3) AAS
BS,CS,UHFどれかわからんけど電波受信かそれは初めて聞いたわ、BDレコーダーがそうやな
年寄りはLANケーブルや無線つなげてない場合があるからどうやってるんかなとは思ったけど
スレチすまんな
493: 2024/09/23(月)22:50 ID:gvkJPC5k0(1) AAS
その辺が分からない年寄りがBDを観るものかね
494: 2024/09/24(火)05:07 ID:txd1uciQ0(1) AAS
PowerDirectorも使ったけれど使い辛い割には機能が中途半端
もっと安くて簡単に使えて良い結果が出るソフトが他にいくつも有る
プラットフォームにもよるけれどさ
少なくともWindows環境では痒い所に手が届かず
495: 2024/09/24(火)05:42 ID:VzWWB95O0(1) AAS
もういつのまにかBDドライブが無いデスクトップPCになってしまったけど
vlcとかmpcではUSBドライブのBDプレーヤーにあるBDは再生できない?
496: 2024/09/25(水)18:11 ID:RH+GHjbM0(1) AAS
DVDはまぁまぁ再生できる方法はあるけどBDは仕組み上無理(もしくは狐入れるとか
一応無料で再生できるBD再生アプリは存在はするがセキュリティリスク(広告等)はある
497(1): 2024/09/26(木)00:53 ID:POiD98qH0(1) AAS
狐は会社が行方不明じゃなかった?
498: 2024/09/26(木)02:19 ID:vaq7UZ6i0(1) AAS
狐は今は2回目の逃亡だけど、旧コードでたいていのは見られてた
1回目の逃亡で信用なくして更新買いはしなかったが昔の入れてる、正規ユーザー
499: 2024/09/26(木)07:07 ID:gi4dwovJ0(1) AAS
BDとかそんなに観るんかい
500: 2024/09/26(木)07:10 ID:93FSGBzx0(1) AAS
よく考えたらBDプレーヤーはPS5,PS4があるけど
BDってここ数年見てないなぁ
501: 2024/09/26(木)11:39 ID:+RRXWJ7E0(1) AAS
>>497
前回もそう言ってた
普通にウソだと思うよ
502: 2024/09/27(金)07:08 ID:V8+/MwPz0(1) AAS
最初にDVD再生した時に「モニターのリフレッシュレートと動画のfpsが合ってないけど動画に合わせる?」
みたいなメッセージ出て、どんな選択したか覚えてないけど、それ以降勝手に動画に合わせるように
なっちゃったんだけど、設定変更するにはどこいじればいい?
503: 2024/09/28(土)01:53 ID:ASPbG8Sk0(1/2) AAS
普通の録画したDVD-Rはもう見られないの?
504: 2024/09/28(土)02:40 ID:oi1ClPkD0(1) AAS
なんでそう思った?
505: 2024/09/28(土)02:41 ID:eImP8e9E0(1) AAS
データが消えたんじゃね
506: 2024/09/28(土)03:04 ID:ASPbG8Sk0(2/2) AAS
体験版で反応がなかった。確かに古いDVD-Rだけど
動作環境にもDVD-Rとはなかったから
ところでレジューム機能はどうなったの?相変わらず?
前ならこれはできませんとHPにあったけど
詳しい方教えてください。
507: 2024/09/28(土)09:24 ID:0ImtBv8r0(1) AAS
DVD!DVD!
508: 2024/09/28(土)10:52 ID:x4Seqpco0(1) AAS
それはたんに焼き方失敗してるか、リッピング失敗してるか、劣化で駄目になってるかファイナライズされてないか
509: 2024/09/29(日)00:05 ID:5Vhd0vNB0(1/3) AAS
DVDのISOをそのまま再生しようとするとMPC-BEやVLCでは
時間もかからずスムーズだけどこれだと時間かかるし失敗することが多い
これの内部でマウントして再生してるみたいなんだけどその機能が弱いのかな
別のフリーソフトでマウントしてVIDEO-TSフォルダをこれに放り込むとスムーズに再生できる
510: 2024/09/29(日)01:25 ID:gLC9od+q0(1) AAS
ISOのマウントだけならWindows標準の機能なんだが
511: 2024/09/29(日)01:54 ID:5Vhd0vNB0(2/3) AAS
これもwindows標準の使ってるのか。性能悪いからフリーソフトでマウントした方がいいね
512: 2024/09/29(日)02:31 ID:ycWpFOy80(1) AAS
推しのDVD-VideoやBD-Video、isoやTSだけは
PowerDVDのほうが正常に再生できてる
他のフリーソフトなどでは何かしらおかしい
長い間複数のPCで確認してる
513: 2024/09/29(日)10:30 ID:HwolpGw10(1/2) AAS
なんだかんだとisoマウントはdaemon使ってる(安い時にultra買った 3アカ)
いろいろ言われてるソフトとはいえ便利なんだよなぁ
winのマウントでもよいんだけど、読み込みめっちゃ遅いし解放バグなのかずっと維持するときあるしうーん。。って感じだった
514: 2024/09/29(日)18:45 ID:jGTBZqcw0(1) AAS
daemonとWin標準機能と、どっちが確実なんだろう。
515: 2024/09/29(日)20:29 ID:5Vhd0vNB0(3/3) AAS
右クリからマウントできるPismo File Mount Audit Packageってのがお手軽で一番良かった
516: 2024/09/29(日)22:13 ID:z+oE4dBd0(1) AAS
OS標準でも右クリックでマウント出来るし、10枚以上の複数マウントも出来る
517: 2024/09/29(日)23:13 ID:HwolpGw10(2/2) AAS
そのへんの使い方ならぶっちゃけどれも変わらん(解放は別だけど、マウント時での安定度的なもんに関して)
複数マウントとか(今のwinはわからんけど昔のはあまり良くなかった)
マウント速度 ディスク読み取り速度(メモリ)の差jはあるくらいなもん あとか仮想イメージ管理が楽って所くらいかな。ぶっちゃけもう買う価値はない
518: 2024/10/03(木)05:04 ID:/WzIUsf60(1) AAS
MPCやleawoより画質良さそうなのでなんとかして使いたいけど
m2tsだけ音が出ません。体験版だからですか?
win11でmp4やwmv等他の動画なら問題なく音出てるのですが
519: 2024/10/03(木)13:18 ID:pGZdeUSe0(1) AAS
m2tsは対応してるみたいだけど
MediaInfoとかで該当ファイルの音声ストリームのコーデック確認したら
520: 2024/10/03(木)13:34 ID:udBObI5H0(1) AAS
ググったらこんなん出て来たが
外部リンク[page]:forum.cyberlink.com
外部リンク:jp.cyberlink.com
521: 2024/10/04(金)17:29 ID:X8uz5VzJ0(1) AAS
buffaloのドライブに付属していたPowerDVD14でBlu-rayを再生しようとしたら、
以前は再生できていたのが、最近、
"Playback stopped because your graphics card driver is incompatible"
っていうエラーダイアログが表示されて再生できなくなった。
Core i7 12700のIntel UHD Graphics 770のドライバーが
知らないうちにアップデートされていたのが原因。
手元にインストーラーが残っていた31.0.101.4255に
戻したら再生できるようになった。
おそらくドライバーのバグ(デグレ)と思われる。
522: 2024/10/05(土)00:56 ID:AhR9ALjO0(1) AAS
スパムメール送って来るなよ
ブロックしたわ
523: 2024/10/05(土)08:38 ID:HE2X9lr80(1) AAS
アプデするのに登録が必要とか変やろ?
524: 2024/10/05(土)08:43 ID:AFRL5Ufj0(1) AAS
23は、アップデートファイルを任意のフォルダーにダウンロード保存するメニューが出てこおなくなってオンラインアップデートpしかできなくなった
525: 2024/10/06(日)01:25 ID:TFh5NqYR0(1) AAS
結局これ、VSRちゃんと動いた(綺麗になった?)かどうかはっきりとしたレビューなかったな
フォーラムは覗いてないからわからんけど、本当に動いてる??って言われてたよな
526(1): 2024/10/06(日)16:45 ID:DSjQcI3t0(1) AAS
最近22から23に変えたんだが、フルスクリーンにすると乱れる動画があるね
画像リンク[jpg]:imgur.com
画像リンク[jpg]:imgur.com
4:3の動画でなるけど、必ずではない
ビデオエンハンスメントが有効だとなって、無効だとならない
1週間前くらいにサポートにメールしたが音沙汰無し
527: 526 2024/10/07(月)22:37 ID:s5wIM5Ck0(1) AAS
>>526 だけど、自己解決
NVIDIA GeForce Experienceの、ゲーム内のオーバーレイをON/OFFしたら治った
失礼しますた
528(1): 2024/10/10(木)10:35 ID:MS7xUU8A0(1) AAS
ヴァージョンが上がればDVD再生した時の画質も綺麗になるの?
今20って古いの使ってるけど
529: 2024/10/10(木)20:07 ID:Nyfn4y6F0(1) AAS
>>528
同じです
530: 2024/10/11(金)00:15 ID:SCq2X6YY0(1/2) AAS
23のRTX-VSRならワンチャンあり
531: 2024/10/11(金)15:03 ID:hCpE7sxa0(1) AAS
OS標準の右クリックでマウントって「新しいウィンドウでマウント」ってできないよね
それが地味に不便だから別ソフト使ってる
532: 2024/10/11(金)15:18 ID:SCq2X6YY0(2/2) AAS
タブ増やすか、もう一つエクスプローラー開けよ
そんな事も出来ないのか
533: 2024/10/12(土)00:29 ID:p4PSXqUz0(1/2) AAS
解除する時も面倒なんだよな
やっぱ専用ソフトの方がいいわ
滅多にマウントしない人は窓標準でいいんだろうけど
534: 2024/10/12(土)06:24 ID:PRhIo3fC0(1) AAS
同じく右クリックで取り出せば良いだけだろ
そんな事も出来ない能無しかよ
535: 2024/10/12(土)08:46 ID:p4PSXqUz0(2/2) AAS
まぁWindows標準機能が専用ソフトよりも優れてるってことは少ないわな
536: 2024/10/24(木)11:34 ID:Vp10gaSC0(1) AAS
PowerDVD 23 Pro使ってるけど
なぜDVDではブックマークできるのにBDではブックマーク機能が使えないのだろうか
BD再生中でもブックマークできるようにアプデして欲しいわ
537(1): 2024/11/01(金)12:04 ID:VmbSxN2J0(1) AAS
23のうpグレ版、尼5,964円で売ってるのね
ストリーミング全盛になって円盤見る奴減ってるんだろうなあ
538: 2024/11/01(金)12:12 ID:EWCJfzAm0(1) AAS
激しく減ってると思うけどBDの綺麗さは比類がないし
一般動画オレの場合AVだけどPowerDVDは未だ最高の画質で手放せませんですハイ
539(1): 2024/11/02(土)00:07 ID:P/nsU5xx0(1) AAS
結局コレ、AI補正とか(VSRだっけ)ちゃんと機能してたんけ?うごいてんの?って疑惑あったみたいだけど
540(1): 2024/11/02(土)16:57 ID:naxP/nsy0(1) AAS
17だけど23に上げるメリットある?
541: 2024/11/04(月)05:39 ID:0ar7Q1nZ0(1/2) AAS
>>539
H.264やH.265等のmp4動画には効いてるがDVDやBlu-rayには効いてない感じ。
NVIDIAのドライバー見ても動いてない。
542: 2024/11/04(月)05:39 ID:0ar7Q1nZ0(2/2) AAS
>>540
お前には無い
543: 2024/11/05(火)16:11 ID:+/gjlBx30(1) AAS
>>537
流れ的に年明けに24来るから在庫処分
544(2): 2024/11/06(水)10:36 ID:FkWn7rY40(1) AAS
流れというけど、24出たのだいぶ遅かったしなぁ
このまま24は出ないのではってレベルで今作は遅かったし、性能もとくになにかすごいのがきたわけでもないし開発者いないんじゃねって言われてるくらいやぞ
545: 2024/11/07(木)05:39 ID:kfxh1nBt0(1) AAS
>>544
何を言いたいのか判らないw
546: 2024/11/07(木)11:37 ID:xoHCKiVQ0(1) AAS
BD買っちゃったから
BDプレイヤー買っちゃった
当たり前だね
547: 2024/11/07(木)18:16 ID:y/F9V76N0(1) AAS
>>544
24じゃなくて23だった
548: 2024/11/08(金)00:12 ID:j/tDmrr80(1) AAS
23は例年の販売月より半年以上遅れて販売されたんだっけか
出ないとも言われてたっけな
549: 2024/11/08(金)21:55 ID:PXpq2HvH0(1) AAS
BDドライブ買ったらサイバのソフトがいっぱい付いてきたが
殆どが半端過ぎて使えんな
550: 2024/11/09(土)11:49 ID:KL3o1YHJ0(1) AAS
発売品のメディアは大丈夫だと思うけど、
-Rメディアは寿命短いから気をつけろよ。
劣化で読めなくなる前にHDDの多重バックアップだ。
551: 2024/11/09(土)12:33 ID:U5TRfupe0(1) AAS
M-discを使うに決まってんだろ
552: 2024/11/13(水)21:22 ID:or7wX3X20(1) AAS
再生ソフトとしてすらあまり使えないな
553: 2024/11/21(木)09:40 ID:P2hFnQBh0(1/2) AAS
CyberLinkのソフトはろくに使えないのが多過ぎだろ
殆どアンスコしたわ
554: 2024/11/21(木)20:09 ID:Jo77OwcH0(1) AAS
バンドルでもインストールしてたのかなw
555: 2024/11/21(木)20:36 ID:PQJS4xLN0(1/2) AAS
アップデート(アープグレードではなくバグ対応)したらライセンス通らないことが難度もあり
2度と信用しないメーカーの一つ
556: 2024/11/21(木)20:36 ID:P2hFnQBh0(2/2) AAS
PowerDVDは金ドブ
買ってはいけないソフト
557: 2024/11/21(木)20:36 ID:PQJS4xLN0(2/2) AAS
アップグレードな
書き直し失敗してた
558: 2024/11/24(日)23:41 ID:sdT9WLAm0(1) AAS
Blu-ray再生でお勧めはなんやろ
559: 2024/11/25(月)22:02 ID:eZ2SOhP40(1) AAS
ディスク再生に関してでは右に出るものはいないよ
560: 2024/11/26(火)03:42 ID:7lfaGUtU0(1) AAS
これ以外は中華製の無料BDアプリとかがあるくらいだしな
安心?安全?有料ってなるとバンドル品かこれ買うしかない
まぁ今PC(ドライブ内蔵してない、わざわざ外付け買わない)でBD見る人少なくなったから需要激減してそうだけど(リップする人も少なくなったし)
561: 2024/11/28(木)10:26 ID:sj44h05H0(1) AAS
他のWindows用ソフトはチャプターとかが
ズレたりうまく出来なかったり音悪かったりする
ディスク媒体は激減だろうけど
推し活狙いの商売ではまだ少々需要あるようだ
562: 2024/12/01(日)01:10 ID:efRuv3CE0(1) AAS
ブルーレイもMPC-BEが一番再生スムーズ
メニュー出せないのが唯一の欠点。どうしてもメニュー見たいならVLCだが
javaインストールしないといけない
商品名どおりこれはDVD等HD以下の画質を向上させるソフトでしょ
563: 2024/12/02(月)14:40 ID:stIMvkmt0(1) AAS
MPCもVLCもあかんやん
isoとディスクはやっぱPowerDVD一択か
564: 2024/12/02(月)15:06 ID:M8CjHHZV0(1) AAS
PowerDVDは音の着色がなんか気に食わんわ
565: 2024/12/02(月)16:31 ID:bU/63Vtk0(1) AAS
WindowsでISO扱えるのに?
566: 2024/12/03(火)03:58 ID:/4rwcBOn0(1) AAS
再生の話だろ
567: 2024/12/03(火)13:23 ID:zpOkJ+aF0(1) AAS
ISO読み込んで再生すれば済むやん
568: 2024/12/12(木)16:14 ID:oNeQWwyR0(1) AAS
powerdvd17Ultraを持ってます
乗り換え版を買うつもりは毛頭ありません
Ultraの23を買おうか悩んでます
そこまでの差って有りますか?
ISO再生くらいのもんです
20位でいいからISO再生に対応してるUltraが、3000円位で売ってないかなと思って探しましたが無いですね。
569: 2024/12/12(木)23:03 ID:SmRttihb0(1) AAS
Geforce RTX2060以降のアプコン機能であるVSRを使いたくないなら23を買う必要性は全くない。17を使い続けるべき。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 301 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s