2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」Part107 (774レス)
2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」Part107 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727592/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 腹立つわぁ〜 [] 2023/11/23(木) 17:19:52.81 ID:ZVlU/qhg0 【Katjusha extender (kage) 配布ページ】 ttp://kage.monazilla.org/ →今は消滅 【インストール方法】 ttp://angel.lolipop.jp/katjusha/intro.html →今は消滅 ※ 初回導入時はkageのとこにあるインストーラを使うのを推奨 ※ ★かちゅ〜しゃ新規導入方法 https://web.archive.org/web/20100310114800/http://kage.monazilla.org/ からkatjusha2102.lzhとkage.exeをダウンロード (インストーラーは不可) katjusha2102.lzhを解凍 Katjusha.exe を一度起動して何もせず終了 (Katjusha.ini を作らせる為に必要) Katjusha.exeがあるフォルダーにkage.exeをコピーして Katjusha.iniの末尾に以下を追加 [kage] lastcheckdate=2147397247 次からはkage.exeを実行するべし ※但しこのkage.exeのバージョンは0.99.1.1212(最新版は1217) 【新かちゅ〜しゃ板】 ttp://azlucky.s28.xrea.com/katjusha/ 【kage板】 ttp://kage.monazilla.org/kage/ →今は消滅 前スレ 2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ~しゃ」Part106 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1675240413/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727592/1
648: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/04/16(水) 22:59:25.71 ID:+3AoF7LL0 >>645 俺も原因は分かりません なんせproxy2chって今日初めて使ったから あとluaを少しいじったらウェブラウザからのコピペとか面倒なことしなくてもよくなりそう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727592/648
649: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/04/16(水) 23:03:32.79 ID:JC4W7A0t0 proxy2chの最小化ウィンドウが鬱陶しいんだけどせめてタスクトレイに移動出来んの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727592/649
650: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/17(木) 04:48:00.36 ID:KK/a4VT20 request.headers["User-Agent"] = "ウェブブラウザのUA" request.headers["Cookie"] = "MonaTicket=ウェブブラウザから取り出したMonaTicket;" ウェブブラウザで取得したUAとMonaTicketを例えでUA(かちゅ〜しゃ)とMonaTicket(123456789)にしたとして 上の2行のどこを書き換えればいいのでしょうか? 知識不足の私に教えてくれると助かります 今まで書けなかった鯖にも書き込めるようになっただけでも大変有り難いのですがエラーが出て次はOKの流れでして どこを間違えて書き換えてるのか分からず少し困ってます http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727592/650
651: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/17(木) 05:46:02.02 ID:REyrGMB80 request.headers["User-Agent"] = "かちゅ~しゃ" request.headers["Cookie"] = "MonaTicket=123456789;" http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727592/651
652: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/17(木) 10:09:53.41 ID:KK/a4VT20 >>651 ありがとう "←これ消しちゃ駄目なんだね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727592/652
653: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/17(木) 10:28:20.88 ID:UzeDXHfu0 一発大逆転ワロタ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727592/653
654: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/17(木) 10:46:11.21 ID:KK/a4VT20 エラー出ずに一発で書き込めました 確認したらMonaTicket=も消してMonaTicketの値だけにしてました MonaTicketは04/16取得で04/30が有効期限でした 2週間後にまた新たなMonaTicketを取得して書き換えですね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727592/654
655: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/17(木) 11:01:39.55 ID:KK/a4VT20 自分はFirefoxでMonaTicketを取得しました ほとんど需要ないと思いますがFirefoxでのMonaTicket取得方法です 1 どこかのスレに書き込む(自分は運用情報板のどんぐりレベル確認スレでした) 2 Firefoxのメニューバーにあるツールからブラウザツール→ウェブ開発ツールを選ぶ 3 画面下に出るストレージを選択して左のcookieをクリックすると1で書き込んだスレのURLが出るので選択するとMonaTicketなどの値が出ます 4 MonaTicketをクリックすると右側に出るデータ内のMonaTicket=を右クリックするとMonaTicketをコピーできます 5 3のストレージがない場合はキーボードのF1を押して標準の開発ツールにあるストレージにチェックを入れるとストレージが出てきます http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727592/655
656: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/17(木) 12:11:07.70 ID:LYnAMeKA0 >>649 proxy2chFrontendがあればできるが設定がなかなか面倒くさい >>628さんの手順が終了してるものとする proxy2chFrontendでググってでてくる串のwikiのproxy2chFrontendのonedriveのリンクからダウンロードし解凍 proxy2chFrontendを起動して以下を設定する https://i.imgur.com/vunfu62.png https://i.imgur.com/cqdSGdZ.png 手順後はFrontend起動でかちゅ~しゃと串が起動しFrontendはタスクトレイヘ タスクレイからFrontendを終了させるとかちゅ~しゃも終了する オプションのチェックボックスを弄ればかちゅ終了でFrontend終了もできるがお好みで http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727592/656
657: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/17(木) 13:48:16.89 ID:YCaX0w1J0 いやproxy2ch使うならふつうに--manage-bbscgi-cookies --bbscgi-confirmation=skipにしとけよ luaとか使う必要ないし他からMonaTicket持ってくる必要もないぞ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727592/657
658: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/17(木) 14:21:14.30 ID:REyrGMB80 >>657 そっかそうなのか 後出しありがとう らしいのでそっちのが簡単そう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727592/658
659: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/17(木) 20:22:08.12 ID:AmTV7cin0 >>657 kwsk http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727592/659
660: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/04/18(金) 06:39:00.14 ID:4vbHmxOr0 proxy2ch使って書き込めるようになったが最初の書き込みで一度エラー吐いて二度目の書き込みで投稿反映されるのが面倒過ぎる 何とかならないのだろうか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727592/660
661: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/18(金) 07:29:21.69 ID:YaVL/+x90 ここの板だけ書き込める http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727592/661
662: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/18(金) 12:18:48.62 ID:RM7RKozW0 >>660 だからオプションを--manage-bbscgi-cookies --bbscgi-confirmation=skipにしたら? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727592/662
663: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/18(金) 19:33:17.87 ID:eRresk5r0 オプションの設定方法がわからんから上のlua使うのでいいわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727592/663
664: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/18(金) 19:53:59.32 ID:1S5KSjSw0 オプションはbat編集 そっちから起動 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727592/664
665: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/18(金) 20:11:08.90 ID:eRresk5r0 おk? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727592/665
666: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/18(金) 22:33:52.22 ID:PDjs2tyi0 どれ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727592/666
667: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/18(金) 23:06:44.83 ID:t/GDdp9B0 proxy2chはNGワードではないのかなてすと http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727592/667
668: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/18(金) 23:23:26.27 ID:t/GDdp9B0 -c --manage-bbscgi-cookies --bbscgi-confirmation=skip 親切な人ありがとう 元の--bbscgiからを削除して上のように書き換えてフォルダ内のluaを削除しても書き込めました まず運用情報板で試してから他の新仕様の鯖でも問題なく書けました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727592/668
669: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/19(土) 00:03:37.56 ID:5+DzK6f+0 2chAPIProxyでも最新test版で書き込めるの確認 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727592/669
670: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/19(土) 11:33:19.41 ID:fCe82Wxc0 おま環かもしれないけど20250418_testは2〜3回書けたけど その後エラー出て書けなくなったのでproxy2chに戻した http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727592/670
671: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/19(土) 15:24:50.41 ID:RD2M96iQ0 !get http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727592/671
672: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/04/19(土) 15:35:02.19 ID:RD2M96iQ0 てすと http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727592/672
673: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/04/19(土) 15:35:16.29 ID:RD2M96iQ0 テスト http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727592/673
674: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/19(土) 19:51:35.39 ID:SkX7COEz0 test http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727592/674
675: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/19(土) 19:56:31.83 ID:UIb3qgXa0 ts http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727592/675
676: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/19(土) 20:00:18.83 ID:5+DzK6f+0 【test】書き込みテスト Part25 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1743848380/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727592/676
677: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/04/19(土) 22:03:40.11 ID:ZCivI8AH0 https://i.imgur.com/61s5gMa.png このやり方通りやっても無理だったんだが ポート番号を適当な値って8090とかでいいんだよな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727592/677
678: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/20(日) 11:14:03.90 ID:mUcoTxvs0 >>677 無いと思うけどかちゅ本体も同じポート番号にしてないとか? batを開いて-c以降の文字列をすべて消して>>657の --manage-bbscgi-cookies --bbscgi-confirmation=skip をコピペして上書きでなんでもいいので保存してbatを一度終了する あとは5と6とやれば書ける 上記のように書き換えるとUAやモナなんとかの取得も必要なしでluaもいらない モナは2週間で有効期限が切れるので再取得の必要性あるから面倒 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727592/678
679: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/20(日) 12:23:05.30 ID:P1f0qdqh0 >モナは2週間で有効期限が切れるので再取得の必要性あるから面倒 串が自動でやってくれるんじゃない? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727592/679
680: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/20(日) 12:28:24.51 ID:Q8eWqnRQ0 >>656のproxy2chFrontendがすごくいい。 .batファイルの編集とか要らんし。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727592/680
681: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/20(日) 12:48:17.48 ID:Niw6fQ1B0 こないだまでお通夜だったのが 嘘のように勝ち誇ってるな お前らw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727592/681
682: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/21(月) 07:31:42.23 ID:OUUZCkYY0 これまでもなんとかやってたが このスレの流れ見ると俺には面倒すぎて無理だ この板は書き込めるからいいけど他はもう読み込み専用でやるしかない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727592/682
683: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/21(月) 08:17:15.03 ID:5fRrgvwl0 素直にネイティブに対応している専ブラに乗り換えれw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727592/683
684: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/21(月) 08:31:22.94 ID:2K5Z4ttx0 proxy2chとproxy2chFrontendを落として設定するか proxy2ch落としてbatファイル作って設定するか proxy2ch落として>>628のbatとlua使ってUAとMonaTicketを設定するか 今回やるのってこれくらいじゃね それが面倒なら今まで使ってるのが対応するまで待つか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727592/684
685: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/21(月) 09:03:12.58 ID:v777Ak1r0 2ちゃんAPIプロキシ+かちゅで書き込めたよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727592/685
686: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/21(月) 09:52:39.23 ID:F3cHa5ZK0 まずproxy2chがわからん ずっと685のだったし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727592/686
687: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/21(月) 09:55:47.66 ID:rw1iUMC60 何かしらの串ツール使うだけで全部機能するからな 古いブラウザだとログイン系は駄目なのがほとんどだろうけど xeno、style、live5chは何故か串よりバイナリ改変が主流で右往左往しまくりしてるのが滑稽 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727592/687
688: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/04/21(月) 10:06:01.28 ID:0 z|:::::ヽヽ;;;;;;;| l::: 7;;;:::::::|ム,, _z''' ト::::::::__,,,-イ '''''L,,<_,, >''' 从''' \,, 彡''' \< /::: , , ,,, ミ \ ::::::. 彡 、 i i / ,,, ト <_,, :::::::: 从:: ,,ヾヽ `ヽ ( ) ノ ノ''ii ヾ < :::::::彡 /:::::::: ヽ((n\ ) ゞ / (/n))/ ミ 、从 :::::::イ::::: :从/::::/⌒ ミ三\ノ;;;;ゞ/ノ彡⌒ 从 ヽ | ::::::::7:::::::: ::::'''w (⌒ ─-ヽヾ,,( ン _-‐ ) 从 | | ::::::彡 ::::::::::::::::'''z i 、V / lll::w^::| N i ::::从 ::::::::::::/::::::::''z;; ii:::::ヾ _)::( ,..、 〈/::::::ミ ミ ,| ::::从 :::::::::::从:::::::::::`〈::|::: (ll:::::i::::::) /::::::::ミ '|| ヽ :::从 ::::::::::::::::/::::::::::::::::\:::::::::'''' ̄ /i l:::::ト ハ :::::N:::::::::::::/i:::::::::::::::;;;;;l;;||lll|''''''''''-'''|/:i|l:::::从 . : ::::::::∧、∧、∧、∧、∧、 :::::::// :::::::::i:/从::::::::;;;;;lLll/V|lノ'|V:i 从::::从...::::::::::< ::::::::从::::::::::| |N\i::::::;;;;;ll|λV;;|:::;;ノ|''::::::::|:|:::::::::::/|:< 黙れ小僧!!! ::::::::::/::::::::::::::从从|;;;;;;;;;;|l|>|V^Vl//:::::|::从:::::::::从:::< ::::::::::\|ヽ;;;;;:::::::::N ヾミミ^彡::::::::ノノ::::::::::从 _ ∨^ ∨^ ∨^ ∨^ ∨^  ̄:::'''---;;;;;;ii;;'^''^:;:::/::从:::::::::::::::|:::'' ' ヾ::: http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727592/688
689: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/21(月) 11:11:54.94 ID:5fRrgvwl0 >>687 嘲笑うのは好きにすりゃいいが、根本的な部分で勘違いしてる気がするで。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727592/689
690: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/04/21(月) 17:05:57.52 ID:zYv+AaKr0 >>685 ここにはそれで書き込めるがアニメ板や実況板は書き込めない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727592/690
691: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/04/21(月) 17:12:52.70 ID:zYv+AaKr0 proxy2chの方は --manage-bbscgi-cookies --bbscgi-confirmation=skip これでアニメ板や実況版行けたわ有難う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727592/691
692: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/22(火) 08:52:23.05 ID:yeS3OThp0 昨日まで書き込めたけど ついにこの板すら書き込めなくなった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727592/692
693: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/04/22(火) 08:56:19.96 ID:yeS3OThp0 今はブラウザからだけど いずれかちゅ〜しゃで読み込みもできなくなるのかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727592/693
694: 685 [sage] 2025/04/22(火) 09:28:57.87 ID:I1wk0y6T0 >>690 アニメ板(https://pug.5ch.net/anime/)書き込めたよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727592/694
695: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/04/22(火) 20:26:53.23 ID:0akPadxL0 ログが詰まりやすくなったな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727592/695
696: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/22(火) 20:30:02.33 ID:j2+Hpc1n0 落ちてるだけじゃね 今各所が落ちてるけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727592/696
697: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/04/22(火) 20:37:44.59 ID:0akPadxL0 確認したらproxy2chのポートが8090にしてたのがいつの間にか9080になってた 弄った覚えないんだけどな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727592/697
698: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/04/22(火) 20:43:05.43 ID:0akPadxL0 pug5ch.netが駄目っぽいな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727592/698
699: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/04/23(水) 20:37:15.38 ID:6LEqpUNs0 --manage-bbscgi-cookies --bbscgi-confirmation=skip これ効かなくなってきたな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727592/699
700: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/04/23(水) 22:20:23.85 ID:RZK2Ap900 鯖が昨日落ちたせいで元に戻ったのかまたいちいちエラーが出てから書き込むようになったのがめんどい どうすればいいの?設定済みではあるんだが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727592/700
701: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/23(水) 22:26:00.17 ID:Ytsg3sT90 2chAPIProxyは先週末は数回書いたら書けなくなったけど 今日は調子が良いのか問題なく何度も書けてる proxy2chの方が怪しいと報告があったのででこれから使ってみる とこのスレに2chAPIProxyで書き込もうとしたらエラーが出続けて駄目だったので proxy2chに切り替えて書けるかな? (某スレに誤爆した) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727592/701
702: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/04/24(木) 11:15:16.49 ID:t0/XnoBf0 2chAPIProxy使ってもエラー出るままだな 書き込めるなら2chAPIProxyどういう設定にしてるか教えて欲しい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727592/702
703: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/25(金) 11:45:47.24 ID:87tIFDs+0 PC(dynabook,Win10Pro,x64) アニメ板とアニメ2板に書いてきた 書き込むと無言のエラーウィンドウが出るけど書き込めてる 設定内容は↓ https://pastebin.com/Lgw5Ph2K http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727592/703
704: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/04/26(土) 15:40:39.70 ID:d34mZ1pM0 ついにかちゅ+2ちゃんAPIからこのスレにも書けなくなった… だれかいい方法見つけてくれんか もしくは、インスコだけで書き込めるいいブラウザ教えてくれ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727592/704
705: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/26(土) 17:47:37.59 ID:cC3qFx5R0 S/W板テストスレに書けたよ 書き込むと無言のエラーウィンドウが出るけど書き込めてる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727592/705
706: 705 [sage] 2025/04/26(土) 17:48:48.64 ID:cC3qFx5R0 串設定は>>703 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727592/706
707: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/26(土) 17:49:41.43 ID:MyuedxXX0 書けないの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727592/707
708: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/26(土) 17:51:08.02 ID:MyuedxXX0 書けるみたいですね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727592/708
709: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/04/26(土) 22:16:51.80 ID:npyleS9G0 書き込めないな 新仕様書き込み関連はどういう設定にしてる? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727592/709
710: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/04/27(日) 07:52:22.14 ID:BCK0Uh7N0 新方式に未対応の専ブラや串使う場合にはダム板で書き込めばいいらしい 専用のスレッドも立ってる いつかダメになるだろうけどね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727592/710
711: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/27(日) 23:59:43.12 ID:mSR0txi/0 それはすでに塞がれてる そこに今書ける人は他所でもかける http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727592/711
712: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/04/29(火) 01:16:24.13 ID:10ym+0j+0 Posting to bbs.cgi has been cancelled. Reason: 0000 Confirmation Posting to bbs.cgi has been cancelled. Reason: 0000 Confirmation Posting to bbs.cgi has been cancelled. Reason: 0000 Confirmation Posting to bbs.cgi has been cancelled. Reason: 0000 Confirmation Posting to bbs.cgi has been cancelled. Reason: 0000 Confirmation Posting to bbs.cgi has been cancelled. Reason: 0000 Confirmation Posting to bbs.cgi has been cancelled. Reason: 0000 Confirmation http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727592/712
713: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/04/29(火) 01:18:16.46 ID:10ym+0j+0 proxy2chずっとこれになって書き込むたび一度エラーが出る >>628や>>691でやってるんだけどな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727592/713
714: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/29(火) 10:54:04.05 ID:0CA6SG3p0 今試したけど>>691に書き換えるときにポートは初期設定の8080のままで説明するけど ポートの後ろにある -c を消して691だけにすると>>712になるよ 691に変更するとき -c を残さないと駄目だよ (例) -p 8080 -c --manage-bbscgi-cookies --bbscgi-confirmation=skip http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727592/714
715: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/04/29(火) 11:22:33.92 ID:10ym+0j+0 -c を消してたから残すようにしたけどそれでも症状は変わらんね Listening on port 9080... Posting to bbs.cgi has been cancelled. Reason: 0000 Confirmation それとportは何故か9080になる -p 8080 -c --manage-bbscgi-cookies --bbscgi-confirmation=skipにしても9080になる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727592/715
716: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/29(火) 11:40:36.49 ID:07NVOcmV0 そりゃ-cなんてMITMする時以外串の動作には影響しないからな 何やってるのか知らんけどオプションが渡ってないだけでしょ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727592/716
717: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/29(火) 11:49:19.63 ID:P267T5pi0 >>なぜか9080 説明書くらい読もうよ ポート指定してない場合のデフォは9080だぞ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727592/717
718: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/29(火) 11:53:02.75 ID:P267T5pi0 つまり全部渡ってない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727592/718
719: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/04/29(火) 12:03:36.50 ID:10ym+0j+0 >>628の通りやったうえでだよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727592/719
720: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/29(火) 12:08:37.13 ID:07NVOcmV0 やってないんだろ どうせbatじゃなくてexeをダブルクリックしてるとかなんだろうけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727592/720
721: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/29(火) 12:53:36.74 ID:wuZfxme+0 >>628のやり方と--manage-bbscgi-cookiesは共存できないよ --bbscgi-confirmation=skipを指定しても起動後一発目の書き込みは 必ずPosting to bbs.cgi has been cancelled. Reason: 0000 Confirmationになる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727592/721
722: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/04/29(火) 12:53:57.52 ID:10ym+0j+0 ほんとだ有難う 一週間以上前は出来てたのに突然出来なくなったから何かなとずっと気付いてなかったけど いつの間にかbatじゃなくてexeをダブルクリックしてた汗 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727592/722
723: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/29(火) 14:26:55.15 ID:F9jSi4db0 -pの前に-sは要らんの? 付ける/外す意味は知らんけど。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727592/723
724: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/29(火) 15:49:26.24 ID:0CA6SG3p0 なにはともあれ解決して良かったね かちゅスレってこんなに人が居るんだなと改めて思った http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727592/724
725: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/29(火) 17:49:29.23 ID:wuZfxme+0 Proxy2chが結構いいの出してきたな 試してないけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727592/725
726: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/29(火) 19:53:23.07 ID:VIAhqgft0 Proxy2chも2chAPIProxyも書けなくなった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727592/726
727: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/29(火) 22:57:56.65 ID:TU7Kjf9Z0 え?マジ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727592/727
728: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/30(水) 00:02:26.30 ID:nFgtkEaL0 ポ・マ板書けたよ(2chAPIProxy+かちゅ) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727592/728
729: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/30(水) 00:03:07.74 ID:nFgtkEaL0 ポ・マ板書けたよ(2chAPIProxy(acornも版)+かちゅ) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727592/729
730: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/04/30(水) 02:06:25.25 ID:LaEoGLEk0 Proxy2chエラーは出ないが書き込みするまでに5秒ぐらいかかる これ何とかならんの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727592/730
731: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/30(水) 07:58:20.72 ID:uNoBFfAm0 今までと変わらんのだが? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727592/731
732: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/03(土) 21:46:14.82 ID:PXtaMR7E0 書けないからブラウザから書き込むしかないのか… めんどいなぁ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727592/732
733: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/04(日) 15:57:41.26 ID:cztHc8Vc0 5ちゃんねるの仕様が変わるたびに四苦八苦 疲れたよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727592/733
734: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/05(月) 03:55:43.85 ID:hDbMs0uj0 apiでここは書ける 代わりに2024.04.29で書けてたpinkが書けなくなった… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727592/734
735: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/05(月) 19:17:31.93 ID:b4KZMC130 細かい調整を続けてるようでほんと分からん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727592/735
736: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/16(金) 06:38:37.19 ID:Qo6VuzlC0 新しいAPIProxyでかちゅの書き込みできている人いますか? うちは設定をいろいろ変えても、書き込もうとすると 1. APIProxyのログに「X-Chx-Error : 0000 Confirmation」が2回出る 2. メッセージのないエラーウィンドウが表示される かちゅのcookieを消しても状況は同じです となって、書き込みができないのです... http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727592/736
737: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/16(金) 08:34:47.01 ID:FkIteC4P0 もうひとつの串ツールのほうが便利だと思うけどそうでもない?live5chスレで使い方書いてあったよ https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745151643/506 そこに書いてないけどsample.luaを使うように「--bbscgi-lua sample.lua」を追加して 要らない部分を削除すると安定するはず http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727592/737
738: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/16(金) 18:24:50.42 ID:+IOE4oAy0 >>737 proxy2で今までは スレをリロードする→書き込む(書き込めない)→もう一度書き込む が必要だったけど、それやったら一発で書き込めるようになった。ありがとう。 ただproxy2だと、かちゅでの表示をhttps→http 5ch→にchという変換が(俺の環境?)出来ないのが悩ましい。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727592/738
739: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/17(土) 22:20:19.17 ID:cT9f+Fy90 両方必要性がないと思うけど特に2chのほうが 何が不便なんだ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727592/739
740: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/18(日) 16:42:00.43 ID:i+Q1+ORb0 >>739 かちゅでリンクをクリックしたときにhttpsだと5chのスレに飛べないんだよ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727592/740
741: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/18(日) 19:20:26.28 ID:0eDFi8au0 >>737 とりあえずそれでやってみたら書き込めた これがいいのかどうなのかわからん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727592/741
742: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/18(日) 19:56:44.90 ID:E64e+WRO0 2chAPIProxy Ver:2025.05.06 nonAPI test 「クッキーを独立管理する」にチェック 書けない人はこの設定をやってないだけじゃね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727592/742
743: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/18(日) 20:23:44.76 ID:eH9fhzjZ0 一昨日の話をしているのなら必要だろうね 安価つけてないから何の話かと思ったわ 古い専ブラはクッキーの管理を串ツールに任せないと手間がかかりすぎる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727592/743
744: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/19(月) 08:29:13.50 ID:v4tUqyZ50 >>742 やっぱり書き込めないね そしてprxy2だと>>738状態 まあそういうときは修正したらいいくらいか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727592/744
745: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/28(水) 22:46:23.67 ID:gO20c0Cb0 proxy2だとログが取れなくなったので にchapiproxy入れる ログを取れるようになったけど、色々設定してみたが書き込めず。 proxy2の最新版落としたら読み書き出来た←イマココ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727592/745
746: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/28(水) 22:59:00.60 ID:gO20c0Cb0 俺用メモ プロキシ2chのショートカットを作ってショートカットのプロパティを開き「リンク先」の最後に追加するだけでもおk フルパス\プロキシ2ch.exe -p 専ブラに設定したプロキシのポート -c -s --bbscgi-fix-timestamp --manage-bbscgi-cookies --keystore keystore.txt でいける、exeの後のスペースを忘れずに ※プロキシ2ch.exeではなくバッチファイルかショートカットから起動することを忘れずに(最近別スレでexeを実行していた人がいた) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727592/746
747: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/29(木) 01:06:50.42 ID:1n6iILJW0 proxy2は新しいのが出てたのか Version 20250404 snapshotをずっと使ってた batを開いて -s を消して読み書き出来るのを確認したあと 2chAPIProxyを使ってた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727592/747
748: 745 [sage] 2025/05/30(金) 10:12:15.04 ID:i6X9KxWu0 書けたのが一日で書けなくなった。これはsikiでの書き込み。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727592/748
749: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/30(金) 10:25:18.49 ID:oT5Q1Uhr0 pr0xy2ch使ってるならuser-agentを適当に見繕って変更して後はsample.luaで書き込むようにしたら? 今回の大幅変更で使われなくなった部分など要らない部分削ったら書き込みが安定するよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727592/749
750: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/30(金) 12:20:21.67 ID:qV60mPKS0 このブラウザちゃんとcookieを受け取るから --bbscgi-fix-timestamp --bbscgi-confirmation=skip だけで書き込めてる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727592/750
751: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/31(土) 00:31:28.79 ID:YOU4a+LF0 ええとproxy2の20250530入れた。 この書き込みが反映されるなら読み書きOKになるが。 ・・・失敗、746を追加してみる。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727592/751
752: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/31(土) 00:46:49.92 ID:JogAE53l0 古い専ブラは書き込みがずっと古い同じフォーマットで変更できないけど そこをsample.luaで好きに出来るのがいいところ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727592/752
753: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/31(土) 02:10:19.05 ID:DCiHqYvP0 どや http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727592/753
754: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/31(土) 02:11:27.26 ID:DCiHqYvP0 おー-s消していけた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727592/754
755: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/31(土) 11:33:42.53 ID:lzJDck3D0 proxy2一番新しいものじゃなくて古いやつでもbat編集して -sを削除すれば読み込み書き込みOK http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727592/755
756: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/19(木) 08:00:09.84 ID:XFtI8/7M0 purokusi2で書き込みできていて さっきも確認スレで見ると規制されてはいないんだけど ニュー速あたりで「当分お断りしております」が出て書き込めない みなさんどうでしょうか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727592/756
757: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/19(木) 08:01:11.27 ID:XFtI8/7M0 と思ったらこの板もダメみたいだす 今はブラウザから http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727592/757
758: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/19(木) 09:50:42.87 ID:A3F8tA3B0 (この書き込みが成功したなら)俺は大丈夫proxy2 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727592/758
759: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/19(木) 10:56:54.25 ID:tlCJ/H/10 だいたいクッキーが原因 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727592/759
760: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/06/20(金) 20:54:01.11 ID:sLgwmtIk0 ログが詰まったり書き込み失敗が頻発するようになったproxy2 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727592/760
761: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/06/20(金) 21:38:39.69 ID:T3T5ni5O0 C:\Users\******\Desktop\katjusha2102>Proxy2ch.exe -s -p 9080 -c --manage-bbscgi-cookies --bbscgi-confirmation=skip Proxy2ch version 20250404-snapshot with curl 8.12.1 (TLS/SSL backend: Schannel) Scripting enabled with Lua 5.4.6 Global User-Agent: n/a Listening on port 9080... 一ヵ月前とかは何ともなかったこの設定で今週から読み込みも書き込みも失敗したりあぼーん表示誤爆が頻発するようになってる どうすればいいのかな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727592/761
762: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/06/20(金) 21:47:12.22 ID:CMykzvCx0 -p 9080 -c --manage-bbscgi-cookies --bbscgi-confirmation=skip -sを取ったら良くなったかもしれない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727592/762
763: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/20(金) 21:58:15.36 ID:6wiG8IM10 なんでそんな古いバージョン使ってるの https関係の仕様変更対策版が出てるでしょ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727592/763
764: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/06/20(金) 23:04:46.17 ID:8xxLSRGB0 古いバージョンってどれのこと?Proxy2ch? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727592/764
765: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/21(土) 12:26:50.72 ID:PJje7Ike0 proxy2は少し古いのでも既出だけど-sを消せば書ける どんぐりのレベル上げに1日に一度しか書き込まないので 761とは別人だけど20250404を使ってる 書けなくなったら新しいのを使うつもり http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727592/765
766: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/06/25(水) 20:21:52.70 ID:l3Gu5Mw60 対策版どこにあるの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727592/766
767: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/26(木) 08:06:28.85 ID:pqOoyYmB0 >>656 大変ありがとうございます。 ようやく書き込めました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727592/767
768: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/26(木) 09:44:39.09 ID:pqOoyYmB0 >>762 こちらも合わせてでした ありがとうございます http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727592/768
769: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/13(日) 06:18:14.55 ID:cPQhNzkg0 一部の板で急にログインを求められてスレが読めなくなった(スレ一覧は取得できる) kizunaとかmedakaサーバの板で 2ch API Proxyではもう駄目だろうか(NGワード?) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727592/769
770: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/13(日) 23:52:36.42 ID:4sDAIWy50 proxy2chはどうだ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727592/770
771: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/14(月) 00:40:16.27 ID:+HAOwJ+g0 >>769 せめてどんなログイン画面なのか貼れや http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727592/771
772: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/14(月) 18:48:29.18 ID:cksAsXdr0 かちゅの出すログイン画面ってそんなに種類あるんか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727592/772
773: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/14(月) 18:53:31.03 ID:QvlBGRt20 一理ある気がしなくもないこともない… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727592/773
774: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/15(火) 18:58:23.62 ID:AmFUnlbQ0 今度は「このスレッドは見つかりませんでした」エラーになるようになった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727592/774
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s