Jane Styleの質問専用スレ その18 (1000レス)
1-

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
907: 2014/08/21(木)15:46 ID:b.uTxBJo0(3/3) AAS
>>906
ありがとうございます
Jane Styleを終了&再起動を何度かやってみましたが、タブ内はやはり空欄のままでした
対象画像のキャッシュを削除して再起動してみたら、普通に開けました・・・お騒がせしました
908
(1): 2014/08/21(木)19:42 ID:.qJq/oeo0(1/2) AAS
すいません
NGEXで名前「もしくは」本文が一致した場合にNGにする方法はありませんか
どうやっても名前と本文が一致した場合しかNGできないのです
NGEXを二つ使うしか方法はないでしょうか
909
(1): 2014/08/21(木)19:51 ID:WlnYy.2w0(2/2) AAS
>>908
NGExを2つ使うしかない

もし、あぼーん対象の板やスレを限定しない場合や、正規表現を使う必要が無い場合は、
NGExではない通常のNGNameやNGWordの方にそれぞれのワードを登録した方がいいと思う
910: 2014/08/21(木)19:59 ID:.qJq/oeo0(2/2) AAS
>>909
やっぱり無理ですか
ありがとうございます
911
(1): 2014/08/21(木)21:33 ID:7nDqPPsE0(1) AAS
更新する予定はあるのですか?
912: 2014/08/21(木)22:04 ID:oj1HpWp60(1) AAS
>>911
したらばスレ:internet_8173
913
(1): 2014/08/22(金)22:11 ID:4tcUCQbI0(1/2) AAS
すいません、「勢い」の数字がおかしいのですが私だけ?
914
(1): 2014/08/22(金)22:14 ID:XqpZ6zZM0(1) AAS
>>913
PCの時計ずれてない?
915: 2014/08/22(金)22:25 ID:4tcUCQbI0(2/2) AAS
>>914
あたり!自己解決したので書きにきました、がお見通しでしたね///
916: 2014/08/22(金)22:35 ID:6RTK6N6.0(1) AAS
定期的に人大杉になるー
たすけてー
917
(1): 2014/08/23(土)00:55 ID:aazOYtYM0(1) AAS
Janeでスレッド一覧を表示した時の、スレッド開始日(since)のデータはどうやって取得しているのでしょうか?

たとえば生物板で、
外部リンク[html]:wc2014.2ch.net
スレッド一覧を見ても、スレッド開始日は載ってません。

スレッド開始日を取得できるURLがあるのでしたら教えてください。
918
(1): 2014/08/23(土)01:17 ID:0.yOUUt60(1/3) AAS
>>917
以下を参照
外部リンク[txt]:wc2014.2ch.net
外部リンク[txt]:info.2ch.net
外部リンク:ja.wikipedia.org
919: 2014/08/23(土)01:32 ID:7nTlUj4c0(1) AAS
>>918
どうもありがとうございます。
これから詳しく調べてみます( ・`ω・´)
920
(1): 2014/08/23(土)21:17 ID:cxor/t6E0(1/2) AAS
過去ログ及び当スレ>>810-811を参考にbrdcustmizeをいじったのですが、どうあがいても1000レス越えに対応しません
対応の板のURLをより上部に記述しても無駄でした
Janeは3.75で、Windows Vista Home Premium [Service Pack 2]です。助言をお願いします
921
(1): 2014/08/23(土)21:39 ID:0.yOUUt60(2/3) AAS
>>920
Windows vistaのUAC機能が原因では?

Jane Styleを C:\Program Files\Jane Style にインストールしている場合は、
Jane Styleを終了させた状態で以下の隠しフォルダに、編集済みのbrdcustomize.iniファイルを格納する
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\VirtualStore\Program Files\Jane Style
922: 2014/08/23(土)21:46 ID:cxor/t6E0(2/2) AAS
>>921
うまくいきました!
どうもありがとうございます!
923
(1): 2014/08/23(土)22:12 ID:0hkoCVqw0(1/3) AAS
スレタイ検索しても、勢いのないタイトルしか出てこないんだけど何が原因なんだろう・・・
昔はできてたはずなんだけど
924: 2014/08/23(土)22:25 ID:0.yOUUt60(3/3) AAS
>>923
公式以外のスレッドタイトル検索サイトは2ちゃんねる側からアクセス規制されており、最新の情報が反映されない為

現在の公式は、これ↓ ただし今はサーバがダウンしているのか、反応が重い
外部リンク:dig.2ch.net

関連スレ:
2ちゃんねるスレタイ検索 dig.2ch.net(ver 0.01)
2chスレ:operate
2ちゃんねるスレタイ検索 dig.2ch.net(ver 0.01)★2
2chスレ:operatex
925: 2014/08/23(土)22:36 ID:0hkoCVqw0(2/3) AAS
そうなんかぁー
検索しても古いスレッドしか出てこないのはそのせいか
2chmateだと新しいのが出るのに、パソコンのほうが使えないとか
926: 2014/08/23(土)22:41 ID:0hkoCVqw0(3/3) AAS
なるほど
検索したい文字をプレビューしてff2chで検索すればいいのね
助かったーどうもー
927
(1): 2014/08/25(月)07:35 ID:duX5hQaM0(1) AAS
選択範囲をNGThreadに追加のコマンドが欲しいのですがありませんか?
928: 2014/08/26(火)21:17 ID:yd93zQ1M0(1) AAS
>>927
無い
あぼーん定義をNGThread.txtとNGThread2.txtに書き足す部分を自作して、コマンド内からそれを呼び出す様にしないと無理
929: 2014/08/27(水)16:30 ID:oeQs0I1E0(1) AAS
起動してスレッドを開くと、いきなり書き込み違反が起きました とか システムリソースが足りません などと出て固まり、
終了するしかなくなります。非常に鬱陶しいのですが対策はなにかありますか。
930
(1): 2014/08/27(水)18:17 ID:DYMQvRSc0(1) AAS
リソース不足にはリソースを解放してやって空き領域を作るしか対策はない
愚弟的には開いているスレを閉じる、サムネイル表示を止める
931
(2): 2014/08/28(木)18:15 ID:FNFqnzUs0(1/3) AAS
画像や動画を抽出することはできないのですか?
932: 931 2014/08/28(木)18:25 ID:FNFqnzUs0(2/3) AAS
>>931
Jane Style Version 3.75 (3.7.5.0)をWindows 7 Home Premium(x64) [Service Pack 1]で使用しています。
933
(2): 2014/08/28(木)18:35 ID:mbSWYZmQ0(1) AAS
>>931
スレ本文内に貼られているURLの事だと思うけど、画像や動画URLだけを抽出するといった専用の機能は無い
検索モードを「通常検索」→「正規検索」に切り替えて、以下の様な正規表現のキーワードを指定して、
抽出(またはスレ内検索)を行う

拡張子付きの画像
ttp.*(jpe?g|gif|png|bmp)

YouTubeやニコ動など
ttp.*(youtube|nicovideo)

その他URLの検索
ttps?:/
934: 2014/08/28(木)19:00 ID:FNFqnzUs0(3/3) AAS
>>933
ありがとう
935: 2014/08/28(木)21:17 ID:g1qDMiM60(1) AAS
愚弟的
936
(1): 2014/08/29(金)00:21 ID:yMGUHqfs0(1/2) AAS
板更新できねー
937: 2014/08/29(金)00:31 ID:ojQLvH5s0(1/2) AAS
昨日jane閉じた後に、モジュール違反云々のエラーが出たのですが
今日jane開いたら、いくつかのスレが鯖落ちみたいな感じになっていて
更新も書き込みもできません
PC再起動しても直りません
新しくインストールしなおすかないのでしょうか?
938
(1): 2014/08/29(金)00:32 ID:4/nO5NGc0(1) AAS
>>936
たぶん、一時的に2ちゃんねるからアクセス規制されているのでは?
3時間ほど何もアクセスせずに放置して規制の自動解除を待つか、または通信のIPを変えて試してみる事
939: 2014/08/29(金)00:45 ID:ojQLvH5s0(2/2) AAS
janeのバージョンは3.75です
PCはwinndouws7です
940: 2014/08/29(金)01:46 ID:yMGUHqfs0(2/2) AAS
>>938
マジか、ちょっと放置してみるわ
941: 2014/08/29(金)13:38 ID:AvKZ265M0(1) AAS
>>930
ありがとうです。
942
(1): 2014/08/30(土)00:01 ID:zVZtbQgo0(1/2) AAS
OSがクラッシュして再起動してから?だと思いますが
登録していたコマンドが消えました

コマンドの設定を保存していたファイルは何て名前でどこのフォルダにあったのでしょうか?
可能ならサルベージソフトで救出したいと思っているのですが・・・
Jane Styleフォルダ内のScriptサブフォルダ内に.jsや.wsfファイルは残ってました

アドバイスお願いします。
943
(1): 2014/08/30(土)00:03 ID:c47ghNLI0(1) AAS
>>942
Jane Styleフォルダ内のcommand.datというテキストファイル
944: 2014/08/30(土)00:40 ID:zVZtbQgo0(2/2) AAS
>>943
速レスありがとうございます
確認したところcommand.datファイルはありましたが
テキストエディタで中身を見ると何も書かれていませんでしたw

サルページソフトなど使わずとも、プロパティから以前のバージョンで
コピーする事ができ無事に、コマンドを復元できる事ができました
ありがとうございました!
945
(1): 2014/08/30(土)23:13 ID:uWpGT2rQ0(1) AAS
>>933
うわ知らなかったでもいちいち検索するの面倒だな
これコマンドとか無いんですか?
946
(1): 2014/08/31(日)01:32 ID:egiAp9eo0(1) AAS
>>945
要求する全部を満足するわけじゃないが
外部リンク[html]:kiraru2002.digi2.jp
947
(2): 2014/08/31(日)05:20 ID:dbyIIARw0(1/2) AAS
あぼーんの設定のNGWordにURLを登録しても消えてくれません。
同じように適当な書き込みの文を登録したときはちゃんと消えてくれたのですが、URLをあぼーんさせるには何か別で設定が必要なのでしょうか?
948
(2): 2014/08/31(日)10:14 ID:OhUP17Kk0(1/5) AAS
>>947
登録後にスレを閉じてまた開き直したりしてみた?
あと、&が含まれているなら、それを&に置き換えて登録すること
949: 2014/08/31(日)10:16 ID:OhUP17Kk0(2/5) AAS
ここ2chじゃなかった

>>947
>>948の訂正
&→& に置き換えね
950: 2014/08/31(日)10:41 ID:W/qNytzc0(1) AAS
>>946
教えてくれてありがとう
なんか便利そうだけど俺には難しすぎて無理だからおとなしく検索しときます
951
(1): 2014/08/31(日)11:06 ID:9w1wlv1U0(1/3) AAS
なんかスレタブとスレ一覧が同時に出るようになったんだけどどうやって直すの?
952
(1): 2014/08/31(日)11:09 ID:tl7gcHbs0(1) AAS
>>951
どういう風に直したいの?
スレタブを消したいのなら、表示(V)→タブ(Y)→スレタブのチェックを外せばOK
953
(1): 2014/08/31(日)11:20 ID:9w1wlv1U0(2/3) AAS
>>952
すいません、逆です
スレタブの上に唐突に板一覧が出てくるようになったんです
954
(1): 2014/08/31(日)11:27 ID:UriuReSw0(1) AAS
kakiko.txtが14MBに到達して記録に残らなくなりました。
またLogsフォルダも4.93GBになってしまいログが残らないことが多くなりました。
これは仕様でしょうか?直すことは可能ですか?
955: 2014/08/31(日)13:54 ID:dbyIIARw0(2/2) AAS
>>948
&の文字を教えていただいた置き換えしたら出来ました!
ありがとうございました
956
(1): 2014/08/31(日)14:01 ID:OhUP17Kk0(3/5) AAS
>>954
PCの記録ドライブの空き容量が無くなってるだけじゃないの?
957
(1): 2014/08/31(日)14:04 ID:OhUP17Kk0(4/5) AAS
>>953
メニュー>表示>2⇔3ペイン切替 じゃねーの
958
(1): 2014/08/31(日)14:24 ID:2Ppcvk/k0(1) AAS
>>956
あ、SSDにしたからそれかもしれない
今空き容量9.83GBだった
959
(2): 2014/08/31(日)16:43 ID:rb8dm.C60(1) AAS
レス数って表示できないんだっけ?
960: 2014/08/31(日)16:56 ID:9w1wlv1U0(3/3) AAS
>>957
遅れましたが、有難うございます
本当に助かりました!
961: 2014/08/31(日)19:15 ID:wUcmU1Vk0(1) AAS
>>959
レス表示欄の下のステータスバー内に[新○○: 全○○○] といった感じで、開いているスレの新着レス数と全レス数が表示される
ステータスバーを表示していない場合は、メニューバーから「表示」→「ステータスバー」にチェックを入れる
962: 2014/08/31(日)19:21 ID:OhUP17Kk0(5/5) AAS
>>958
それだけあるなら空きが足りないってことは無さそう
それとログが多すぎるってことも無いと思うけど

>>599>>602と同じで、Windowsのユーザーアカウント制御のせいでフォルダが変わったとかかな?違ったらすまん
963: 2014/08/31(日)21:31 ID:NmkgLK2s0(1) AAS
>>959
返信レス数は表示できない。ツリーで一覧表示
964
(2): 2014/09/01(月)14:10 ID:zojcJ6ZQ0(1/4) AAS
既出でしたら申し訳ありません。
OS再インストールで本ツールを入れ直したのですが、レスを書き込む蘭が表示されません。
もうしわけありませんが、表示させる方法を教えてください。
Ver 3.75です。
965
(1): 2014/09/01(月)14:19 ID:SDG3cKr60(1/2) AAS
>>964
>>3の⑭をクリックするか、⑫の中の黄色いペンのアイコンをクリックするか
966
(1): 2014/09/01(月)14:19 ID:8MXye8FU0(1/4) AAS
>>964
通常の「書き込みウィンドウ」の方ではなくて「メモ欄」の方だと思うけど、>>3の図の「14 ステータスバー」を
マウスで左クリックする
それでも表示されない場合は、メニューバーから「ツール」→「メモ」→「メモ欄設定」→
「ステータスバークリックでメモ欄を表示する」という項目にチェックが入っているかどうかを確認
967: 2014/09/01(月)15:33 ID:zojcJ6ZQ0(2/4) AAS
おぉー、できました有り難うございます。
ステータスバー左クリックでできました。
レス頂いた
>>965 >>966  さん有り難うございました。
968: 2014/09/01(月)16:33 ID:8eC98LyY0(1/3) AAS
スレタイ検索のコマンドでリスト表示する方法を教えてください
969
(1): 2014/09/01(月)16:39 ID:0EPu62p20(1/2) AAS
windows8.1 64bit
バージョン3.75

さっきまで普通に閲覧・書き込みできていたのだが、ニコニコ動画を見た後、再度プログラムを起動したら「応答なし」のまま動かなくなってしまった。
PCを再起動しても、起動→応答なしの症状は改善しない。
原因・改善方法がわかる方がいたら、ぜひともご教授願いたい。
970
(1): 2014/09/01(月)16:40 ID:irWaVRAU0(1) AAS
リスト表示ってどういうこと?
971: 2014/09/01(月)16:45 ID:SDG3cKr60(2/2) AAS
左上の「ファイル」の下の方、「オンライン⇔オフライン切替」のアイコンどうなってる?
972
(1): 2014/09/01(月)16:55 ID:kxKVdjlc0(1/2) AAS
>>969
NGExとかReplaceStr.txtとかにミスった正規表現入れて盛大な誤爆処理で最初のスレ描画が終わらないのでは?
973
(1): 2014/09/01(月)16:57 ID:zojcJ6ZQ0(3/4) AAS
度々の質問で申し訳ありません。前回使用時には何の問題も無く記事の投稿ができていたのですが、
今回書き込むと下記メッセージのまま止まります。
クッキーの設定が必要のようですが、どの様に実施すれば良いでしょうか。
宜しくお願いします。

OS:Win7 Pro 64bit
JaneStyle:3.75

------------------------------------

書込み中・・・

■ 書き込み確認 ■
書きこみ&クッキー確認
省12
974
(1): 2014/09/01(月)17:02 ID:8eC98LyY0(2/3) AAS
>>970
スレッド一覧に表示したいのです
975
(1): 2014/09/01(月)17:04 ID:8MXye8FU0(2/4) AAS
>>973
忍法帖の初回作成に伴うクッキーの同意画面については、以下の過去レスを参照
Jane Styleの質問専用スレ その15
したらばスレ:internet_8173
976: 2014/09/01(月)17:13 ID:0EPu62p20(2/2) AAS
>>972
まさにその通りだった
感謝します、ありがとう
977
(1): 2014/09/01(月)17:23 ID:8MXye8FU0(3/4) AAS
>>974
横からレスするけど、
通常ならメニューバーから「検索」→「スレッドタイトル検索」すれば検索ワード入力用の別ウィンドウが表示されて、
そのウィンドウの下の「検索結果をリストに表示」という項目にチェックを入れておけば、検索結果が
スレッド一覧内に表示される
ただし、現在Jane Styleに実装されているfind2ch、domo2、ttsearchは閉鎖あるいは2ちゃんねる側から
アクセス規制されており、最新のスレタイ検索結果を得られない

新たな公式スレタイ検索のdig.2ch.netはJane Styleにコマンドで組み込む事は出来るけど、
コマンドの実行結果(検索結果)をスレッド一覧の窓内に表示する事は出来ない
この点についてはdig.2ch.netに正式対応する様、Jane Styleの本スレ側で要望が出ている
978: 2014/09/01(月)17:31 ID:zojcJ6ZQ0(4/4) AAS
>>975
有り難うございます。
よく読めですね。
979: 2014/09/01(月)17:55 ID:8eC98LyY0(3/3) AAS
>>977
そうですか出来ないのですね
アップデードで対応されるのを待ちます
980
(2): 2014/09/01(月)20:29 ID:Ut8aPA9A0(1/2) AAS
kakiko.txtが14MBに到達して記録に残らなくなりました。
またLogsフォルダも4.93GBになってしまいログが残らないことが多くなりました。
SSDにいれいますが空き容量は10GBまだあります。
これは仕様でしょうか?直すことは可能ですか?

(UAC)は最初から切っていますし>>599>>602ではありませんでした。

どなたかわかる方いらっしゃいませんか?
対策などなにかありませんか?
981
(1): 2014/09/01(月)20:57 ID:kxKVdjlc0(2/2) AAS
>>980
kakikomi.txtの記述ミス?
実際にkakiko.txtになってるならファイル名が変わってるんでそのせいで記録されないんだと思う
982
(2): 2014/09/01(月)21:13 ID:Ut8aPA9A0(2/2) AAS
>>981
ご指摘ありがとう
おっ!と思い確認したら私の単純な記述ミスでした。
kakikomi.txtでしたよorz
983
(1): 2014/09/01(月)21:36 ID:JfBGCDB.0(1/2) AAS
レス番号クリックで出るメニューの「このレスをチェック(K)」をクリックしても
レス番号が「重要」の赤文字に変化しなくなってしまいました。
同様に「自分の書き込みにする(T)」も何も変化しません。
原因が分かる方、お助け下さると幸いです。
984
(1): 2014/09/01(月)21:40 ID:8MXye8FU0(4/4) AAS
>>983
それらの文字を表示しないスキンを使っているのが原因
例えば、Jane Styleに同梱されているsample+.zipのskin_Doeフォルダ内のサンプルスキンとか・・・
985: 2014/09/01(月)21:46 ID:JfBGCDB.0(2/2) AAS
>>984
まさにその通りでした!スキンを戻したら正常に表示されました。
迅速な返信をありがとうございます!
986: 2014/09/02(火)01:50 ID:0HGP/oPI0(1/2) AAS
>>982
試しに kakikomi.txt をどこか別の場所に退避させるかリネームして
正しく記録されないか試して味噌
ダメな場合ファイルサイズとかそのあたりの問題ではない
987: 2014/09/02(火)03:34 ID:OTryHldk0(1) AAS
>>980,982
そんなに巨大化するって、何年分を貯め込んでるのか知らんけど、kakikomi.txtは単なる記録なんだから、
残す必要があると思うなら適時別途保管して、ホンモノはクリアすれば良いじゃない。

「何かの間違いで流出する可能性が高まるほうが望ましい」なら別だけど。

> Logsフォルダも4.93GBになってしまいログが残らないことが多くなりました

そこまで肥大化させるのは試したことがないけど、そうなるのかな?
不要のファイルが溜まりまくりになってないのかな?

> SSDにいれいますが空き容量は10GBまだあります。
省6
988
(3): 2014/09/02(火)15:13 ID:uJmRyAdg0(1) AAS
スレを未読として閉じるをクリックしようとすると
間違えて、このタブ以外を閉じるをクリックしてしまうんだが
復元方法ある?
ググって出てきたsession.datにリネームやっても復元できない
989
(1): 2014/09/02(火)16:06 ID:YbQoOtdg0(1/3) AAS
Jane終了した状態でsession.dat上書きしないとJane終了時に上書きされる
あと使わない右クリックメニューがあるなら各種のConfig.iniで消せる
990
(1): 2014/09/02(火)16:08 ID:YbQoOtdg0(2/3) AAS
あと、Jane終了するとbakファイルが押し出されていくから、bakファイル退避するときはなるべくJane終了前にコピーする
991
(1): 2014/09/02(火)19:20 ID:0HGP/oPI0(2/2) AAS
閉じたくないものはロックしておくのも手
992
(1): 2014/09/02(火)19:26 ID:CsQTkeXE0(1/2) AAS
>>988
「最近閉じたスレ」の情報等から呼び出せる
詳細は、以下を参照
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part28
2chスレ:software
993
(1): 2014/09/02(火)21:49 ID:thdo3NLY0(1) AAS
>>988
「お気に入り」に入れておくので何か支障でも?
994
(3): 2014/09/02(火)22:01 ID:CsQTkeXE0(2/2) AAS
次スレを立てました
Jane Styleの質問専用スレ その19
したらばスレ:internet_8173
995: 2014/09/02(火)22:03 ID:dDnXk0K60(1) AAS
>>994
サンクス
996: 2014/09/02(火)22:31 ID:YbQoOtdg0(3/3) AAS
>>994
おつです
997: 988 2014/09/03(水)10:32 ID:0WGrN2.20(1) AAS
>>989-993
サンクス
998: 2014/09/03(水)16:28 ID:ZknIHCi60(1) AAS
>>994

999: 記憶喪失した男 2014/09/03(水)18:53 ID:IIEHKcEE0(1) AAS
次スレに質問書きました。よろしくお願いします。
1000: 2014/09/03(水)19:00 ID:LyAQA/S60(1) AAS
1000
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s