[過去ログ] Windower 4.xx その4 (1000レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
897: 2015/05/21(木)01:14 ID:jXaei/xk(2/3) AAS
>>895
Mogmasterの人さん
使い方の解説、ありがとうございます。
すごく便利になったFF11なんですが、アイテムまわりだけは改善されていないので
便利なツールを探してました。
使い方がわかってきました。
AutoPorterと組み合わせて使えば、ジョブチェンジのわずらわしさから開放されそうです。
898: 2015/05/21(木)08:14 ID:/KpFC8gA(2/2) AAS
>>896
動いたー、ありがとちゅっちゅっ
899: 2015/05/21(木)08:56 ID:BtHuK85g(3/3) AAS
複数キャラについて質問したものですが、いろいろ勘違いをしていたようで、
>>883のおかげでばっちり動きました。
基本的なことにも関わらず、丁寧に教えていただいて有難うございました。
快適すぎて涙が出そうです。mogmaster作ってくださった方、ご親切に教えてくださった方本当に有難うございます。
900: 2015/05/21(木)18:32 ID:AxraZwKw(1/5) AAS
Mogmaster 1.1.4ありがとうございます。
前日のVUPより色々更新されていますが、VUP後から
やはりアイテム移動に関して2~5個ほど残ってしまいます。
私のやり方として autoexecを使いジョブを変えたとたんに
コマンドが発行されるようにしているのですが、そのせいかな?
とおもいwaitを2秒いれて動作しましたがやっぱり移動されてない
アイテムが存在します。
仕様を変更されてからだとおもうんですが以前はそんなことなく
アイテムが移動されてました。 みなさんはどうなのでしょうか?
私のやり方がやっぱりまずいのでしょうかね?
901(1): 2015/05/21(木)18:58 ID:Bk5mRAJI(1/3) AAS
私も何個か移動しないのがありますね。ほぼ毎回。
なので2~3回実行してます。
でも弊害でやまびこなど複数/数D持ってるようなアイテムも
siで指定していれば何度でも移動されますね。以前はそういうこと
なかったと思います。
902: 2015/05/21(木)19:01 ID:Bk5mRAJI(2/3) AAS
>>901
あ~、今まで複数回実行したことなかったから
単に経験してないだけで、指定してるアイテムは
持ってるかぎり何度でも移動してたのかな・・・
903(1): Mogmasterの人◆jG/Re6aTC. 2015/05/21(木)22:37 ID:8/CvL5EU(8/13) AAS
移動出来ないアイテムがある件はすみません、
移動リスト生成にバグを埋め込んでしまったようです・・。
取り急ぎ、
libs\set_item.lua の、
90行目と110行目にある
break
の部分を削除しちゃってください。それで大体は動くはずです
上記対応だけだと
複数回実行時に何度もマイバッグに移動しちゃうとか、
不要な処理がまわってるとかまだあるので、
省1
904: 900 2015/05/22(金)01:14 ID:AxraZwKw(2/5) AAS
>>903
対応ありがとうございます。バグだったのでちょっとほっっとしています。
更新待っています 取り急ぎ対応ありがとうございます。
905(1): 2015/05/22(金)19:10 ID:Uhr/n42.(1) AAS
質問なんですが
解像度とか指定する画面の
Regionの"Auto-Detect"と"Japan"って具体的に何が変わるんでしょう?
906: 2015/05/23(土)02:11 ID:CtjiItCs(1) AAS
なんのこと?
907(1): 2015/05/23(土)02:18 ID:cNUUqJik(1) AAS
Auto-Detectすることでパソコンの内蔵カメラ使って
骨格顔つきから日本人って判断してるだけで
自己申告と何も変わらないよ
908(1): Mogmasterの人◆jG/Re6aTC. 2015/05/23(土)05:32 ID:8/CvL5EU(9/13) AAS
Mogmasterの人です。
移動リスト作成部分のプログラムを修正したものをupしました。
それなりに試した結果、移動まわりは大丈夫かと思うのですが
こういうケースでうまくいかない、とかあればご報告いただければと思います。
909: 2015/05/23(土)17:17 ID:Bk5mRAJI(3/3) AAS
>>908
修正お疲れ様です。
夜にでも試してみます!
910: 2015/05/23(土)19:02 ID:lJYYI01Q(1) AAS
>>907がなに言ってるのか分からないw
911: 2015/05/23(土)19:52 ID:W.YqHaB2(1) AAS
そういうネタでしょ
912: Mogmasterの人◆jG/Re6aTC. 2015/05/23(土)21:02 ID:8/CvL5EU(10/13) AAS
excmdも動作おかしな所があったので大幅書き直しの上、修正しました。
ffxiahから競売履歴を取得するコマンドなんぞをひっそり追加してます。
913: 2015/05/24(日)19:42 ID:RiYgz55I(11/13) AAS
Autoportertの作者さんはもうおらんのかのぉ
どこ直せばいいのか 皆目見当もつかん
914(3): 2015/05/24(日)21:45 ID:SW3SssBc(1/2) AAS
マクロと手動でシャンデュシニュが打てないんだけど
皆さんはどうでしょうか?
シャンデュシニュとマクロに入っているechoでうつとシャ\ンデュシニュ
とでます、Sayだと普通にでますが文字コードか何かでしょうか?
915(2): 2015/05/24(日)22:42 ID:bbdCnHDg(13/14) AAS
>>896 を参考にさせてもらって、取り敢えず動くものを上げておいた。
作者さんが上げたら消します
get_item()の構造とか細かく変わったっぽいね。
916: 2015/05/24(日)22:46 ID:bbdCnHDg(14/14) AAS
>>914
マクロの中身と文字コードを書きなよ
手動で打てないとか、どんな操作したのかわからんし
917: Mogmasterの人◆jG/Re6aTC. 2015/05/24(日)23:19 ID:8/CvL5EU(11/13) AAS
>>914
すみません、多分 excmdの不具合です。
ロードしていると必ずなってしまうので、修正したものをupしました
スクリプトからシープソングをセットすると上手く動かない対応で
838393((ソの2バイト目欠け + ン) という文字が来たら
↓
835C8393(ソン)
という変換をやっていたのですが、「ャン」が83838393の為
対象になっていたようです。
検索条件をかえたのと、
省1
918(2): 900です 2015/05/25(月)01:49 ID:AxraZwKw(3/5) AAS
Mogmaster1.14.2ありがとうございます。
ちょっと/ei allができなくなったのでご報告です
/ei allをすると
Mogmaster: Lua runtime error C:/windowe4//addons/libs/extdata.lua:1325:attempt to performarithmetic local 'cur_val' (a nul value)
というエラーをはき出します。
原因がわかりません>< 教えて下さい
919: 2015/05/25(月)04:04 ID:SW3SssBc(2/2) AAS
>>914
おお、そうたったのですね。
Mogmaster、excmd両方使わせていただいております。
対応ありがとうございました!
920(1): Mogmasterの人◆jG/Re6aTC. 2015/05/25(月)08:59 ID:8/CvL5EU(12/13) AAS
>>918
オーグメントのデータ取る所でコケてそうなので、
data\settings.xmlの
export_extdataをfalseにしてもらえればとりあえず回避は出来るかもです。
921: 2015/05/25(月)13:48 ID:40eCvLgY(1) AAS
モグマの人いつもご苦労さまです
922(1): 918 2015/05/25(月)14:32 ID:AxraZwKw(4/5) AAS
>>920
Mogmasterの人さん 回答ありがとうございます。
修正してみましたが同様のエラーを吐いてしまいます><
しかもexportdata内には 金庫と金庫2だけしかファイルができないみたいです。
923(3): Mogmasterの人◆jG/Re6aTC. 2015/05/25(月)20:25 ID:8/CvL5EU(13/13) AAS
ソース読んだらコンフィグに関係なくオグメ値取ろうとしていたので
そのままだとだめっぽいですね・・
libs\export_items.lua 114行目くらい
local augments_string = util.info.get_augments_string(item)
if augments_string ~= nil and settings.export_extdata then
line = line .. '@' .. augments_string
end
の部分を、↓の様に変えて下さい
if settings.export_extdata then
local augments_string = util.info.get_augments_string(item)
省9
924: 922 2015/05/25(月)23:32 ID:AxraZwKw(5/5) AAS
>>923
ご連絡ありがとうございますGearswapはつかっていません。
たぶんオグメをつけたあたりからおかしくなったので
タカハマントです
元はたぶん STR+5 STP2 残心3くらいだったかとおもうんですがそれを
タカハマント@STR+1/Zanshin+2/Store TP+3/Meditate eff. dur. +5
に変えてから?おかしくなったと思います。
925: 2015/05/26(火)08:03 ID:KfF4qYXc(1) AAS
拾ってきたアドオンってどうやって反映させるの
926: 2015/05/26(火)08:52 ID:MROeYJX.(1) AAS
ロードする
927: 2015/05/26(火)14:09 ID:DrPYhUdM(1) AAS
拾ってきたってなんだよ
捨ててねぇよポゲ
928: 2015/05/26(火)19:44 ID:4iIYjktk(2/3) AAS
久しぶりにTimersが更新されたっぽいがなんかなおったのかな
929: 2015/05/26(火)21:41 ID:RiYgz55I(12/13) AAS
>>915さんのあげてもらったやつでテスト中ですがうまいこと動きません
一つ目の預かり帖を表示して
カーソルがモグにあたって停止?
次の預かり帖を表示でトレードの動作途中で止まって?
モグのメニューと説明が流れるとなってしまいます。
896さんの修正でうごいたとあるしなんだろう
930: 2015/05/27(水)00:24 ID:OO3jiaO2(1) AAS
tradeがバージョンアップ後動かないのですが
修正頂けないでしょうか。もしくは直すポイントを教えて頂けると・・・
931: 2015/05/27(水)06:58 ID:jXaei/xk(3/3) AAS
>>930
896さんの修正をすると、tradeも動いたよ。
932(1): 72 2015/05/27(水)21:30 ID:MJ8mYtTw(11/11) AAS
AutoPorter他の作者です
BAでAutoPorterが動かなくなっていたんですね
>>896>>915さん修正&アップありがとうです
896さんの修正内容を取り込んでAutoPorterとtradeを更新しておきました
AutoPorterについてはすでに上げてもらっていますが、
預けるアイテムが装備中の場合、自動装備解除する設定も追加されているため上げました
残念ながら私はFF11やめてしまったので今後修正はできません
私の作った以下のアドオンに今後もし問題などありましたら、修正・改良・配布など自由にやっちゃって下さい
AutoCourier、AutoPorter、AutoResynth、SCAssist、SendTo、trade
933: 2015/05/28(木)00:06 ID:Npz/BMhk(1) AAS
【さようなら】
934: 2015/05/28(木)15:53 ID:7CsZcKeo(1) AAS
>>905
Japanにしてるけど特に変わらないんじゃないか。
Wikiにもこの辺の説明は無いんだっけ?
935: 2015/05/28(木)16:36 ID:/Ct7bU5M(1/2) AAS
そりゃ普通に日本語蔵使ってるなら"Auto-Detect"と"Japan"で違いなんて無いだろw
936(1): 2015/05/28(木)16:54 ID:636uOG3M(1) AAS
やめたんじゃなくてBANされたと思うのは俺だけなのか
937: 2015/05/28(木)17:24 ID:4wUxIB7E(1) AAS
>>936
BANされたなら自動装備解除なんて新機能追加なんてしないだろ
動作確認のためにアカウント確保とか普通やらん
938: 2015/05/28(木)19:24 ID:K/EMlXNM(1) AAS
BANくせえなw
939: 2015/05/28(木)21:30 ID:g1UEnkA6(24/26) AAS
開発から手引いたら手の平返したように叩き始めるのか
正気じゃねぇなお前ら
940: 2015/05/28(木)21:49 ID:/Ct7bU5M(2/2) AAS
1人2人の煽りに正気じゃないとか正気じゃないなお前
941: 896 2015/05/28(木)23:31 ID:KDWuQwUU(2/3) AAS
>>932
お疲れ様でした。
AutoPorter便利に使わせてもらってます。
暫定修正など勝手にソースに手を加えて申し訳ない。
正直これが修正できなかったら私も引退直行でしたわ
942(1): 2015/05/29(金)01:11 ID:wdQArVGo(1/2) AAS
先週の無料期間に半年振りに復活して以前の設定のままWindowerプレイしてたら垢停くらいました
自動的に特定の行為を繰り返させるプログラムやツールを使ったとの嫌疑だったんだけど
ありきたりなアドオンとプラグイン&泥しか使ってないのに何でばれたんだろう
/equipset使わずにinput /から長文マクロ垂れ流してたのがいけなかったんだろうか
ばれない対処法アドバイスいただけませんか?
943: 2015/05/29(金)01:51 ID:yqwCrVWw(1) AAS
以前の設定のままとかありきたりのアドオンとプラグインって言われたってさ~w
944: 2015/05/29(金)09:17 ID:wFBoGSEg(1) AAS
その書き込みを見てまず怪しいのは泥のほうじゃないかな
ツール特有の挙動について他プレイヤーからの通報があれば高確率で処罰につながるよ
Windowerの標準機能やアドオンも使い方しだいで
かなり危険にはなるがその情報だけではなんともいえない
945: 942 2015/05/29(金)11:04 ID:wdQArVGo(2/2) AAS
ご意見ありがとう
スクリプトも組んでないし自動的に動かしてないので泥ではないはずと思ってたんですが
2月の大量BAN時期と/equipset導入時期が同じだったらしいので長文マクロを疑ったんです
復帰するにしても原因が判らない以上、ノーマルプレイするしかないかなー
946: 2015/05/29(金)13:55 ID:digBceGE(56/56) AAS
着替えコマンド自体は鯖には渡されません。
あくまでも着替えた結果がキャラクター状態の更新として渡されるだけなので、長文着替えが問題なら今頃gearswapスレが祭りになってるでしょう。
逆に/consoleを使ったマクロを鯖セーブした人がチクられた時に証拠の一つにされたという話なら聞いた事がありますね。
947: 2015/05/30(土)00:10 ID:ZqLaD13I(1) AAS
監視されてるときに遠距離NPCタゲったとか
948: 2015/05/30(土)12:39 ID:RiYgz55I(13/13) AAS
Autoporterの作者さん ありがとうございました。
896さんも修正箇所ありがとうです。
915さんのファイルのアップデートに失敗したのか動かなかったんですが
バックアップがあったので巻き戻して 896さんの修正箇所の適応で動きました。
949: 2015/06/04(木)00:15 ID:482akuGU(1/3) AAS
Mogmasterにて
950(1): 2015/06/04(木)00:18 ID:482akuGU(2/3) AAS
ミス
Mogmasterにてカルメシンベストが収納→カバンには移動するのに
カバン→収納に入らずカバンに残ったままになるんですが同じ症状の人はいませんか?
951(1): 2015/06/04(木)06:48 ID:pxRX0XG6(1) AAS
>>950
最新をdl
952: 2015/06/04(木)09:07 ID:482akuGU(3/3) AAS
>>951
ありがとう
言われて改めて見直したら最新版の114_2.zipをDLしたつもりが
1行下の1141.zipをDLしてたという単純ミスでした
953: 2015/06/04(木)21:20 ID:HiRYmm9E(1) AAS
うんこ
954: 2015/06/04(木)22:09 ID:4iIYjktk(3/3) AAS
MAPフォルダに288_0って名前つけてジ・タのマップつっこめば
FFXIDBでマップ表示されるな
955: 2015/06/07(日)22:48 ID:dVs5HuD.(1) AAS
細かいことだけど
FFXIDBの色んな地図での微妙なズレって直らないのかね
通路の真ん中走ってるはずなのに地図だと端っこ走ってたり
956: 2015/06/10(水)11:13 ID:9jFWf1ZM(1/2) AAS
ジョブチェンジしてモグマスターの/si hoge使うたびに
鞄に入っている印章と互助会引換券・銅をケースに入れたいんだけど
mogmasterのバージョンアップ後出来なくなったんだけどどうしたらいいんだろう
すでに収納に存在すると認識されたアイテムは移動しないように修正かかったのかな
いままでは出来ていたんだけども
957: 2015/06/10(水)11:57 ID:P8yUXAe2(1) AAS
ソース見た感じカバン→倉庫移動時に縛ってるね
自分はそこの縛り外して従来通りっぽい動作になるようにした
設定ファイルで回避するなら、格納先の倉庫に対象アイテムを複数行記載すれば所望の動作になると思うよ
958: 2015/06/10(水)12:47 ID:9jFWf1ZM(2/2) AAS
やっぱ仕様変わってたのね、ありがとう
それも考えたんだけどもケースの整頓をサボることが多くて
印章や引換券を2行3行書いたとしても、結局2つ、3つ存在することになって
移動しないんですよね
今のままで慣れるよう努力します
959: 2015/06/11(木)07:20 ID:XFpfYvQs(1) AAS
10行くらい書いておけばいいんでない
960(1): 2015/06/12(金)23:22 ID:6SQNdid.(1) AAS
POLでプレイを押してFF11が起動するときに
デスクトップ上の座標を指定することはできますか?
今だと左上に接する感じですがデフォルトで中央あたりに出現するようにしたいのですが
961(1): 2015/06/13(土)00:19 ID:QBQ6VXlU(1) AAS
>>960
WinControlプラグインを入れて、init.txtに以下を追記
WinControl move x座標 y座標
ちなみに画面サイズも変えられる
WinControl resize 幅 高さ
962(1): 2015/06/13(土)00:20 ID:g1UEnkA6(25/26) AAS
init.txtでwincontrolロードすればできるよ
load wincontrol
wait 0.5
wincontrol move X座標 Y座標
wait 1
unload wincontrol
って感じで
963(1): 2015/06/13(土)00:21 ID:g1UEnkA6(26/26) AAS
かぶったすまんこ
964(1): 2015/06/13(土)00:22 ID:lmxdBQcY(1) AAS
wincntrolみたいなやつ
965(1): 2015/06/13(土)02:25 ID:qOEm14Cs(1) AAS
たぶん誰も気付いてないと思うけどwincontrolっていうプラグインを使えば出来ると思うよ
966(1): 2015/06/13(土)03:46 ID:zry6cBOg(1) AAS
しょうがないから教えてやるか
wincontrolってプラグイン入れてinit.txtに座標書き込めば出来るよ
wincontrol resize 1215 705
wincontrol move 140 -5
17インチのしょぼPCの自分はこんなん
画面左はFFAHのシャウトサイト置きたいからこれ使って空けてる
967: 2015/06/14(日)12:36 ID:w2ejoIA2(1/2) AAS
使い方を間違ってるのかもしれないですがmogmasterで
現在のアイテムの状況をexportフォルダではなく直接mogフォルダに出力する方法ってありますか?
今はexportフォルダからテキストファイルを手動でmogフォルダに移してるんですが
968(1): 2015/06/14(日)13:11 ID:kX8Brglg(6/7) AAS
あるかないかでいえば自己責任でその結果どうなってもいいなら
mogフォルダに直接出力する方法はあるけどおすすめしません
969(1): 2015/06/14(日)16:46 ID:3jJT.3ng(1) AAS
ちょっと時間あきましたが、>923のMogmasterの人さん対処ありがとうございました。
>>923のことやって exportのファイルはとれたのですが 取得したexportファイルを
閲覧すると以前までオグメ値を取得していたものが取得されなくなったのですが
これはこれでいいのでしょうかね?
>>923の対処でオグメがとれるようならもしかするとどこかバグのようなきもするんです
おしえてください~ Mogmasterの人さん^^
970: 2015/06/14(日)18:45 ID:Me0P2AjI(1) AAS
>>969
最後の一行がなけりゃ答えてやったのに
971: 2015/06/14(日)19:19 ID:VfH9p4Hs(1) AAS
>>961-966
ありがとうごじゃいました!
972: 2015/06/14(日)21:19 ID:w2ejoIA2(2/2) AAS
>>968
ありがとう
じゃあやはり手動コピペが正規のやりかたで合ってたんですな
973(3): 2015/06/15(月)02:15 ID:Ejlr.9F.(1/4) AAS
timersについて質問です。先日初めて導入をしwikiの強化バフをブラックリストにしたいのですが
何度やっても上手くいきません
現在のエディタの中身は
<WhitelistMode>false</WhitelistMode>
<!--List of ability names to display recasts for if in whitelistMode and to exclude otherwise-->
<AbilityRecastFilter />机上演習|白のグリモア< /AbilityRecastFilter>
<!--List of spell names to display recasts for if in whitelistMode and to exclude otherwise-->
<SpellRecastFilter />
<!--List of ability names to display buffs for if in whitelistMode and to exclude otherwise-->
<AbilityBuffFilter />机上演習|白のグリモア</AbilityBuffFilter>
省5
974(2): 2015/06/15(月)10:27 ID:kX8Brglg(7/7) AAS
<AbilityRecastFilter />
<AbilityBuffFilter />
閉じタグが省略された記述なので閉じタグつけるなら後ろの / はいらないです
< /AbilityRecastFilter>の/前のスペースもいらないかな
975(1): 2015/06/15(月)11:39 ID:.JceNPm.(1) AAS
なんか過去に話題になってたな、机上演習が消えないとかなんとか
976: 2015/06/15(月)15:53 ID:YQvel00A(1) AAS
FFOChatのOとは?
977: 973 2015/06/15(月)23:55 ID:Ejlr.9F.(2/4) AAS
>>974
ありがとうございました。ご指摘の通り
<AbilityRecastFilter />机上演習|白のグリモア< /AbilityRecastFilter>
↓
<AbilityRecastFilter>机上演習|白のグリモア</AbilityRecastFilter>へ
対応することにより
<SpellBuffFilter>プロテ*|シェル*|シェルラ*|リレイズ*</SpellBuffFilter>こちらが有効となりました。
感謝
978: 973 2015/06/16(火)00:05 ID:Ejlr.9F.(3/4) AAS
>>975
過去レスを見ると
>>178は机上表示が消えない。
>>181は表示消える
>>199も消えない
>>856も机上は消えないが黒と白のグリモアは消えるのに。とある
>>974さんの指摘でSpellBuffFilterは有効になったので
またなにかやっちゃいけないことかやらなくてはならないことをしてないと思います。
風呂から上がったら色々試してみます
979: 973 2015/06/16(火)03:47 ID:Ejlr.9F.(4/4) AAS
Timers設定色々やってみました。
結果白黒グリモア机上は表示から消えるのですが
机上演習と女神の聖域だけは閉じタグの前に置かないとダメな法則?に
この2つの「右」に配置したやつだけ無効になるという結果になりました。
リキャ表示の長い机上演習だけを表示から消し女神の聖域を消すのは諦める事にします。
980: 便利ツールに感謝 2015/06/20(土)07:00 ID:hEsX96io(1) AAS
>>923
Mogmasterで、同様のエラーが出るので何とか使えないか試行錯誤したり調べてみました。
私の環境では、複数持っていたリンクパールとパールサックを捨てることで、エラーが出なくなりました。
以下、調べたこととやったことです。(ファイル「addons/libs/extdata.lua」しか見てません。)
1325行でcur_valがnul→1319行のdat_stringの値があやしい→関数tools.bit.l_to_r_bit_packedの引数dat_stringの値があやしい
関数tools.bit.l_to_r_bit_packedを使ってるのはどこ?→1345行の関数tools.bit.bit_stringで使われてる→tools.bit.bit_stringの引数strの値があやしい
関数tools.bit.bit_stringを使ってるのはどこ?→1363行と1522行で使われてる
1363行のシグニチャーデコードは良くわからない。。。(こっちがオグメに関係するのかな?)
1522行はリンクシェルから得たデータを操作してるみたい & エラーで出力できてないstorageには複数のリンクパールとパールサックが保存されている
関係するかはっきりしないけど、全部捨ててみる→動くようになった(ブロークンなリンクシェルもあったので関係するかも???)。
省2
981: 2015/06/25(木)01:37 ID:yFh9vpIY(1) AAS
画像リンク[png]:minus-k.com
ナナー・ミーゴ近くの通路に"warp04"とかいうNPCがいることになってたけど何だこれw
ここにもHPワープを配置する予定があったのかね
982: 2015/06/25(木)21:12 ID:Bdulbq.2(1) AAS
やっぱ更新遅くなってるなw
【まってる】
983: 2015/06/26(金)00:12 ID:QlTBEBa6(1) AAS
クリティカルエラー!
984: 2015/06/26(金)00:42 ID:dXBggLOs(2/3) AAS
CRITICAL ERROR:FAILED TO FIND TargetArray
なんぞこれw
985: 2015/06/26(金)01:14 ID:WRqbLv0w(1) AAS
余命半年切ってるし
986: 2015/06/26(金)02:19 ID:yJ0.KqYY(1/2) AAS
即対応が当たり前だったのにね(遠い目
987(2): 2015/06/26(金)02:42 ID:dXBggLOs(3/3) AAS
自分は基本的な機能しか使ってないんだけど、
Distance、XIDBの敵とかの表示、タゲった相手のHP残量表示が
出なくなっていますな。
DBの表示がないとAスカームとかで敵探す時困るし、
HP残量が出ないとHP見えない敵との戦闘で困ってしまう。
【だれか】【助けて!!】
988: 2015/06/26(金)02:53 ID:wCBknOFE(1) AAS
>>987
何の知識もないんだから黙ってまってなよ
989: 2015/06/26(金)02:55 ID:yJ0.KqYY(2/2) AAS
>>987
【まってろ】
990: 2015/06/26(金)07:05 ID:Mb1CQXXg(1) AAS
はやくw
はやくw
はやくw
991: 2015/06/26(金)17:13 ID:lmjifGYY(1) AAS
まだきてないんだ
992: 2015/06/26(金)18:47 ID:5lhuy2lI(1) AAS
おぃィ?
993: 2015/06/26(金)20:09 ID:g.oyc4eE(1) AAS
きたか
994: 2015/06/26(金)21:02 ID:CfXSM/Z6(1/2) AAS
なんか来たけどGearswapはメッセージだしてアンロードされたwww
メッセージ途切れてみえねぇw
995: 2015/06/26(金)21:32 ID:CfXSM/Z6(2/2) AAS
30分前にGithubの方にはアンロード削除されたの出てるから拾ってきて入れなおしたけどまだリフレッシュでエラー吹いてるな
996: 2015/06/26(金)23:31 ID:KDWuQwUU(3/3) AAS
本体が更新されないからとりあえず無効化版になってるだけみたいね
この程度のVUPだとlua書き換えで暫定対応できたりするのに今回は大分影響範囲がデカいねぇ
椅子に座るエモとか追加したからかねぇ
997: 2015/06/27(土)01:19 ID:s62YBczE(1/2) AAS
きたね、直ったかな
998: 2015/06/27(土)01:25 ID:s62YBczE(2/2) AAS
ダメだね
999: 2015/06/27(土)01:38 ID:mJ21y3Bk(1) AAS
なんも直ってなくない?
1000: 2015/06/27(土)02:53 ID:xMDwFtxw(1) AAS
次スレが最後のスレになるのか・・・・
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.612s*