gearswap スレその1 (1000レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
940: 2019/01/22(火)00:46 ID:xwokU.Es(1/4) AAS
コルセアでダブルアップ実行時に
aftercastが呼ばれないのですが、何かご存知の方いますか?
GearSwapのversionは0.934です。
version_history.txtをみると
GearSwap 0.823 - Changed GearSwap to run off the resources library. Fixed Double-Up's aftercast.
で修正?されているようなのですが。
976(1): 2019/03/04(月)23:29 ID:xwokU.Es(2/4) AAS
>>971
クラスがsetsかtablesか
Windowerが定義しているので、libs/sets.lua,libs/tables.luaを読むといいかも。
containsとかluaのテーブルより便利
978: 2019/03/05(火)18:40 ID:xwokU.Es(3/4) AAS
メリットデメリットというか
セット(配列、集合)として扱うかテーブル(連想配列)として扱うかそれを明示的にしたい時に使う。
luaのデータ構造はテーブルしかないのでそれをセットとして扱うためのメソッドがsets.luaにある。
もはやgearswapでもWindowerの話題でもないことですね。。
991(1): 2019/03/09(土)17:47 ID:xwokU.Es(4/4) AAS
f9を押すと、'gs c cut'が実行されるようにキーを割り当てる。
1分もあれば、実機で確認できそうなことだけど。といらない一言
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s