B11 と readcgi.js のスレ#7 @避難所 (1000レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
67(2): 2019/09/22(日)00:04 ID:QAcXQcQE0(1/10) AAS
なんで今2.118だとこんな感じ
画像リンク[png]:i.imgur.com
ID欄でポップアップはできないけど回数の右横の[]のaux欄でIDポップアップ
>>65
おーぷんは基本背に腹を変えられないなら/2やZを使ってってスタンスだったんですが
どーも共通で使えるプログラム単位があってそれを使えば/2とZ以外でも
3桁IDや0019年関連を(完全ではありませんが)回避できそうな雰囲気なのです
ただそれをB11に入れると/2やzに影響出そうなんで
v2c_extra_patch_open2ch.jar
っていうおーぷん対応専用のjarを試作中
省7
68(1): 2019/09/22(日)00:31 ID:kdKwQp5w0(1/2) AAS
>>67
>なんで今2.118だとこんな感じ
これ、どこのスレですか?
82(1): ◆VC.NNxxCik 2019/09/24(火)09:55 ID:lUrON8d60(1/8) AAS
※鳥つけました
>>79
>ソースを取り込みました
了解です。
>>67
>それをどこでやってるのかさっぱりわからんのです
>>71
>直せないことが判明
>技術的なことを書くとV2CAbstractThreadPanel(影響大き過ぎて怖くて直せない)が
V2CAbstractThreadPanelは、複雑すぎるからなのか、デコンパイラによって、生成されるロジックが全然違う、
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s