B11 と readcgi.js のスレ#7 @避難所 (1000レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
371: ◆g/UWZdwxag 2020/01/11(土)17:49 ID:PuYjJcns0(1/3) AAS
>>362
これ掛けると
pc用のread.cgiでのhtmlドキュメンド取得で410になったら
自動的にitestのほうの構造化されたdatを取得してそれを表示するんで
見た目の太字の扱いとか変わるかも
(生成するdatの中でのhtmlタグの残存の仕方が異なるんでhtmlタグに対するReplaceStr.txtの効き方が変わる可能性あり)
同じく>>362が掛かるとミリ秒が表示されなくなります(これが唯一の分かりやすい目印)
372: ◆g/UWZdwxag 2020/01/11(土)17:59 ID:PuYjJcns0(2/3) AAS
read.cgiモードで何か起きたら
・V2Cを終わらせてcookie.txtクッキー消す
・UAをWEBブラウザの最新のにする(取得urlは外部リンク:www43.tok2.com
・ルータリセットしてipアドレスを変える(xxx.yyy.zzz.999の最低でもxxx.yyyの部分が変わること)
をやっとけば5chから見たらさっきまで繋がってたパソコンとは違うパソコンに見えるんで
これで大概は回避できるはず
これでダメならipアドレスが範囲指定で弾かれてるかも
あとV2Cで見られなくなったら必ずWEBブラウザでも見られるかどうか確認すること
(read.cgiモードのV2Cは2ch特化のWEBブラウザと考えて下さい)
これをしないで見れない見れない騒ぐのは下の下(by 村上峡児)
373: ◆g/UWZdwxag 2020/01/11(土)18:03 ID:PuYjJcns0(3/3) AAS
あとどっかのバージョン(具体的なのは忘れちゃいました)から必要なファイルの置き場所を変えましたが
スレを見られない時に焦ってその情報を見つけても自分で元に戻せないならむやみにバージョンを変えないで下さい
どつぼに嵌って二次災害の可能性があります
(前に書いたとおり今はフォローできません)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s