■ちょっとした物理の質問はここに書いてね304■ (157レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
33: poem 08/25(月)19:06 ID:yyb8o2fy(1/6) AAS
むしろ>>17の話の隠れた問題にすべき論点が何だろうか
36: poem 08/25(月)19:09 ID:yyb8o2fy(2/6) AAS
例えば
10mの縦穴ができたとして
宇宙エレベーターみたいに直接衛星にロープ繋ぐか
中間地点に仮説の寝床や、ロープでなく空中浮遊都市作り宇宙エレベーターをあきらめるか
なんて話はあるか?
他には何の論点が
37: poem 08/25(月)19:09 ID:yyb8o2fy(3/6) AAS
100mか
38: poem 08/25(月)19:14 ID:yyb8o2fy(4/6) AAS
100mの縦穴を先行者はマッピングするだろうけど
マッピング技術を隠れた論点とか
39: poem 08/25(月)19:17 ID:yyb8o2fy(5/6) AAS
重い煙のスモークを周辺の穴から入れて出てくるか確認したり
40: poem 08/25(月)19:24 ID:yyb8o2fy(6/6) AAS
スモークは重い煙りだけで粘性なく
粘性あるスモークはないけど
プラズマとかで粘性あるスモークを作れたら
一定の大きさの隙間のみ通る煙りの技術
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s