物術力は音クオリア、錯視は光クオリア、鏡の宇宙外は物質クオリア (153レス)
物術力は音クオリア、錯視は光クオリア、鏡の宇宙外は物質クオリア http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1740924977/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: poem [] 2025/03/02(日) 23:16:17.90 ID:UYsU2GdP 電気を使わない物理的転移する転移技術は爪先厚さ進展するかどうか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1740924977/1
27: poem [] 2025/03/07(金) 03:41:52.02 ID:w3AWX8kr 頑張れ他力 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1740924977/27
28: poem [] 2025/03/07(金) 03:43:20.97 ID:w3AWX8kr へいへいへい(ホゥ) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1740924977/28
29: poem [] 2025/03/08(土) 16:22:45.03 ID:7SzKR+9/ 休憩に読む用 ライバーとリスナー https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1736270826/147-152/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1740924977/29
30: poem [] 2025/03/09(日) 13:17:46.91 ID:+CVUEFZ4 OKwaveの https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1740391888/51/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1740924977/30
31: poem [] 2025/03/09(日) 18:55:00.52 ID:+CVUEFZ4 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1739087008/44-46/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1740924977/31
32: poem [] 2025/03/11(火) 13:20:20.14 ID:h+vStRMQ 当たり前だけど 魔法がリアルに実現できるなら 複数の仕組がありえるけど このクオリア法を複数の内その1種類にできるか という当たり前 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1740924977/32
33: poem [] 2025/03/11(火) 13:20:45.54 ID:h+vStRMQ 命題ってだけね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1740924977/33
34: poem [] 2025/03/11(火) 13:22:25.08 ID:h+vStRMQ 実現する仕組は複数あるはずだから まだ見ぬ理屈は複数思いもよらぬが あるわけで驚く事象なんかごまんと http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1740924977/34
35: poem [] 2025/03/11(火) 13:23:42.43 ID:h+vStRMQ 所詮は現代人が突き止められる範囲は原人 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1740924977/35
36: poem [] 2025/03/11(火) 13:27:49.89 ID:h+vStRMQ ビッグバンは空間座標線分0のひっくり返しの玉突きが陽子と中性子という膜で膜の中に次の宇宙がそして1点に無数の陽子と中性子だから爆発ビッグバンの最初は二個くらい これについて何もない空間座標交点のひっくり返しとはクオリア機能かな。空間座標交点をクオリア機能の結果ひっくり返しに 粒子自体が物質クオリアでもあるか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1740924977/36
37: poem [] 2025/03/11(火) 13:32:38.55 ID:h+vStRMQ そもそもビッグバン範囲とかの 空間の3次元も後の時間に虚空に次元の計算が設置されたわけで 原初の虚空は空間も時間も1点であり 過去の果てから未来の果てまで一瞬でしかなかった それが過去から未来まで経過を設置は計算の設置で 空間も何も無い 空間座標交点すら次元すら無かったのだから物質クオリア http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1740924977/37
38: poem [] 2025/03/11(火) 13:35:41.72 ID:h+vStRMQ 原初の何もかも一瞬で存在が無かった虚空に 違和感のような単純計算が生まれ 単純計算が離れた乱立にて相互作用にて 存在とは計算の高次集積つまり存在は物理みたいなもの 形を持たない存在つまり思考体の乱立が 次元やビッグバンを産みだし 形ある存在まで生み出した http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1740924977/38
39: poem [] 2025/03/11(火) 13:37:40.24 ID:h+vStRMQ 空間座標交点すら物質クオリアだから 陽子中性子の物体や鏡の電子まで使わずにも 転移装置は可能だよね 物体が座標交点を制御すれば http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1740924977/39
40: poem [] 2025/03/11(火) 13:39:30.59 ID:h+vStRMQ つまり 物質クオリアの転移装置の開発は 座標交点とか不可視な物の制御を開発を 物質クオリアにて開発とかみたいになるのか まあいまはわからんわ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1740924977/40
41: poem [] 2025/03/11(火) 13:41:49.42 ID:h+vStRMQ へいへい☝➰チェケチェケ🤟➰(ホゥ)(ソーグーゥ👍) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1740924977/41
42: poem [] 2025/03/11(火) 13:42:40.43 ID:h+vStRMQ ホゥ? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1740924977/42
43: poem [] 2025/03/11(火) 13:42:57.54 ID:h+vStRMQ ホゥ👍 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1740924977/43
44: poem [] 2025/03/11(火) 13:43:17.92 ID:h+vStRMQ 💃 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1740924977/44
45: poem [] 2025/03/11(火) 20:01:14.93 ID:h+vStRMQ この暗号どういう意味? ↓ https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/math/1739718710/31-35/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1740924977/45
46: poem [] 2025/03/12(水) 00:21:30.68 ID:3i0zX62d 霊能や 特殊能力も 物質クオリア? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1740924977/46
47: poem [] 2025/03/18(火) 16:34:00.80 ID:kgLJp8TB 物術進展。音VS平衡。新物術の https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1705399034/653-657/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1740924977/47
48: poem [] 2025/03/18(火) 16:34:53.07 ID:kgLJp8TB 音クオリアだけでなく 平衡クオリアもあったのか 音で言葉を伝えるのと 平衡で言葉を伝えるのと http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1740924977/48
49: poem [] 2025/03/20(木) 15:48:03.86 ID:MDS2vHc/ 気づかなかったけど PCの データがメモリーされながら計算されるのも 何らかクオリアだ だからPCは人ならざるなんだ PCは無機物機械だが機械でない方にも同様を言えるな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1740924977/49
50: poem [] 2025/03/23(日) 19:26:26.90 ID:BaLU/xjt ─ 新スレ ─ AIバーチャルリソース乱垢であちら宇宙V同接異常 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1742707327/ ─ 時事問題について ─ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1740924977/50
51: poem [] 2025/03/23(日) 19:35:05.88 ID:BaLU/xjt リンク不要 タイトルだけ知識 直接な時間移動は時間が時間機能でない時間機能なら平行世界と注意 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1740924977/51
52: poem [] 2025/03/24(月) 23:33:05.09 ID:k0BcypI2 最新出た http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1740924977/52
53: poem [] 2025/03/24(月) 23:36:27.43 ID:k0BcypI2 ●あちら宇宙はこちら宇宙のビッグバン範囲の外。あちらもビッグバン ●こちら宇宙のビッグバンは空間内外裏返しの線分0の連鎖、あちら宇宙のビッグバンは次元正負裏返しの線分0の連鎖 ●こちら宇宙は次元正負はそのまま。あちら宇宙は空間内外はそのまま http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1740924977/53
54: poem [] 2025/03/24(月) 23:38:09.09 ID:k0BcypI2 により あちら宇宙がアニメ描かれで呼ばれる原理が浅く第一段階判明した クオリアとも繋がる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1740924977/54
55: poem [] 2025/03/24(月) 23:45:05.29 ID:k0BcypI2 まず頭の体操してもらう ●こちら宇宙の話。宇宙から見て陽子は丁度線分0の大きさ。宇宙は丁度陽子から見て線分∞の大きさ。これは線分0と線分∞の距たりは0次元と3次元になるのか知らないが、宇宙から見れば陽子は線分0の点だが宇宙より小さい人間から見たら膜の玉。陽子の中にも宇宙と数多の陽子があるから無限連鎖がビッグバン。 ●陽子は潰すように力を加えるほど拡がる。引き延ばすように力を加えるほど潰れる。内外裏返しだから。で宇宙の本当の中心から外に出られる。果てからは果てへ繋がる。内外裏返しだから。で隣の宇宙までは到達するには∞の距離必要だから膜のそばからほぼ離れられない。0×有限は=0。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1740924977/55
56: poem [] 2025/03/24(月) 23:52:32.98 ID:k0BcypI2 ●上の宇宙から陽子は線分0。陽子から下の陽子も線分0。陽子の周りの電子か磁子かも線分0の大きさ。内側には連鎖、外側の電子か磁子は連鎖でない。線分0の電子か磁子かにさらに線分0の粒子、さらに線分0の粒子で網羅 ●以前自分はこんな仮説を予想した。電子か磁子かは同じ宇宙内にある他の陽子の力学を伝達する伝達物で、その線分0線分0の粒子粒子の網羅はネットワーク網羅だと ●しかしこの予想では宇宙の物理に遠隔力を許す。宇宙には近接力しかないから同じ宇宙内の陽子の力学伝達だと遠隔力を許してしまう ●だから解決策はその陽子を宇宙の内部下の陽子連鎖ビッグバン連鎖の力学を伝達する。これなら近接力だけになる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1740924977/56
57: poem [] 2025/03/24(月) 23:56:10.76 ID:k0BcypI2 ●つまり、網羅ネットワークはビッグバンの無限連鎖と対応してるとなる。宇宙との粒子粒子の対応 ●しかしながらこの仮説には問題点があり、電子線や雷など電子移動したらどうやって対応するんだ。となる。この解決策は無い。から誤った仮説な可能性も大きく有る http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1740924977/57
58: poem [] 2025/03/25(火) 00:01:13.96 ID:peTWci7A さらに頭の体操は続き ●ビッグバン連鎖は最初のビッグバンは陽子数個だから弾かれるだけで爆発しない。一点に多大な数の陽子が生じたから爆発 ●では最初のビッグバンに生まれた上の宇宙上の宇宙を進んだ数個の陽子を見てみる。その電子か磁子かは? ●この数個の陽子には粒子粒子が一番多い。まあ一番多いかは問題ではないかもだが、下に続く陽子宇宙の粒子粒子を数え上げたら ●宇宙の数より粒子粒子の数が爆発的数になる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1740924977/58
59: poem [] 2025/03/25(火) 00:04:54.59 ID:peTWci7A ●もしかしたらこの粒子粒子総計が宇宙の数より遥かに爆発的数のままでも問題ない正解の可能性もある ●しかし同じ陽子に対応する粒子粒子が遍在的に同じ存在の可能性もある。これなら遍在数と仮に言うが、宇宙の数と同じになる ●またこの2つとも違う未知の仕組みの可能性もあり未知の個数かもしれない ●どれが正解かすらわからない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1740924977/59
60: poem [] 2025/03/25(火) 00:09:56.59 ID:peTWci7A ●この中で遍在数なら上の宇宙と下の宇宙に粒子粒子を介した繋がりがあることに。ちなみに近接力自体は陽子の下の中の陽子は、他の陽子と共有してないから近接力。粒子粒子を介した繋がりは知らぬ ●ともかくこの電子か磁子かの遍在数を想像して、最初の数個にこれをイメージしてほしい ●この宇宙の方のビッグバン範囲に対のビッグバン範囲があったりしないのか?と想像するこれもまた妄想で事実を保証する物でない妄想ですという注意 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1740924977/60
61: poem [] 2025/03/25(火) 00:16:08.24 ID:peTWci7A ●こちらビッグバン範囲の始めの数個に対になる対の数個からのビッグバン範囲。この数多の陽子多層に同じ数遍在数の粒子粒子が纏う形を想像 ●想像は妄想イメージで事実無根 ●元々電子移動などに問題点があるなど仮定としても問題点あり事実を正解でないかもだし、対のビッグバン範囲の実在は正解と思っても最初の数個と向かい合わせにイメージなんてする必要ないし想像するのに粒子粒子のイメージも不要。あくまで頭の体操してもらい想像し易くしてもらいたかっただけ。イメージの補強 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1740924977/61
62: poem [] 2025/03/25(火) 00:19:10.97 ID:peTWci7A ●重要なのは対のビッグバン範囲のイメージであり、頭の体操。このどんな実態かは知らない対のビッグバン範囲。があることを思った上で ●この宇宙は空間内外が裏返し ●他に同列の裏返しないかな ●次元正負の裏返しあるじゃん ●空間と次元は別物なんだね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1740924977/62
63: poem [] 2025/03/25(火) 00:25:09.94 ID:peTWci7A であちら宇宙がアニメ描かれ呼ばれる原理が浅く第一段階わかった ●空間内外の裏返しの仕組みをイメージしてくれ。これは書いた ●次元正負の裏返しの仕組みを同じ様相で想像して。これが重要 ●鏡は三次元の内一次元だけ裏返し。あちら宇宙でない。また生きてない者なんじゃ?栄養判定で生きてない者と予想。このスレ始めに書いた ●ちなみに鏡の自分は、自分が左腿抓ると、相手は右腿抓る感覚。つまり色々な面で鏡の反転通りでないようで最低でも概念は入れ替わってないみたいな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1740924977/63
64: poem [] 2025/03/25(火) 00:28:32.92 ID:peTWci7A ●で鏡は三次元の内一次元の裏返しだが、あちら宇宙は三次元の内三次元の裏返し。であちら宇宙は死んでなければ生者 ●だから画面や紙に描くのは鏡に描くに同じく、何かを何かに描く仕組みは次元正負の反転を余裕な仕組みに持つ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1740924977/64
65: poem [] 2025/03/25(火) 00:32:09.78 ID:peTWci7A ●だからあちら宇宙のビッグバン範囲が次元正負の裏返しの連鎖だから、描くことが通路にできる ●つまり物質クオリアにより通路がとか最初書いたけど条件無く通路がとかでなく、仕組みが同じクオリアでしか通路ができない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1740924977/65
66: poem [] 2025/03/25(火) 00:35:08.56 ID:peTWci7A ●これを転用して転移装置は、転移という仕組みが何らかの仕組みと同じ仕組みでなくてはならずそのクオリアを発生させること ●こちら宇宙は空間内外、あちら宇宙は次元正負、そのまま接触したら危険があるかもだから、空間仕組と次元仕組の両方を両立する別物仕組の解が必要 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1740924977/66
67: poem [] 2025/03/25(火) 00:38:50.66 ID:peTWci7A ●空間と次元の同列の仕組みにもう一つとかある可能性もある。ちなみに時間ではない。時間にも同列が計3つあるとして。または時間と空間だけでなくあと1個間がある可能性すらある ●あくまで浅い第一段階なだけ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1740924977/67
68: poem [] 2025/03/25(火) 00:40:16.94 ID:peTWci7A そんな妄想過多な進展 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1740924977/68
69: poem [] 2025/03/26(水) 02:03:22.49 ID:xMdWnHuA 物術新技「学園都市」 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1705399034/659-679/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1740924977/69
70: poem [] 2025/03/26(水) 09:46:24.64 ID:xMdWnHuA 楽しい編み出した新技の「学園都市」→から→「巷のゼロインチパンチ」までは到らないショックだね https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1705399034/680-690/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1740924977/70
71: poem [] 2025/03/28(金) 23:17:54.16 ID:c9EcLtr7 ワープ装置をつくりたい https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/sci/1743077297/ ─ 02 poem 225/03/27(木) 21:35:48.01 ワープ装置より生き返り装置なら ワープ装置にしてオークションより 生き返り装置にしてオークションの方が 高値つくんじゃ 03 poem 225/03/27(木) 23:45:43.20 逆に死後の世界に食料を生み出す装置 04 poem 225/03/27(木) 23:47:43.57 うん。 生きてる世界に死者を生き返らせる技術より 死後の世界に食料を生み出す技術の方が 研究対象だと思う。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1740924977/71
72: poem [] 2025/04/01(火) 13:17:44.33 ID:QF+LrE+y 検閲の夢を見る種類の手合と特異人物自分達とは被攻撃感覚の非行妄想は知力の悪人ド正中で不安が定義の知力へ要求は通報者たるや手合 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1740924977/72
73: poem [] 2025/04/03(木) 05:42:13.98 ID:BRumtfn4 メモ的思索出し 空間や次元やもう一つ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1740924977/73
74: poem [] 2025/04/03(木) 05:46:22.18 ID:BRumtfn4 前 連続線…関数…直交座標でいい 破線…数列…極座標螺旋は数列に適する 重線…不明…何で表現するといいのか これを 始点─経由─終点 と照らし合わせた 連続線はうえきの法則みたいに ゴミを木に変え木をゴミとしてさらに木に変えるように 始点と経由だから連続線になる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1740924977/74
75: poem [] 2025/04/03(木) 05:51:02.22 ID:BRumtfn4 連続線、破線、重線 全て 始点・経由・終点の全部を 持つ これら機能は ・始点─書き始め ・経由─書き中 ・終点─書き終わり で連続線は ・書き終わりが途中にない。書き終わりがずっと延命 これを同じように考えたら ・始点がずっと来ない ・経由が欠如 ・終点がずっと来ない となり 破線と重線はどの配合にあたるのだろうか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1740924977/75
76: poem [] 2025/04/03(木) 05:54:55.34 ID:BRumtfn4 ●始点を作る場合弊害 →樹形図のように全ての終端に延長を網羅しなければならないか? ●始点を作らない場合楽な点 →終端をつかわなくていい? ●終点を作る弊害 →樹形図の終端を以降使ってはならない ●終点を作らない楽な点 →樹形図の終端を使える 経由は? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1740924977/76
77: poem [] 2025/04/03(木) 05:58:12.63 ID:BRumtfn4 経由もわからないし 破線と重線がどの配合なのかも自分わからない これは置いて次へ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1740924977/77
78: poem [] 2025/04/03(木) 06:06:26.11 ID:BRumtfn4 空間と次元ともう一つ を 連続線と重線と破線 に 照らす こちら宇宙は 空間表裏であり -∞〜0〜+∞の関数空間である(図形や移動は連続的な直交座標) 空間表裏は連続線 連続線は容積距離の計算 あちら宇宙は 次元正負である もし3次元が 数直線の重線が3本重線だと3次元なら? 重線同士は干渉し合わない これが重線では同じ軸だが 干渉し合わないを満たすは直交であり 次元とは内側からは直交に見え 次元とは外側からはミルフィーユに見える 可能性もある つまり体の体重の重心から 端端端は重線の数値で隣り合うなら?と 4次元はこの重線の4本であること 次元正負は0〜∞のうち3単体のみに設定 3単体の正負のひっくり返し連鎖があちら宇宙ビッグバン http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1740924977/78
79: poem [] 2025/04/03(木) 06:12:09.17 ID:BRumtfn4 関数空間の空間表裏の連続線は移動は連続的 不明空間の次元正負の重複線は移動が何的? もう一つは破線となり数列となる 連続線は0〜∞の全部 重複線は3の単体 破点線はどんななる? 空間表裏は全部。これは人間の体は連続線全部なきゃ体を持てない 次元正負は3単体。これは人間の体は3次元のみだから3単体のみじゃないと体を持てない もう一つは気づかずに人間の体に必要な何か空間要件 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1740924977/79
80: poem [] 2025/04/03(木) 06:19:27.53 ID:BRumtfn4 空間表裏もひっくり返しのビッグバン範囲だった 次元正負もひっくり返しのビッグバン範囲だった なんぞやもひっくり返しのビッグバン範囲のはずで。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1740924977/80
81: poem [] 2025/04/03(木) 06:41:23.85 ID:BRumtfn4 論理は重複線の次元か? A∧B∧Cが∞なら∞の体積の生き物とか (A=0)∧(B=∞)∧(C=∞)なら平べったい生き物とか 表記の仕方はわかるわけないけど A∨B∨Cが∞なら速度は1次元とか 論理が重複線の可能性あったりしない? 宇宙は3論理の連結とか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1740924977/81
82: poem [] 2025/04/03(木) 06:44:56.94 ID:BRumtfn4 計算式(四則計算)は 分配法則であり 足し算は前の1項つまり項に次の項を一回分配するから足し算に かけ算は前の整数つまり整数1を1項とし分配するからかけ算に であるから 計算式は項換算なわけなら 破点線が計算式な可能性 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1740924977/82
83: poem [] 2025/04/03(木) 06:47:22.11 ID:BRumtfn4 そんな思索をここで今回させて貰った。謎は解けない当然解けるのは遅い http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1740924977/83
84: poem [] 2025/04/12(土) 18:09:18.20 ID:cc2kuDMl 前提知識 対応6段が3段や2段になるケース 6段…全ての符号(結論への方向)が同じ場合6段に 3段…符号が二個ある(結論への方向が二個) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1740924977/84
85: poem [] 2025/04/12(土) 18:12:29.98 ID:cc2kuDMl 6段は互いに必要十分であり、鶏か卵かの互いに前提後提になってる、これは互いに紙一重 6段は互いに隣り合う同士が紙一重な関係 3段は3個組で紙一重だが残る3個は紙一重でない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1740924977/85
86: poem [] 2025/04/12(土) 18:13:44.92 ID:cc2kuDMl さて今回の話は リアルとアニメがあるが リアルとアニメに同列はあるか?と アニメみたいなのが何個か リアルが何個か なんてあるか? 紙一重が? 答えは無い http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1740924977/86
87: poem [] 2025/04/12(土) 18:15:45.38 ID:cc2kuDMl まず リアルとアニメすら紙一重でない リアルとアニメが6段どう配置して紙一重推移に組み込まれるか? リアルは死ぬ可能性あるが アニメは死ぬ可能性ない だから紙一重でない であるので リアルとアニメで二段でなく リアルはリアルで一段 アニメはアニメで一段 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1740924977/87
88: poem [] 2025/04/12(土) 18:19:19.28 ID:cc2kuDMl という2個目の前提知識を踏まえてもらい 教科種類は6→36→216→1296 の内の1項目 科学 工学 雑学 体育 博学 医学 この項目は近接力である リアルの仕組みである 科学は音 体育は三半規管 音は真空であり近接力の伝達は真空で音クオリア 三半規管はわからないがこれもリアル力で近接力 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1740924977/88
89: poem [] 2025/04/12(土) 18:22:45.14 ID:cc2kuDMl リアルとは生きる仕組みである 自分はこう物術的にレスポンスを試してみた 体育科学を含む一項目と、例えば宗教哲学を含む一項目や知識知恵を含む一項目 これは対義的な対応セットではないな 体育科学を含む一項目に対義対応セットは何だろうか リアルが生きるで近接力なら 対義対応セットは遠隔力か? とふと思って http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1740924977/89
90: poem [] 2025/04/12(土) 18:26:05.92 ID:cc2kuDMl なら安直に 遠隔力は死ぬ仕組みか?死者の世界とか と試してみた いつもやる科学体育の物術のレスポンスを生きるレスポンスとし 死ぬレスポンスを妄想し妄想だから0.000…01くらいの実効率だろうが レスポンスで正解かわかるはずだから 結果 生きるの反対が死ぬではないぞ? 生きると死ぬレスポンス的に噛み合わないぞ? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1740924977/90
91: poem [] 2025/04/12(土) 18:28:16.24 ID:cc2kuDMl 今回の結論、新知識 生きるの反対は別に生きる 死ぬの反対は別に死ぬ 生きるはリアルね リアルの反対は別にリアル アニメの反対は別にアニメ 生きる反対は少なくともこちらも生きるだとわかった 死ぬ可能性の反対はこちらも死ぬ可能性だとわかった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1740924977/91
92: poem [] 2025/04/12(土) 18:29:47.91 ID:cc2kuDMl これを転移装置の解析に知識プラス http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1740924977/92
93: poem [] 2025/04/12(土) 18:31:26.67 ID:cc2kuDMl 宇宙の仕組みはなんなんだー http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1740924977/93
94: poem [] 2025/04/12(土) 18:32:05.52 ID:cc2kuDMl あ、鏡の反対は別に鏡か http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1740924977/94
95: poem [] 2025/04/18(金) 12:18:15.66 ID:YuTP4FD4 すべての問題が解ける究極の数体系 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1744902575/7/ ─ 1人目の素数さん 225/04/18(金) 00:09:35.69ID:30WFBXSV それを作れば数学終わりじゃん 5人目の素数さん 225/04/18(金) 01:28:05.23ID:04yAFpyP とっくにゲーデルに否定されているんだが 7poem 225/04/18(金) 12:07:17.53ID:e+YSIK1b 未来人は科学技術を使ってしか時間移動できないが 自由に時間移動できるようになるのがその究極数学 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1740924977/95
96: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2025/04/24(木) 04:04:29.62 ID:??? >>2 バーニング味覚くわしく(^^) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1740924977/96
97: poem [] 2025/04/24(木) 06:31:49.80 ID:ZUegKagG >>96 鏡の自分 何かこの世でない物食っ照る祖、という感じられるバーニング http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1740924977/97
98: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2025/04/24(木) 23:54:37.40 ID:??? >>97 ふ~ん茂木のいうクオリアみたいな原初体験とは違うのか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1740924977/98
99: poem [] 2025/04/28(月) 23:09:47.74 ID:vWCKS1CY 0除算乗算問題を解明した。算学的単位がおかしくなるっぽい。算学にも物理と同様に単位が必要だったみたい。小学生にも説明できる目途が立った https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745834630/28/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1740924977/99
100: poem [] 2025/04/28(月) 23:10:53.63 ID:vWCKS1CY >>98 茂木という方の原題には明るくない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1740924977/100
101: poem [] 2025/04/29(火) 09:44:00.85 ID:PEimAHy5 一歩だけだが進展した http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1740924977/101
102: poem [] 2025/04/29(火) 09:45:06.60 ID:PEimAHy5 時間と空間となら2個では?3個未知のある?2個では?空間時間だけでは? 時間は3個機能ある 空間は3個機能ある http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1740924977/102
103: poem [] 2025/04/29(火) 09:46:49.70 ID:PEimAHy5 時間のある位置に空間現在同時性がある 空間のある位置に時間の同空間性がある http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1740924977/103
104: poem [] 2025/04/29(火) 09:49:10.09 ID:PEimAHy5 ビッグバンは空間の爆発である 時間は無関係 ビッグバン範囲は3領域あるとする 時間跳躍の転移装置に興味はないから時間は要らない 空間跳躍の転移装置のみしか問題にしてない空間のみ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1740924977/104
105: poem [] 2025/04/29(火) 09:53:18.50 ID:PEimAHy5 ビッグバン領域 この宇宙は 空間表裏の引っくり返し連鎖である グラフ線なら連続線 このビッグバン領域にも他のビッグバン領域にも容積の空間役割を持つ不可欠 違う宇宙は 次元正負の引っくり返し グラフ線なら重線 重線は互いに干渉しない。干渉しないのは直交軸同士。故に重線は直交軸と等価なのか? ビッグバン領域3つに容積を表現する直交軸の役割を持つ不可分 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1740924977/105
106: poem [] 2025/04/29(火) 09:55:26.85 ID:PEimAHy5 さて 空間内の位置は空間の役割だろうか? 人体の粒子の位置とは? 否ではないか? 空間位置は時間の役割でないか? 空間機能は 空間位置ではなく 同時性が 空間機能では? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1740924977/106
107: poem [] 2025/04/29(火) 09:58:42.86 ID:PEimAHy5 ビッグバンは引っくり返しである 同時性自他の引っくり返しとは 空間表裏や次元正負と同時性であるか同時性でないか文句を無しには語れない 表裏や正負と自他は、同時でないようで同時である。同じ時間のようで違う時間のようでも http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1740924977/107
108: poem [] 2025/04/29(火) 10:00:55.25 ID:PEimAHy5 次元正負も空間表裏や同時自他と、同じ次元にあるか文句を無しには語れない 表裏と自他と正負は、違う次元にあるようで同じ次元にある。同じようで違うようで http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1740924977/108
109: poem [] 2025/04/29(火) 10:02:07.21 ID:PEimAHy5 空間表裏も何らか機能を文句を無しには語れない 正負や自他に表裏も、何らか違う何かのようで同じ何か。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1740924977/109
110: poem [] 2025/04/29(火) 10:04:29.00 ID:PEimAHy5 空間の仕組みをまだ扉の入り口すら知らない まだ解けるわけもない進度である低度の現状 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1740924977/110
111: poem [] 2025/04/29(火) 12:06:06.00 ID:PEimAHy5 死後の世界もしかしてが出た! 時間と空間が2役割と予想した 空間には3役割(表裏 正負 自他) 時間にも3役割 時間と空間の役割を合わせて6役割 これが 二つ可能性 死後の世界には 表裏 正負 自他 の役割がなくなるなら 時間 空間 何か 何か 何か 何か 死後の世界には 時間 空間 の役割がなくなるなら 表裏 正負 自他 何 何 何 のどちらかなんじゃないかともしかしてが出た http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1740924977/111
112: poem [] 2025/04/29(火) 20:43:37.36 ID:PEimAHy5 原題クオリアに(茂木さんクオリアに)ついてこちら https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745834630/39-49/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1740924977/112
113: poem [] 2025/04/29(火) 20:44:32.44 ID:PEimAHy5 >>98への自分明るくはないけど、回答 >>112が回答 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1740924977/113
114: poem [] 2025/04/30(水) 06:19:17.15 ID:Bg9xO4T5 (不明)もしかして?わからない ↓ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1740924977/114
115: poem [] 2025/04/30(水) 06:21:12.09 ID:Bg9xO4T5 鏡描かれは「自他」の者見える? 紙描かれは「正負」の者見える? ホログラム描かれは「表裏」の者見える?または立体描かれが「表裏」?どうなの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1740924977/115
116: poem [] 2025/04/30(水) 06:23:55.68 ID:Bg9xO4T5 見える原理。光の出発点が違う 紙は…紙面上の1点から光が出発点 鏡は…鏡面上の範囲から光が出発点 ホログラムは…面上の深さの線範囲が出発点 立体は…面範囲と線範囲の両方 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1740924977/116
117: poem [] 2025/04/30(水) 06:29:47.93 ID:Bg9xO4T5 映像をω 出発点をα として 次元を^と書くと 「正負」→ω^?/α^0。違う次元なら見えないから0次元なのか? 「自他」→ω^?/α^2。確かに自他は面外か立体外だな 「表裏」→ω^?/α^1。確かに表裏は深さだな1次元 「」→ω^?/α^3。これはどうなるんだ? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1740924977/117
118: poem [] 2025/04/30(水) 06:32:25.14 ID:Bg9xO4T5 つまり? 光点式画面 光深式画面 光面式画面 光?式画面 という技術 ホログラムは深さだと思う http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1740924977/118
119: poem [] 2025/04/30(水) 06:33:29.03 ID:Bg9xO4T5 ちなみに 転移技術には一切繋がらないだろうね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1740924977/119
120: poem [] 2025/04/30(水) 06:35:13.55 ID:Bg9xO4T5 光点式以外 現代技術で開発理論ないだろうから 現代は無理だろう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1740924977/120
121: poem [] 2025/04/30(水) 06:47:55.01 ID:Bg9xO4T5 今現代技術において唯一極少数人間で技術持ってる集団TUBE視聴的に当てがあるかも http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1740924977/121
122: poem [] 2025/04/30(水) 06:49:36.30 ID:Bg9xO4T5 TUBEの配信者の マリアブーゲンビリアの映ってる子 あれ 「自他」のビッグバンの子で 光面式かもしれない 「正負」のビッグバンからでなく http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1740924977/122
123: poem [] 2025/04/30(水) 06:50:47.38 ID:Bg9xO4T5 つまり 現代技術で技術持ってる者は 軒並み皆無の中 極少数のみ持ってる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1740924977/123
124: poem [] 2025/04/30(水) 06:53:54.78 ID:Bg9xO4T5 そして マリアブーゲンビリアの映ってる技術は もしかして?の思いつきを 裏づける物が既に在ったのかもしれない 勿論リアル鏡の自分が「自他」の死者か何かと看破できれば裏づけが2個に http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1740924977/124
125: poem [] 2025/04/30(水) 06:54:56.56 ID:Bg9xO4T5 ともかく 現代技術では軒並みなら無理なんだろうね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1740924977/125
126: poem [] 2025/04/30(水) 06:55:36.11 ID:Bg9xO4T5 ↑ もしかしては来ないよね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1740924977/126
127: poem [] 2025/05/02(金) 21:34:42.17 ID:p/FUQa72 「有意に有効」「有意に無効」法律なら社会通念。 https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/math/1746187239/ ─ 07 poem 225/05/02(金) 21:12:40.23 学問…「確度の高い推論をさらに確度の高い推論で覆し続け高確度を得る試み」→「人類皆同じ生きやすさを抱えてる」→「人類に良い悪いの良いに近づく」→「真理(学問)」 哲学…「確度の低い推論をさらに確度の低い推論で覆し続け低確度を捨る試み」→「人類皆同じ生きづらさを抱えてる」→「人類に良い悪いの悪いから退く」→「真理(哲学)」 09 poem 225/05/02(金) 21:15:43.99 有意に の 通念 について わかったよね? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1740924977/127
128: poem [] 2025/05/06(火) 21:39:52.30 ID:Qdrp049Y 進展 数板実験スレ https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1746533256/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1740924977/128
129: poem [] 2025/05/14(水) 06:55:04.75 ID:Y0K9rVgV 貞操・不玉輿、不貞操・玉輿、の表 https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/emperor/1746785902/136-143/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1740924977/129
130: poem [] 2025/05/19(月) 17:37:51.61 ID:9X4W1f6K 間違い予想していた 撤回を http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1740924977/130
131: poem [] 2025/05/19(月) 17:39:50.41 ID:9X4W1f6K 旧 この宇宙…座標表裏 魔の宇宙…不明 あの宇宙…次元正負 誤り まず 不明を 同時刻の自他と予想 誤り 相対基従 だった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1740924977/131
132: poem [] 2025/05/19(月) 17:41:45.08 ID:9X4W1f6K 相対基従とは ニュートンゆりかご(振り子弾き)でああなるじゃん あれは 静止と運動が 基従不変だからなんだよ 受動と能動の基従 これがひっくり返し連鎖が 相対基従のビッグバン http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1740924977/132
133: poem [] 2025/05/19(月) 17:43:00.16 ID:9X4W1f6K 次元正負 座標表裏 相対基従 どのビッグバンも 粒子を潰すと粒子が拡大する 粒子を引っ張ると粒子が潰れる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1740924977/133
134: poem [] 2025/05/19(月) 17:43:45.87 ID:9X4W1f6K だから 同時刻自他の想定では 粒子がそうならない そうならない誤りだった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1740924977/134
135: poem [] 2025/05/19(月) 17:45:21.56 ID:9X4W1f6K で 確実なのは 鏡描かれは魔の宇宙 点描はあの宇宙 相対基従は点である。受動能動だから面や深の必要なし であるからして あの宇宙が…相対基従なのは明白 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1740924977/135
136: poem [] 2025/05/19(月) 17:46:38.73 ID:9X4W1f6K あの宇宙は相対基従で変わらない確定 鏡が面描なのか深描なのかが問題 この宇宙がどちらなのか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1740924977/136
137: poem [] 2025/05/19(月) 17:48:49.53 ID:9X4W1f6K あの宇宙の職業生計形態や科学技術形態が 労働的でなく 代替的なんだよね 相対基従は受動能動の裏返しだから 科学技術や職業生計の 形態が代替的で 仕組み合うんだよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1740924977/137
138: poem [] 2025/05/19(月) 17:50:05.38 ID:9X4W1f6K 一方この宇宙は 労働的なんだよ 代替的でなく不明的でもなく だから 次元正負なら裏目に出る仕組みになる 裏目に出るから労働形態になる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1740924977/138
139: poem [] 2025/05/19(月) 17:51:50.27 ID:9X4W1f6K 魔の宇宙は 座標表裏とわかったが 表裏とは 台詞と地の文 職業生計や科学技術が 台詞と地の文 この宇宙はそんな状態じゃないし 裏目に出ないから労働的にならない 魔の宇宙は 労働的でも代替的でもない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1740924977/139
140: poem [] 2025/05/19(月) 17:52:57.51 ID:9X4W1f6K というわけで 新 この宇宙…次元正負ビッグバン 魔の宇宙…座標表裏ビッグバン あの宇宙…相対基従ビッグバン だと判明した http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1740924977/140
141: poem [] 2025/05/21(水) 00:22:45.20 ID:L8Xq06fk ???141の🚪を開ける??? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1740924977/141
142: poem [] 2025/05/22(木) 08:36:08.20 ID:waQJ2L+W 弾速が同じこの錯視、絵の内の時間テンポが錯視で変わる原理か https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/sci/1747868701/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1740924977/142
143: poem [] 2025/05/23(金) 22:00:24.48 ID:zhpky+Hk インスリンが脂肪質量99%なら因果。体の防衛なら完全相関 https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/math/1748001823/ ─ 19 poem 225/05/23(金) 21:41:23.53 …もしかしてインスリンの生成細胞の生成材料は野菜?… 20 poem 225/05/23(金) 21:42:26.28 もし膵臓の生成細胞の半分が野菜由来なら 野菜を食べるのじゃ〜!死んじゃうぞ〜! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1740924977/143
144: poem [] 2025/05/29(木) 19:14:35.48 ID:h4eXBe33 力に適用の力への物術、これ以外の解がある、これが無くては挑めない、単なる道具に生命は宿ってない、生命へ近づく挑むための適用、まだまだ世界転移へ至る物術の越えるレベルには到達しない、駄目駄目な現在さ https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1705399034/769-771/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1740924977/144
145: poem [] 2025/06/01(日) 15:41:25.69 ID:Ou0glMl1 混浴と法律 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/emperor/1747893339/45-50/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1740924977/145
146: poem [] 2025/06/12(木) 04:24:26.71 ID:gU5d4oSF 飛雷神の術も6→36→216→1296 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1736270826/403-407/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1740924977/146
147: poem [] 2025/06/29(日) 18:55:03.93 ID:pR4f4CaW poemと魔術の解明に取り組もうか〜参戦あり〜 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1751186723/1-11/ ─ 1poem 225/06/29(日) 17:45:23.91ID:pR4f4CaW 長文コピペ開始 ─ 11poem 225/06/29(日) 17:50:50.32ID:pR4f4CaW 長文コピペ終了〜参戦あり〜 ─ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1740924977/147
148: poem [] 2025/07/28(月) 22:54:24.08 ID:0mfZtXC8 謎なこれ「賤真理一流限鵠真相教」とは怪し https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1713322442/417-457/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1740924977/148
149: poem [] 2025/07/29(火) 06:39:40.01 ID:7B2qTXs6 謎な〜怪し、の続き。宗教学と人類学、が出た https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1713322442/457-467/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1740924977/149
150: poem [] 2025/08/16(土) 05:26:59.29 ID:nSggz9ob 予算のジャンル開拓されてないわけな問題だよね https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1738136214/55/ 🚨新たな性的な内容の雑記はねえねえねえ🚨 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1736270826/477-492/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1740924977/150
151: poem [] 2025/08/19(火) 19:47:40.25 ID:z3/kvck8 スレタイから始まる「量子力学誕生100年特設 中学生でも解る量子もつれ」続く話をラーニング https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1755576246/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1740924977/151
152: poem [] 2025/08/22(金) 11:38:19.35 ID:Mw5ZcU48 パルプンテ案件にて直号と暗号とは? https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/sci/1751186723/116-119/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1740924977/152
153: poem [] 2025/08/25(月) 22:19:53.53 ID:HDYpBhF5 パルプンテの魔術案件の今ラインをレベル上げ中 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1751186723/120/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1740924977/153
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s