[過去ログ] 【MBTI】INTP型の雑談スレッド Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): 2016/07/26(火)19:04 AAS
【参考資料】

INTP型の性格
外部リンク:www.16personalities.com
外部リンク[php]:seikaku7.com
外部リンク[php]:mbti-reflection.club
外部リンク[html]:www.secret.ne.jp

INTP型の適職
外部リンク[php]:seikaku7.com

INTP型の子供時代
外部リンク[php]:seikaku7.com
省3
876
(1): 2016/08/25(木)20:57 AAS
>>825
ないんかーい
877
(2): 2016/08/25(木)21:25 AAS
>>876
各タイプの説明を一通り読んでみるのもいいと思うよ
878: 2016/08/25(木)21:32 AAS
>>872
それは違うんじゃ?
ポケモンつまらないのといじめでは怒りの理由が全然違うように思えるけど
879
(1): 2016/08/25(木)21:50 AAS
>>877
誰かに何型かを言われる

俺が何型とはどんなものかを再調査する

俺が自分の書き込みの内容と、何型の内容を再検討する

その結果に整合性があれば、すげぇなその通りと褒め称える。
その結果に整合性があれば、ムキーってなって
感情的になって反論・反証を始める
省2
880
(3): INTPかISTP 2016/08/25(木)21:53 AAS
>>871
少なくともどっちが違うにしろ自分は孤独を満喫してるよ
したいんじゃなくって、してるんだよ。
確かにまあ人とつき合っているのも楽しいさ。
友達もいますよ、それなりにたくさん。あーたくさんではないかもしれないけど、自分が望むくらいにはいる。
あなたには信じられないかもしれないんだけど、別に寂しくもなんともない。強がりじゃないんだよな。マジで意地張ってないの。わかってもらえると嬉しいんだけど。
そりゃひとりでいることが充分になったら人とつきあうんだけどね。でも人とつき合うのはエネルギーを消費するからひとりでのんびりやるの。
人生ずっとこれでやってるけど、壊れる気配もないし、このやり方が一番ストレスがない。
友達と別れたときも入りすぎてた力がふぅーって抜けてとても楽。
もしこれが分からないんだとしたら、少なくとも自分とあなたは別のタイプだろう。
省6
881: INTPかISTP 2016/08/25(木)21:57 AAS
>>873
見た見た。確かに巡回中このサイトが一番分かりやすそうだなーと思ってはいた。これが一番なんだね。ちょっとこのサイトともっかいにらめっこしてきます
882
(1): INTPかISTP 2016/08/25(木)21:59 AAS
>>877
だるいって思ったら試合終了か……。
頑張る……。
883
(2): 2016/08/25(木)22:09 AAS
自分が面白いと感じられないものでも
他の誰かにとってはこの上なく面白いものなのかもしれない
従って怒るほどのことでもない

そして自分が面白いと感じられないものを
他の誰かが面白いと思うことを異常だと思うのはアスペ
コテ外してもわかんだね
884
(1): 2016/08/25(木)22:35 AAS
>>879
とりあえず一週間くらいコテハンつけろください
それで半ダンス
885
(1): 2016/08/25(木)22:37 AAS
>>880
別に嫌みには聞こえないけど?
考えすぎとか気を使いすぎじゃないの?
それならいいんだけど、じゃあ私は他のタイプかなぁ?
誰かと一緒にいてもエネルギー使う訳じゃないし、パーティーとかでわいわい騒いで楽しんでお家に帰って1人になると急にその焦燥感や孤独感が襲ってきて1人なんだって思うと怖くなってくる
IってインドアでもあるけどEってアウトドアでもあってゲームは1人でやるゲームよりチャットしながらやるオンラインゲームの方が好きだし、誰かと話して疲れるより元気もらえる感じでお喋りするのにエネルギー使って疲れるけどその疲れは気持ちいいし〜
って、私の話なんかどうでもいいけど!
あなたが無理してなくって壊れないんだったらその生きかたでいいと思う
想像して私がそんな孤独感に耐えられないから心配しただけなのでお節介でごめんなさい!
886: 2016/08/25(木)22:43 AAS
>>880 とは違うINTPだが、

他人とのつきあいはそれを維持するためにいろいろとめんどくさいんだな。
お互い確かめあわなくてもいいならつながっていられるんだろうけど、
友達や恋人の証を受け取れ、見せろ、みたくなってくるともう無理。
そこまでしなくちゃならないのなら孤独でもいいかってなっちゃう。

友達や親しく話せる人もいないけど、寂しくはないなあ。
2chやネットで、維持する必要のない関わりを持つのは嫌いじゃないから、
孤独そのものを好んでいるってわけじゃないとは思うけど、
リアルだとやっぱ孤独の方が楽ってのはある。
887
(1): 2016/08/25(木)22:44 AAS
>>883
今から20年ぐらい前OASISが売れてた
なにアイドルみてぇな売れ方してんだよ、どうせ2年もすりゃきえるさって思ってた
20年たち、ドンルク聴いていい曲だなとか思ってる。

他人が認めるには何らかの意味があるんだろうな。
どんなに今の自分がくだらないと感じるものでも、
その感じ方が普遍であるとは限らない。
趣味嗜好は所詮普遍的ルールでなどない
だから怒る必要なんかないんだろうね

ただ人が群れてバカ騒ぎしてるのを見ても、
省8
888
(1): 2016/08/25(木)22:46 AAS
>>884
えー コテハンってなんか恥ずかしい
叩かれるためのコテハンってなんかみじめじゃない?
平凡な生き方するのと同じくらいみじめな感じがする
いくばくかの虚栄心が薄らみえるじゃないですか。
私にかまってくださーい、ていうような。
889: 878=IXTP? 2016/08/25(木)22:49 AAS
>>883
ちょっと理解できない
いじめの問題って、むしろいじめであることが本質じゃないの?
いじめに怒る人はいじめを楽しむ人の気持ちが分からないからアスペルガーってことになってよくわからない
例に出てたポケモンを楽しめるかは公平感とは関係ないし同列に扱うこと自体ズレてる気がする
890: 2016/08/25(木)22:53 AAS
>>887
大丈夫みんなノンケだから
891: 2016/08/25(木)22:58 AAS
いまが幸せでない人ほど
自分の破天荒な生き方を証明するために堅実な人の趣味にケチをつけたがる
892: 2016/08/25(木)22:59 AAS
人気なものって人気になるだけの理由が存在してると思うから、自分には合わないって思うだけだな
893: INTPかISTP 2016/08/25(木)23:03 AAS
>>885
や、ときどきいるんですよ、「嫌み言ってるの」ってつっかかってくる奴がリアルのほうで。まあ多分あなたなら大丈夫だとは思ったんですけど予防線です予防線。
894: INTPかISTP 2016/08/25(木)23:06 AAS
>>888
大丈夫だ
「叩かれるため」というのを完全に認識されているコテハンなら面白い
……多分
895: 2016/08/25(木)23:12 AAS
いくら色々経験しても病気貰うだけで
結果的に身にならなかったらそっちのほうが無意味だろ
所詮何の才覚も無い人間個人が通る道のりは結構視野せまいぞ
説教するのは還暦すぎた辺りがかっこいい
896: 2016/08/25(木)23:22 AAS
ネトゲに2年はまったときがある
徹夜で登校してたほんとまじなんだったんだろう
あの時期に比べたら今はまとも満足してる
897
(4): 2016/08/25(木)23:26 AAS
ISFPの友人が好きなものについて語ってたとき
そうなのか。自分はそれ好きじゃないけどな。って言ってかなりキレられたことあるわ
他意はなかったけどそれ以前にも自分で気付かないうちにそいつの地雷踏みまくってたのかなーと面倒になって疎遠になった
898: 2016/08/25(木)23:29 AAS
それはどのタイプでも不快に感じるのでは…
言うにしても「あんまり良さがわかんないんだよね、どんなところがいいの?」とかぐらいにしておくべきだろう
899: 2016/08/25(木)23:34 AAS
>>897
へえ。あるある。次の日忘れてるかもしれないぞ
ネトゲで色んな人と絡んでたら、言動にある一定のパターンがあることに気づいた
中に入っている人が同じなのかと疑った
そして元々家に置いてあった心理学や精神医学の本を読み返したのがきっかけ
900
(1): 2016/08/25(木)23:37 AAS
私それ嫌いバアァァァンのタイプはINTPだったのか
901: 2016/08/25(木)23:41 AAS
INTPはなんでも自分を反省するから偉いなあ
この方だけかもしれないけどw
902: 2016/08/25(木)23:41 AAS
バァァァンの人は他人に強制する辺りEかJが強そう
903: 2016/08/25(木)23:44 AAS
嫌いという以前に興味がないので
よほどでなければケチもつけない
904
(1): 2016/08/25(木)23:49 AAS
>>897初めてその反応された時自分は嫌いだけどあなたは好きなんだねで終わらないことに驚いた
自他の境界線が曖昧なのかな
このような価値観や性格の違いを理解するツールがMBTIだと思うけど、現実は理解したつもりでも付き合っていくのがしんどいタイプもいる
905
(1): 2016/08/25(木)23:50 AAS
バァァンの人はマイペースな人だと思う
嫌いじゃないけどね
タイプ2w1、8w9の目上の男女によく言われるな
EJとは限らないわ
906: 2016/08/25(木)23:53 AAS
>>904
会話のないようじゃなくて
多分ストレスがたまっていて同調することで気持ちをよりそって欲しいらしいよ
それをはぐらかされてさびしかったんじゃね
弱音はかないからなあいつら
907: 2016/08/25(木)23:56 AAS
>>897
「自分は嫌いだけど」の一言が余計なんだと思う
それ言うと大抵めんどくさいことになる
908: INTPかISTP 2016/08/25(木)23:58 AAS
>>905
「あー、自分それ苦手だわー」

ってノリはバァァンに含まれませんか。
それともどんなノリにしろ苦手というのを真っ直ぐに出したらバァァンに含まれますか。

わかんなくなってしまった
909
(3): 2016/08/26(金)00:02 AAS
>>900
バァァァンのやつ見てきたけどここまでの圧はないw
これいいよね!って同意求められたから単純に自分の意見として返答しただけのつもりだったんだよな
好きなものをけなされてると思って憤るやつもいるんだなーと学んだ
さすがにもう大人なのでそんなことは言わないww

ちなみにINTPとISTP半々の割合で出る。けっこうこの2つで悩む人多い?
910: 2016/08/26(金)00:04 AAS
>>909>>897だ ごめん
911: 2016/08/26(金)00:07 AAS
INTPとISTPは相性でそっくりさんとか類似性が高いとかでるし判別難しそうだね
わかりやすい判別方法があればいいんだけど
912
(1): INTPかISTP 2016/08/26(金)00:08 AAS
>>909
コテハン通り
今サイトとにらめっこ中
913
(2): 2016/08/26(金)00:10 AAS
アサーションの概念がないのか
言わないのが大人ってわけじゃないぞ
914
(2): INTPかISTP 2016/08/26(金)00:14 AAS
>>912
ただISTPみたいに速さはないかも。スレの話題にもおいてかれてるところあるし、
やっぱINTPかなー? でも自信ないな。
これまでコテハン付きで書き込んだ文章見て、どっちだと思った?
意見募集
915
(1): 2016/08/26(金)00:20 AAS
>>914
自分のどんなところがINTPだと思って、どんなところがISTPだと思うの?
916: 2016/08/26(金)00:23 AAS
嫌いだといわれると素直で憎めない人柄だが
勝手に「俺の気に食わないから禁止」され、今後
「俺のきにくわないことをする危険因子」とみなされ
騒がれて議論のネタにされるので早めに先手打っといた
わからなかった?
917: 2016/08/26(金)00:24 AAS
嫌い→個人の自由
気に食わない→人類にとっての悪になりうる
918: 2016/08/26(金)00:25 AAS
>>913
でも実際嫌いだけなら言う必要がないじゃん
自分がその話題を出されるだけでも不快なら
嫌いだからその話はなしでと頼めばいい
919: 2016/08/26(金)00:26 AAS
危険因子→荒らしの元→追い出せ
に発展する
920: 909 2016/08/26(金)00:27 AAS
>>913
相手に配慮しない率直すぎる物言いはしないの意
まさにアサーション…なつもりだけど他人から見てちゃんとできてるかは怪しいところだな
ISFJらしき友人の言い回しは参考になる
921
(1): 2016/08/26(金)00:30 AAS
>>914
人に命令できて動かせるならsでは?
あと筋肉質ならs
ひょろいとn
確実ではないが参考に
922
(1): 2016/08/26(金)00:32 AAS
コテハンをつけるのはE
923: 2016/08/26(金)00:41 AAS
IXTP出るけど割合の違いだと考えてる
自分の場合はS/N 30%-70%くらいかと
どちらか絞るなら頭で考えたことを
INTPは現象で納得したい
ISTPは五感で納得したい かな
924: INTPかISTP 2016/08/26(金)00:50 AAS
>>915
INTPだと思う理由
人の話を聞いて、お、これは他のあれに使えそうだ、と思う。(外向直感の主な特徴)
自分の中では一貫性があるつもりだが、話の枝が気になってしまい、相手に話がよく飛ぶと言われてしまう。(同上)
相手の反応を予想して試してみるのが好き。ときどきうっかりこの考え方を他の人にもらしてしまい白い目で見られることもある。それでも懲りずに実験しちゃう。(思考と直感が優位? Fは劣勢?)
子供の時から理数系が好き。論理パズルもタングラムの類も大好き。(T優位)
空気が読めない。不思議ちゃん呼ばわりされることもある。個人的には読んでいるつもりなのでそう言われるのは若干不快。だが、確かに周りとずれている感覚はある。(T優位F劣勢。S劣勢?)
人情を学びましょうと言われたことがある。(F劣勢?)
授業中はノートを取っていたはずが他のことを考え出しはじめて、気がついたら板書が消されそうになっていることが多々あった。(S劣勢)
925: INTPかISTP 2016/08/26(金)00:54 AAS
>>922
そういうもんなのか。コテハン付けているのはどの性格タイプっぽいのか分かりやすいかなと思ってつけているんだけれども、まあ確かに外を気にしてはいるのか。
ただ普段の行動的にはEではないよなあと思うんだな。
926: INTPかISTP 2016/08/26(金)00:56 AAS
>>921
スポーツは嫌いでまあ痩せてるほうか。
チーフの役割は好きだけど向いていない感じはする。
人は……ギリギリ動かせる? てかんじ
927
(4): INTPかISTP 2016/08/26(金)01:06 AAS
ISTP(Sが強そうかに限定して書いておきます)

五感は割といいほうで、音に関しては絶対音感が一応ある(S優勢?)
新しい電化製品を弄るとき、まず説明書は見ない(S優勢?)
手先は器用なほう(S優勢)
言葉をまとめるのがあまり得意ではない(N劣勢?)
ジェットコースターなど、速いものは好き(S優勢)
周囲がうるさいとイライラし始める(S優勢?)
こんなもん?
内向的ってのは自分の中で確定しているつもりなんだけど、それあやしくね、説明しろよって思ったらレス下さい
928: 2016/08/26(金)01:24 AAS
あれこれほざいたが、本音を言うなら経験値優先に同意
どうでもいいんだよな人の価値観なんて 
内省できなければ心理学は持ち腐れって言えない品
929
(2): 2016/08/26(金)01:31 AAS
>>927
Nの方が強そうだと感じた
INTPだと自分の深い考えを言葉にまとめるのが苦手だったりするし
説明書を読まないのも「まず全体を理解してから」という理由かもしれない
930
(1): 2016/08/26(金)01:31 AAS
>>927
sですかな
文章がキッパリすがすがしい感じがする
ほかの住人に比べて全然違う
931: 2016/08/26(金)01:34 AAS
>>929
>>930

ありがとう

そして……意見が分かれた、だと
932
(1): 2016/08/26(金)01:34 AAS
>>927
おちゃめな人柄だとおもう
たまに愛想がいい
sっぽい
933
(1): 2016/08/26(金)01:37 AAS
930と932は同じ人間です
自転車すきですか?家事上手いならs
934: INTPかISTP 2016/08/26(金)01:38 AAS
>>932
おちゃめか、言われたことなかったな。
ありがとう
もうちょい考えてみるか
935
(2): 2016/08/26(金)01:39 AAS
うーむどうなのか?
NTっぽいんだよなあ
936
(1): 2016/08/26(金)01:40 AAS
ワイの友人のISTPに似てますわ
喋るの下手です一人がすきです
ワイはすかれてるのかきらわれてるのかよくわかりません
937: INTPかISTP 2016/08/26(金)01:41 AAS
>>933
自転車は交通ルールが多くてあんま好きじゃない。歩きのほうが好き。
ただ広いところで乗り回すんなら自転車は好き。
家事……料理は自信あるけど片付けと掃除がダメです。部屋が汚くても気にしないダメ人間です。
938: INTPかISTP 2016/08/26(金)01:44 AAS
>>935
>>936

ありがとう
そして綺麗に半分分かれてて涙目
やっぱ直感感覚の外向内向で調べるほかないのか……?
あ、ほかの方まだ意見募集中です。話題がカンペキに切り替わったら募集終了です。
939
(1): 2016/08/26(金)01:45 AAS
ワイの友人は料理上手いです
掃除は早いけど埃もきにしません
おとなしいわりに仲間がくると喜びます
バイクとか自転車とか一人でやる格闘技がすきです
パーツいじりとかもたまにやってます
940: INTPかISTP 2016/08/26(金)01:47 AAS
>>939
格闘技って言えるほどには自転車乗り回せる訳じゃないよー!
941: INTPかISTP 2016/08/26(金)01:47 AAS
収集癖は直感感覚どちらにはいりますか
942
(1): 2016/08/26(金)01:49 AAS
>>927
私はINTPだけど
新しい電化製品を弄るとき、まず説明書は見ない(S優勢?)
手先は器用なほう(S優勢)
言葉をまとめるのがあまり得意ではない(N劣勢?)
ジェットコースターなど、速いものは好き(S優勢)
ここらへんは全部同意
943: INTPかISTP 2016/08/26(金)01:50 AAS
>>942
タイプはなんにしろあなたとは絶対に
ナカーマ
なるほど……難しい、難しすぎるぞタイプ判定……。
944
(1): 2016/08/26(金)01:51 AAS
INTPではないなノリが違いすぎる
>>882でだるいと言うあたりもISTPらしい
945: 2016/08/26(金)01:52 AAS
あとワイの友人は軽く冗談をいいます身内の話題が好きです
酒が好きです愛妻家です。なにかあると頼りになります
難しい話は嫌がります。ワイがしつこいので嫌がります
最近会ってないなあ…
946
(1): INTPかISTP 2016/08/26(金)01:55 AAS
>>944
コテハンどうしましょう
ノリは意図的にふざけてみたところはあるんですけど
INTPはふざけないよなあ……。
947
(2): 2016/08/26(金)01:56 AAS
>>946
ちなみに>>929>>935は同一人物だから参考までに
948
(2): 2016/08/26(金)02:00 AAS
このスレのINTPのコミュ力欠如しすぎでしょ!
流石に呆れるレベルで…
自分が嫌いとか興味無いものでも一通り話を聞いた後に「そうなんだ」で流すだけでいいと思うけど?
わざわざ、バカ正直に「嫌い」って伝えるから関係が悪化するくらい普通にわからないほど感情を読むことに関してはバカなの?
相手が話している途中で「それ嫌い」って話の腰を折られたらINTP同士でも不快になって険悪ムードにもなるわ!ヽ(*゜д゜)ノ
そのままじゃ友達とかいつまでたっても出来ないけどそれでいいの?
自分がそうされても不快にならないINTPはどうでもいいけど自分がされて不快に思うならやめるべき
なんで相手が怒るのか?ってことを考えた方がいい
自分の意見の主張も大事だけど他人の意見を尊重するのも大事
そうやって自己中やってたら誰も歩み寄ってくれないってわからないわけ…?
省2
949: INTPかISTP 2016/08/26(金)02:01 AAS
>>947
ありがとう。
困っちゃったな、わざわざ考えてもらっているのにコテハンのこの優柔不断な感じは不気味だよな、うん。コテハンの内容気にしないで。
950: 2016/08/26(金)02:04 AAS
>>948
全くその通りだと思う
興味本位で聞くけどちなみに何型?
951
(2): 2016/08/26(金)02:05 AAS
>>947
この人をNTだとするならIではなくEの行動に近いように思えるが
952: INTP 2016/08/26(金)02:05 ID:DgLnq7wm(1) AAS
>>948
指摘してくれてありがとう! 頑張って改善していくねっ♪
953: 2016/08/26(金)02:07 AAS
>>951
せやね、混同してた
954: INTPかISTP 2016/08/26(金)02:12 AAS
>>951
自分でも言葉遣いはEくらいはじけとぶなとよく思うんだけど、指摘通りだと思うんだけど、子供の頃からの特性上Iでないとこれまでの自分が説明つかなくなってしまうんだよな。
指摘はもっともで頭は納得してるんだけど、なんかEではないんだよな。
うーん、上手く言葉にできなくてすまない。言葉にしなきゃただのIに謎の夢を見ちゃってるEにしか見えないよな。すまないがやっぱりE ではない気がするんだよ、ちょっと説明考えさせて
955: 2016/08/26(金)02:17 AAS
もし機械が壊れたときISTPは黙ってささっと修理するが
INTPは眺めて軽く悩んだ修理屋に電話してる感じ
956
(2): 2016/08/26(金)02:29 AAS
過去に同じようにINTPとISTPで悩んでた者ですが
今はINTJだと確信してます
957
(1): INTPかISTP 2016/08/26(金)02:31 AAS
Eじゃないっていう一番の根拠は、エネルギーが内側に向かっているところなんだよね。

おちゃらけたり、テンションの高い文章を書くのは確かにEの特徴だね。それをしてみんなを楽しませたいだとか、和やかにしたいだとかその他諸々外向きなことが目的ならばそれは完全にEだと思う。
自分の場合はこの言い回しがテンポがいい、この言葉は使っていてリズムがとれて好きかもしれない、使っちゃえっていうことで使ってました。

なにかしら小説っぽい文章を書くときも自分の中身からモチーフを持ってくることが多くて、友人が現実にいる誰かをモデルやモチーフとして書いているということを聞いたときは本当に驚いた。

だからIだと思ってたんだけどな。まあ今のところはIだと思ってるんだけど。
958: 2016/08/26(金)02:33 AAS
>>956
そう確信に至った理由を述べよ
959: INTPかISTP 2016/08/26(金)02:35 AAS
>>956
自分の場合優柔不断でスケジュールが組めない不注意人間なのでPは結構信頼性ある気がするんだけどな
960
(1): 2016/08/26(金)02:36 AAS
個人的には880や考えを見ててもIだと思うよ
961
(1): 2016/08/26(金)02:40 AAS
>>957
SはIでもひょうきん寄りよ
NはEであれ明るくしてても陰がある
962: INTPかISTP 2016/08/26(金)02:40 AAS
>>960

そうか>>880で内向性を証明する方法があったか……。なんだかとりあえずありがとう
963: INTPかISTP 2016/08/26(金)02:42 AAS
>>961
所謂体育会系か美術系かみたいな感じですかね〜
964
(1): 16-974(ENTP-A,7w8) 2016/08/26(金)02:47 ID:DhPsuXxA(1/5) AAS
俺と同族のにおいもしたにはしたが、全体的印象からするとISTPがもっとも近いかなという印象
友人にISTPがいるが、ノリとか口調がそいつによく似てる
965
(1): INTPかISTP 2016/08/26(金)02:52 AAS
>>964
そうなんですか、似ている友人はいないからなあ……周りが大体外向的な人々ばっかだし
まあどっちにしろISTPのスレはないのでここに居座る気がするんですけど(今朝言葉が足りなくて人を騙してしまった)
名乗るときに困っちゃうのでぜひはっきりさせないとってのがね……。
966: 16-974(ENTP-A,7w8) 2016/08/26(金)02:59 ID:DhPsuXxA(2/5) AAS
>>965
今はっきりさせる必要はないと思うよ
俺も、最初はINTPを名乗ってて、途中でENTPに変えたし
とりあえず今はIxTPというポジションでいて、何かピンと来るものがあったら
その時にINTPなりISTPなりを名乗るっていう感じで良いと思うよ〜
967
(2): 16-974(ENTP-A,7w8) 2016/08/26(金)03:04 ID:DhPsuXxA(3/5) AAS
ちなみに、俺の周りには俺と似てる奴ばっかだわw
どこかぶっ飛んでて、抜けてるところがあって、マジョリティというよりはマイノリティって感じの奴が多い
大半がNP型、その他にxSTP, IxTJがいる感じ
968
(1): 2016/08/26(金)08:31 AAS
タイプごとの相性ってよくあるけど、どの程度参考になるんだろ?
友人知人あてはめてみても所詮推測でしかないんだよなとは思いつつ
969
(2): INTPかISTP 2016/08/26(金)08:52 AAS
>>967
マジすか、なるほど。
ところでコテハンの-Aの意味を教えてもらってもいいですか?
説明しているサイトが見つけられないので良かったら教えてください。
あ、エニアはわかります。
970: INTPかISTP 2016/08/26(金)08:58 AAS
>>968
自分はわりと相性信頼している方なんだけれど、相手のタイプを正確に判断するのが難しい以上全部合っているって言えるほどではないですかね。
971
(1): 2016/08/26(金)09:27 AAS
>>969
16Personalitiesってとこのだね、たぶん。自分>>967じゃないけど。
Aは自己主張型、Tは慎重型らしい

個人的にはあなたはISTPかなと思う。なんかカラッとしているというだけだけど
972: INTPかISTP 2016/08/26(金)09:51 AAS
>>971
ありがとう。
ちょっと見てみる。

確かにここに書き込んでいる人よりも文章軽めかもしれませんね。
973: 16-974(ENTP-A,7w8) 2016/08/26(金)11:10 ID:DhPsuXxA(4/5) AAS
>>969
外部リンク:www.16personalities.com

>自己主張型 (-A) の人は、情緒が安定し、落ち着きリラックスしていて、物事に対し悩みすぎません。
>慎重型 (-T) の人は、自意識が強く、人目を気にし、成功願望が強く、完璧主義者です。
ということらしい
実際の意味は、「自己主張型」「慎重型」の名前とはかなりかけ離れてるっぽい
974
(2): 16-974(ENTP-A,7w8) 2016/08/26(金)11:38 ID:DhPsuXxA(5/5) AAS
もっと言うと、特性論の中で一番信頼できると考えられているのが「ビッグファイブ (特性5因子論)」というもので、
これは、人の性格の因子を「外向性」「神経質傾向」「勤勉性」「協調性」「開放性」の5つ (名称は研究者によって異なる) であると考え、
これらの因子の高低から個々人の性格を総括的に表現することができる、というもの
外部リンク:curious.weblike.jp
外部リンク[pdf]:park.itc.u-tokyo.ac.jp

なぜこの5因子が得られたのかというと、辞書に載っている人の性格を表す用語を集め、
それらについて因子分析という統計的な手法で分類すると、たった5つに集約されるということが
欧米や日本で繰り返し行われた研究で示されたから

んで、実はビッグファイブとMBTIには対応関係があって、
E/I=外向性 N/S=開放性 J/P=勤勉性 F/T=協調性
省5
975: 2016/08/26(金)11:42 AAS
celebritytypesのINTPorISTPテストやったことある人多い?
診断サイトは色々あるけどどこが信頼度高いのかイマイチよく分からないな

どうでもいいけどIxTP-Aって山月記の虎さんに心えぐられた経験ある人が結構いそうだ
976
(1): INTPかISTP 2016/08/26(金)11:43 AAS
>>974
めっちゃわかりやすい。ありがとうございます。
まあそれなら自分は-Tだろうなあ。
977
(1): 2016/08/26(金)11:43 AAS
間違えたAじゃなくてT
978: INTPかISTP 2016/08/26(金)12:01 AAS
>>977
中島敦の作品ですよね? 読んでみるか今度。
そのサイトで調べた結果
INTP 53% ISTP 47%
と出ました。
カミングアウトすると一応10代なので、第二機能と第三機能の優位さが入れ替わる時期だからわからないのかもしれないなあと思った。
979: 2016/08/26(金)13:07 AAS
>>976
はなし半分だけ聞いてればいいっすよ
彼ら特有の自己啓発から来る自我マニュアル構築の時期だから
あと5年ぐらいコレにはまる予定でいまは説得は無理
人間の発達の過程ですよね 黒歴史って意外に大事よね
980
(1): 2016/08/26(金)13:34 AAS
10代なら尚更真剣にきかないほうがいい
若き夢の事業開拓に翻弄され尚奮起する人生の路頭に迷ったおっさんたちの脂汗の結晶です
981
(1): 2016/08/26(金)13:46 AAS
IxTPで悩んでる人達はもう、Tiを活かすこと・Feを伸ばすことを意識してけばいいんじゃないかな
SNのバランスとれてるんだろうなと単純に思うので
982: 2016/08/26(金)15:47 AAS
青空文庫で山月記読んできた
やっぱいいな。今度買いに行こう。
983: 2016/08/26(金)15:53 AAS
心理学用語集−【ラベリング】

ラベリングとは、言語化・言語命名、対象を同定・記述する為に名称(ラベル)をつける行為のこと。
ラベリングの認知に及ぼす効果は、ラベリング効果と呼ばれている。
ある人にラベルが与えられると、その人物はラベルが暗示する特性を全て持ち、
それ以上の何者でもないとみなす傾向が他者・本人両者に現れるといったように、
ラベリングはその名前に応じた行動を誘発するのである。
984
(2): INTPかISTP 2016/08/26(金)15:55 AAS
>>980
>>981
なるほど。
じゃあこれくらいで切り上げて名無しに戻ります。
985
(1): 2016/08/26(金)16:25 AAS
虎になるとか可愛らしいよね
そういえばISTPであろう友人に鼻で笑われることよくあったな
まあ素直じゃないんだろうと思ってあまり気にしなかった
むしろ笑われたとき欠点を治したくなった
INTPであろう友人らは改善不可能な偏った指摘をしてくるから次から顔合わせるのキツイ
986: 2016/08/26(金)16:37 AAS
オナ禁している元気ハツラツな俺と精子まみれの俺どちらが本当の俺なんだろう
987: 2016/08/26(金)16:47 AAS
中島敦って本人も作風もintpっぽいよね
988: 2016/08/26(金)17:33 AAS
EJの、さんざん人に口出しした後の「まあ別にいいんだけどね」好き
だったら最初から言うなよと思うけど好き
989: 2016/08/26(金)18:37 AAS
>>985
何型なの?
INTPが他人にそこまで指摘するって珍しい気がする
990
(1): INTP型を超越した女 2016/08/26(金)20:05 AAS
コテハンは前レスのお馬鹿さんが言うような”構ってちゃん”の意味では少なくとも私は付けてないです。
理由を簡単に言えば"自己主張"の為ですね。
このスレにはIDもIPも無いので"自分の意見"だと証明する術がありません。
コテハンを嫌悪するのはこのスレ民の多くが内向的だからだと思います。
>>984で例えれば私の場合、INTP型でもEとSの因子も入っている。

簡潔に答えれば、コテハン=著者名というのが私の思考であり完全匿名での発言には何の意味も成さないと考えているだけです。
コテハンを付けることで匿名性でも発言には責任が出来ます。
要するにコテハンを付けるのは"自己主張"であり"自分の発言に責任を持つ"ということ。

この行為はI(内向)の強い人程、匿名性の場所でわざわざ"自己主張"することは到底理解できないでしょう。
991: INTP型を超越した女 2016/08/26(金)20:08 AAS
>>990
>>984ではなく>>974でした…
992: ENTP 2016/08/26(金)20:39 ID:/0I9PTtT(1) AAS
ノーコメントで
993: 2016/08/26(金)21:47 AAS
構ってちゃんと指摘したのはコテハンだからではなくその態度
994: 2016/08/26(金)22:02 AAS
超越さんついでにスレ立ててよ
995
(1): INTP型を超越した女 2016/08/26(金)22:37 AAS
ID・IP表示で良ければスレ立てしてあげますよ♪
996: 2016/08/26(金)22:55 AAS
どうぞ、敵は自演だと思っているようだがほぼ全員が敵だと思うぞ
997: 2016/08/27(土)01:25 AAS
釈尊さんの女バージョンが超越おねえさん
998: 2016/08/27(土)10:30 AAS
>>995
こんにちわ!!!!!!僕超越お姉様の大ファンです!!!!!!!
立てるなら超越お姉様専用スレを立ててください!!!!!!!
こんなスレに書き込んだって無駄です!!!!!!
ここの連中はお姉様の真の素晴らしさがわからないのです!!!!!
僕と一緒に本当に知的な人間だけのコミュニティーを作りましょう!!!!!!
999: INFP犬 ◆QylMEw5V3Y 2016/08/27(土)16:29 AAS
その通りです!!
こんなところで知性を発揮させたって豚に真珠にしかなりません!!
ここに書き込んでる連中は馬鹿しかおらず超越お姉様のご高説がわからないのです!!
ROMっている方々はちゃんとその稀有な知性を感じていると思いますよ!!
1000: INFP犬 ◆QylMEw5V3Y 2016/08/27(土)16:30 AAS
本気で言っています!!
1001
(1): 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 31日 21時間 25分 58秒
1002
(1): 1002 Over 1000 Thread AAS
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
省3
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.333s*