[過去ログ] 競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 243 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
44: 07/21(月)00:09:41.07 AAS
やはり日本の若者は核武装したいんだろうな
みんなグレートリセットを期待している
255: 07/21(月)18:24:38.07 AAS
資産運用って何がいいの
256: 07/21(月)18:32:02.07 AAS
tkndksは予後悪いって
349: 07/22(火)00:34:55.07 AAS
競プロer 女も男も性格悪い奴ばっか
390: 07/22(火)19:44:28.07 AAS
好きな教科は数学。趣味は競技プログラミング図書館をよく行きます。プログラミングと数学の本を借ります。これ言ったら精神科の先生に そんなアスペ的じゃだあかんよって言われてしまった。
460: 07/23(水)12:24:51.07 AAS
ジャップランドで働いてるやつは総じて無能の低給取りなんだから、海外脱出さえできればまずは勝ちなんよな
そこからキャリアアップしていけば良いので
512: 07/23(水)17:37:29.07 AAS
会場には自前の電子機器持ち込み不可にすればいいだろう
まず金属探知機で検閲し、それから目隠をして、非公表の試験会場まで車で連れて行く
ここまでやれば不正できないんじゃないかな
552: 07/24(木)00:46:06.07 AAS
むしろ就職系の方がガチガチの実力主義だろ
ペパテ主義じゃないというだけ
665(1): 07/25(金)20:30:52.07 AAS
>>657
ここは正しいな
最近の理三生は医学部に行きたくて勉強してたら理三レベルになっちゃったから受けるタイプが多いからな
■1. モチベーションの変化
かつての理3志望者は、「東大という学びの場に惹かれた」「自分の学力を試したい」といった理由で理3を選ぶケースが目立っていました。いわば「勉強好きの延長線上にあった理3合格」だったのです。
しかし近年では、「東大に行きたい」よりも、「医者になりたい」という目的意識がより明確になってきています。医学部進学そのものを人生の軸と考え、その中で“東大”を選ぶという構図です。
710: 07/26(土)02:32:17.07 AAS
積エ違
838: 07/27(日)08:55:24.07 AAS
晒せば叩いてもらえるとでも思ってんのかな
晒したお前を叩くけど
857: 07/27(日)09:21:53.07 AAS
イーロン・マスくん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s