[過去ログ] 競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 231 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
478: 06/08(日)17:01 AAS
ソート方式で笑った
レ中大の比較関数設計定期
479(1): 06/08(日)17:05 AAS
正直日本でどれだけ昇進しても2000万、アメリカでどれだけ昇進しても4000万~6000万なんだからガチで競技年収するなら起業するしか無いと大学時代の途中で気付いた
エリサラじゃフェラーリとか乗り回せない
480: 06/08(日)17:05 AAS
真の優秀層は理一から海外大か学生起業だからな
481: 06/08(日)17:06 AAS
ジャップランド しょぼすぎてかなしい
482: 06/08(日)17:06 AAS
雇われ側だとやってる感でサボってる奴が一番得するからな
経営者に回らない限り努力が損になるシステム
483(1): 06/08(日)17:10 AAS
GというかGAFAMの採用見ると下から1個か2個のランクでも6年以上の実務経験とか言われるので新卒で行くやつあんまい無さそう
インターン漬け→GAFAMと新卒AWSはちょくちょく見るが
484(1): 06/08(日)17:10 AAS
>>479
中古で良ければ意外と誰でも買えるぞ
というか町中で見るフェラーリはほぼみんな中古で買われた車だろう
485: 06/08(日)17:11 AAS
>>462
総合商社はガチの勝ち組だけど、競erが総合商社とかいけるわけないからな
486: 06/08(日)17:11 AAS
>>483
Gはそもそもインターンの優秀層からしか新卒はとってなかったらしいぞ
487: 06/08(日)17:11 AAS
AWS Japanって開発やってないだろ
488: 06/08(日)17:12 AAS
専門性身につけた上で転職でGAFAM行くのガチエッジ情報だからな
新卒やD進はそれも踏まえてキャリアを考えなさい
489: 06/08(日)17:12 AAS
>>484
下のクラスのフェラーリを中古で買ってカツカツになりながら乗りたくない
490: 06/08(日)17:12 AAS
爺たちが中高生がついていけない話題を盛り上げることでスレを取り戻そうと張り切ってるな
491: 06/08(日)17:13 AAS
フェラーリには、レート・出身中学/大学の校章・年収などを貼り付けて自らの優越性をアピールしなさい
492: 06/08(日)17:13 AAS
中古のフェラーリのローンで買ってるのがジャップの実態というわけ
493: 06/08(日)17:14 AAS
高知能ならガンダム弁とかいいんじゃね
494: 06/08(日)17:14 AAS
見栄っ張りジャップ恥ずかしすぎる
欲張るな
495: 06/08(日)17:14 AAS
中古のランボルギーニをローンで買うのもいいぞ
496: 06/08(日)17:14 AAS
GAFAMを長期的に狙っていこう
人生まだまだこれから
497: 06/08(日)17:16 AAS
いまはレイオフシーズンだから入れません
去年落とされて泣きました
498: 06/08(日)17:16 AAS
真に有能であれば、ジャップの新卒制度に乗っかる必要はないため
499: 06/08(日)17:17 AAS
中途で殴るも良し、D後に就職するも良し
500(1): 06/08(日)17:17 AAS
孫正義育英財団に入るよりはGに入るほうが簡単だろうな
501: 06/08(日)17:18 AAS
やっぱりXにいる何目指してるかよく分からん意識高そうなエンジニアもGAFAM入社が目的なのかな
502(1): 06/08(日)17:18 AAS
D進は基本的に損するだけだからやめたほうがいいよ
503(1): 06/08(日)17:18 AAS
>>502
低知能ならそうだろうな
504: 06/08(日)17:18 AAS
たしかに中古ならランボルギーニ買えそう
買ってみるか
いらなくなったら売ればいいし
505: 06/08(日)17:19 AAS
海外だとDの方が圧倒的に待遇良いぞ
ジャップランドが終わってるだけ
506: 06/08(日)17:19 AAS
Ph.D.なら海外で働く前提ですよ
507: 06/08(日)17:19 AAS
>>475
Googleは中年期以降がつらいんだよな
常にパフォーマンスを求られる
これは銀行も商社も同じだが、これは上司が出世レースから外れると出向だもんな
508(2): 06/08(日)17:20 AAS
>>503
高知能にも当てはまるぞ
アカデミア笑に行きたい奴が渋々取るくらいのもので、就活では使い道がないどころかデバフにすらなるぞ
509(1): 06/08(日)17:21 AAS
>>508
エアプすぎない?
UTだとそんなことないし、特に情報系なんて今の時代取ってデバフや就職難になるなんてことないぞ
510: 06/08(日)17:22 AAS
>>500
財団は結局結果出せない怪しいの多すぎなんだよな
511(1): 06/08(日)17:22 AAS
>>508
実体験や周りの情報なしでネットの情報鵜呑みにして書き込んでそう
相変わらず書き込みからレートや学歴が透けることよ
512: 06/08(日)17:23 AAS
情報系Ph.D.は取り得
他は知らん
513(1): 06/08(日)17:23 AAS
G Japanに新卒エンジニアとして入って、今では3000万円ぐらい給与もらってて、金余りすぎるからって、エンジェル投資家とかやってる友達いるよ
その投資先繋がりで仲良くなったんだけど、別世界すぎてなあ
写真でしか見てないけどもちろん奥さんも美人
514: 06/08(日)17:23 AAS
Ph.D.取ってデバフになる企業、インコ企業確定なのではい
515(1): 06/08(日)17:24 AAS
海外だとDないと会話すらしてくれないぞ
516(2): 06/08(日)17:24 AAS
>>509
情報系に関しても学業や研究は評価されなくて、大手企業のインターンに参加して実務能力をひたすら磨くことが近道だぞ
517: 06/08(日)17:25 AAS
>>516
近道って何?
お前のしょうもない低レベルな目標を勝手に一般的なものにするな
518(1): 06/08(日)17:25 AAS
>>513
年収3000万程度で投資家w
それ信用するお前どんだけ低脳だよ
519: 06/08(日)17:25 AAS
インターンとかいうの労働搾取だからな
高学歴ならそんなの殆ど参加せずとも就職出来るし、騙されてる情弱可哀想
520: 06/08(日)17:26 AAS
>>515
海外と日本では違うのでな
521(1): 06/08(日)17:26 AAS
>>511
博士号が評価されないのは事実
評価されるのは、
学生インターンでの実務経験
個人開発のポートフォリオ
IT系の資格(ただし、高度資格に限る)
な
522(1): 06/08(日)17:26 AAS
>>516
研究評価されないってどういう業界目指してるんだよ
飲食系?
523(1): 06/08(日)17:27 AAS
>>518
お前こそエンジェル投資にどんぐらい金が必要だと思ってんだ⋯?
何億もいらんぞ
524: 06/08(日)17:27 AAS
>>521
博士号じゃなくて研究実績の方が本質だからそれはそうじゃね
Dの3年に実績出せない無能インコは新卒でJTC行ってのんびりするのがベスト
525(1): 06/08(日)17:28 AAS
寧ろガクチカなんて研究内容と成果が一番典型的かつ王道なのでは
エアプ混じってない?文系か低学歴?
526(2): 06/08(日)17:28 AAS
>>522
IT系に決まってるだろ
主に自社開発系な
527: 06/08(日)17:29 AAS
M1で研究放棄して就活()ガチって適当修論出した上で受かった適当大手行ってるタイプのインコでしょ
中堅大学に多いタイプ
528: 06/08(日)17:30 AAS
GAFAなら新卒年収で2000万円が当たり前
外部リンク:honkiku.com
529(1): 06/08(日)17:31 AAS
>>526
自社開発なんて当たり前の条件をわざわざ言ってる時点で選択肢の貧弱さがバレてしまう
530: 06/08(日)17:31 AAS
そもそも開発行きたくて研究やる気ないなら修士行く必要も無いんじゃね
中途半端すぎるぜ
531(1): 06/08(日)17:31 AAS
>>525
これは一昔前の話な
今は就活が早期化しまくって理系でも優秀層は学部卒で就職する時代
修士に行くやつは優良企業から内定もらえなかったヤツらな
532: 06/08(日)17:31 AAS
>>526
学歴とか低そう
533: 06/08(日)17:32 AAS
>>531
院試とか落ちてそう
中小企業に学部卒で入社してそう
534(1): 06/08(日)17:32 AAS
博士なんて以ての外なんだよな
535: 06/08(日)17:32 AAS
>>534
博士コンプ透けてますよ
536: 06/08(日)17:33 AAS
そこそこ優秀なやつはMSRAとかでインターンするだろ
537(1): 06/08(日)17:33 AAS
>>529
新卒で大手の自社開発は難しいぞ
538: 06/08(日)17:33 AAS
学歴バリアのためにはTKNDKSUT博士が国内最強だな
539: 06/08(日)17:33 AAS
>>537
だって君低学歴だもんね…
540: 06/08(日)17:34 AAS
なんか就職の話してたら新しいネームド登場したな
原義ageカスだし
541: 06/08(日)17:34 AAS
最近新人多いよな
ageの書き込みが増えてるからわかりやすい
542: 06/08(日)17:37 AAS
社会人M/Dという選択肢を用意してない時点でな
543: 06/08(日)17:39 AAS
インターン行きまくって就活に活かそうとしてる人、労働搾取の対象として最適すぎる
労働者側は基本的に搾取されてることに気づいた方が良い
544: sage 06/08(日)17:39 AAS
このスレの奴らは認識を改めない限り
大手自社開発は無理だろうな
良くて大手受託開発、悪ければSESかもな
545: 06/08(日)17:39 AAS
日系最上位大手は学士で入れるので院進sageが居るのもある程度納得できる
546: 06/08(日)17:40 AAS
インコーンというわけ
547: 06/08(日)17:40 AAS
インターン、時給2500以下は搾取
548: 06/08(日)17:40 AAS
せめて外資にいきなさい
JTCは給与低すぎる
549: 06/08(日)17:42 AAS
実際働くと絶対経営者側に回った方が良いよなあと感じる
550(1): 06/08(日)17:42 AAS
トヨタ、メルカリ、リクルート、CA、DeNAらへんも給与低すぎですからね
PFNらへんならギリギリOK
基本は外資
551: 06/08(日)17:44 AAS
外資は外資でもアクセンチュアみたいなウンコはNG
552: 06/08(日)17:46 AAS
資格とかいうの学歴(高校大学、院進)と比べて殆ど見られてないだろ
英語だけ例外
553: 06/08(日)17:46 AAS
>>550
これの前者らへんなら学士でいけるからな
554: 06/08(日)17:47 AAS
士業を目指すべきですね
独立もしやすいし
555: 06/08(日)17:49 AAS
高校は実は結構見られてる
大学(学部)ほどではないが
556: 06/08(日)17:50 AAS
履歴書も勝者総取りみたいなところある
557(1): 06/08(日)17:51 AAS
和魂偉才塾とか言う造語見てチュア応募しなかったわ
何で外資なのにきしょいワンマン内資みたいな造語使うねん
558: 06/08(日)17:51 AAS
高校も学部も非本質的すぎる
会計士か司法試験に合格して独立するのが良いな
559(1): 06/08(日)17:52 AAS
中学書かされた企業クソキモ嘔吐してしまった
しかも基本給32万のオファーだし
おめえごときが中受重視すんなよゴミカス
560: 06/08(日)17:52 AAS
>>523
学生だから知らんのかもしれないが3000万て手取り1500万だぞ?東京で嫁いて楽に暮らせる額じゃないんだわ
561: 06/08(日)17:53 AAS
>>559
でも調べるとESの学歴欄は中学卒業から書くのが一般らしいぞ
562: 06/08(日)17:53 AAS
河野をロールモデルにしろ
563: 06/08(日)17:54 AAS
トリプルライセンサーを目指せ
564: 06/08(日)17:54 AAS
中学書かされるのと高校書かされるのは一緒ですよね
565(1): 06/08(日)17:55 AAS
そういう本業と関係ない資格取りすぎるとペパテジェネルシだと見做されて落とされるから取ってたとしても書くやつは選別した方が良いぞ
これはガチ情報
566(1): 06/08(日)17:55 AAS
>>422
天才少年の悪口やめろ
567: 06/08(日)17:55 AAS
あーあ、小学生のうちにこのスレに辿り着いて中受支配の原理を学んでればなあ
568: 06/08(日)17:57 AAS
>>557
今ググったらそれ造語じゃないらしいぞ
きっしょいのは同意同意同意
569: 06/08(日)17:58 AAS
ATCに就職しなさい、ということ
高レートならジェネルシだろうが無条件採用してもらえそう
570: 06/08(日)17:59 AAS
>>565
ブリリアントジャーク避けにこれマジであるぞ
571(1): 06/08(日)18:00 AAS
昨日のGPT人狼はもう終息済みですか?
つまらないですね
572: 06/08(日)18:00 AAS
中途なら即戦力が大事だが、新卒は高ポテンシャル従順な方が良いため
573(1): 06/08(日)18:02 AAS
ガイジスレの一生
面白い人達が「インコ」や「中受支配的」などの語録で盛り上がっていたら、外から訳分からん低学歴やキッズが流れてきたのがガイジスレの現状
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
574: 06/08(日)18:02 AAS
新卒即戦力の時代に何いってんだ
575: 06/08(日)18:03 AAS
たまにこのスレ数十年前に学生時代経験してそうなガチの爺湧くよな
せいじいと同世代かも
576: 06/08(日)18:03 AAS
面白い人達だの語録だの何いってんだこいつ
577: 06/08(日)18:04 AAS
5chに居場所を見出してそう
578: 06/08(日)18:04 AAS
>>571
今日は高校生テストだからおらん
579: 06/08(日)18:04 AAS
このスレが面白かったこと一度もないだろ
580: 06/08(日)18:05 AAS
だから就活の話題で盛り上がってんのか
スレで時勢を認識できるわけ
581: 06/08(日)18:05 AAS
新しい人が流入してくるのは、面白いからなんだよなあ
582: 06/08(日)18:06 AAS
居場所を守るために主張し始める
いばしょ🧸
583: 06/08(日)18:06 AAS
居場所を追われて住み着いただけだろ
あっち行け
584: 06/08(日)18:07 AAS
不正専用スレを作ってでていけ
585: 06/08(日)18:07 AAS
実際入人の概念はXに輸出されたわけだしな
586: 06/08(日)18:08 AAS
されてないぞ
587: 06/08(日)18:10 AAS
昨日のBで思い出したが、研究者もh-indexの値でイ人境界線を設定しててもおかしくないな
588: 06/08(日)18:10 AAS
>>566
言い得て妙
芥川龍之介は偉大
589: 06/08(日)18:12 AAS
芥川も現代に生まれてれば嫉妬ドリブンで書き込んでたかもしれないね
590: 06/08(日)18:15 AAS
レスバ論客と化した芥川
591: 06/08(日)18:17 AAS
逆にスレ民が当時に生まれてれば、芥川級の大物となれただろうにかわいそう
592(2): 06/08(日)18:17 AAS
ガイジスレというより競プロ界隈に当てはまってない?
優秀な人達が凄い事や面白い事をして盛り上がっていたら、優秀でもなければ面白くもない人が沢山入ってきて、そいつらが目立ち始めた結果、凄いやつは去り、インコが馴れ合う場所と化した
593(1): 06/08(日)18:19 AAS
ほーん?例えばなんや
594: 06/08(日)18:20 AAS
>>592
まさにキミイキの解釈じゃん
595(1): 06/08(日)18:20 AAS
>>573
「面白い人が面白いことをする」
ager時代はこれだったな
みんなあの頃に戻りたいだろう
596(1): 06/08(日)18:21 AAS
>>593
見栄っ張りの不正erの台頭など
純粋に競技や問題を楽しみたい人の居場所を奪ってる
597(1): 06/08(日)18:21 AAS
>>595
揚げカス自演すな
598: 06/08(日)18:22 AAS
>>596
浅すぎて草
599: 06/08(日)18:24 AAS
>>592
凄いやつは去ってなくね
強い人が真剣に議論する場とインコが馴れ合う場に分かれた
600: 06/08(日)18:24 AAS
未定義動作扱いということ
最初からインコパークは眼中にないだろうね
601: 06/08(日)18:28 AAS
>>597
誰もが思ってることを言っただけだけどな
せいじい時代よりager時代の方が格上だろう
602: 06/08(日)18:44 AAS
どらけん銀盾は夢見すぎだろ
そもそも1年でチャンネル登録2000人も厳しいだろ
603: 06/08(日)18:44 AAS
どらけんのチャンネル教えて
604: 06/08(日)18:46 AAS
えびまキッズの末路
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 398 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s