【paiza】コーディング転職 12社目【AtCoderJobs】 (359レス)
【paiza】コーディング転職 12社目【AtCoderJobs】 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1712455904/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
64: 仕様書無しさん [sage] 2024/05/07(火) 10:33:41.09 D問題ってようするに足し算や掛け算の問題 問題を解くのに必要な知識は ・標準入力から値を受け取る方法 ・適切な型にキャストする方法 ・四則演算や標準出力する方法 動作テスト込みで60秒以内に間違えずに正解を続ける事が出来るのかっていうのは最初の関門だと思う 出来るなら逆にCはそんなに苦労しないだろう Bも1問10~20分ぐらいで解く問題。必要な知識も選んだ言語の基礎的な部分だけ アルゴリズムとデータ構造を知らなくても解ける問題ばかりだがそろそろ「綺麗に解けない。力技で解いちゃったけどもっといい方法ないの?」と考え出す頃だろう ぶっちゃけて言えばpaizaの問題は簡単だ 簡単すぎるかもしれない だが、出来上がってくるコードは明確にその人のスキルを表現してしまう また取り組み方や縛りプレイの方法も個性が出てくる コピペできるライブラリを溜め込んでみたり、ソース全体をコピペして少し手直しするような人もいるだろう 逆にフルスクラッチしばりの人もいるかもしれない そういう拘りや工夫をはじめる事こそが大事なんだ 問題を解いた先にある自分独自の工夫こそがプログラマとしての付加価値なんだ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1712455904/64
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 295 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s