高校でプログラミング習ってる人来て (94レス)
高校でプログラミング習ってる人来て http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1651996503/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 仕様書無しさん [] 2022/05/08(日) 16:55:03.30 ちなみ私は商業高校でCOBOL習ってる 結構楽しいからプログラマーも将来の夢にいいかなと思ってる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1651996503/1
2: 仕様書無しさん [sage] 2022/05/08(日) 17:56:19.23 見てください! その場の感情だけで糞スレを立てたばかりに放置される>>1の哀れさを!! しかし、ご安心ください。糞スレ2ゲットサービスが愚かな>>1を救います。 2ゲット!! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1651996503/2
3: 仕様書無しさん [sage] 2022/05/08(日) 19:34:14.53 COBOLが楽しいと思えるなら変態的素養があるから将来有望かもな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1651996503/3
4: 仕様書無しさん [sage] 2022/05/08(日) 20:50:19.91 >>1 COBOLはプログラミング言語ではない 高度な電卓だと思った方がいい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1651996503/4
5: 仕様書無しさん [sage] 2022/05/08(日) 22:03:42.84 チューリングマシンなのに電卓なわけないだろうが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1651996503/5
6: 仕様書無しさん [sage] 2022/05/09(月) 01:42:11.69 チューリングマシンだからって電卓じゃないことにはならんよ COBOLはチューリング完全な電卓 プログラミング言語ではない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1651996503/6
7: 仕様書無しさん [sage] 2022/05/09(月) 01:45:13.58 COBOLはプログラムである。以上。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1651996503/7
8: 仕様書無しさん [sage] 2022/05/09(月) 01:46:12.39 COBOLが電卓だとか何理論だよw 馬鹿じゃねーの http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1651996503/8
9: 仕様書無しさん [] 2022/05/09(月) 07:38:22.25 商業高校2年です COBOLがなぜこの場で電卓言語と言われてるのか教えて下さい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1651996503/9
10: 仕様書無しさん [sage] 2022/05/09(月) 07:39:41.22 商業高校2年です COBOLがなぜ電卓言語と言われてるのか教えて下さい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1651996503/10
11: 仕様書無しさん [] 2022/05/09(月) 07:41:45.41 連投してしまった… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1651996503/11
12: 仕様書無しさん [sage] 2022/05/09(月) 14:50:16.90 電卓言語かどうかはともかくとして COBOLは大昔に汚く書かれたコードがいまだに 動いていて、COBOLで仕事をするということは そのコードを修正、追加することを指すので 嫌われる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1651996503/12
13: 仕様書無しさん [sage] 2022/05/10(火) 02:19:41.31 >>10 プログラミング技術を使わないからです。 例えば一般的なプログラミング言語だと 高度な数式のようなものを使って簡潔に表現します。 簡潔に表現しないと大きな物を作れないからです。 COBOLの文化では、大きなものを作ろうとしたとき 高度な数式を使わなくても電卓を1万回叩けば答えが出るじゃない という発想で作ります。そして作られています。 COBOLの開発では高度なプログラミング技術は使わず 電卓で出来るような単純な計算をひたすら行い続けるものだからです http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1651996503/13
14: 仕様書無しさん [sage] 2022/05/10(火) 08:32:29.52 鉱業広告行ってた人がプログラミングできる電卓持ってた 詳しくは知らないけどそれで何するんだ?って疑問に思った http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1651996503/14
15: 仕様書無しさん [sage] 2022/05/10(火) 08:33:26.96 変換ミスした 工業高校、鉱業広告って、、 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1651996503/15
16: 仕様書無しさん [sage] 2022/05/10(火) 08:35:42.46 いまは小学校で習うぞ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1651996503/16
17: 仕様書無しさん [sage] 2022/05/11(水) 00:12:09.76 プログラミングできる電卓で何するんだ?って? 主に四則演算して普通に電卓として使うんだよ 言わせんな恥ずかしい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1651996503/17
18: 仕様書無しさん [sage] 2022/05/11(水) 00:28:12.28 とりあえず高いものを買っておけば間違いない という発想では? Macとかを買うのに似ている http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1651996503/18
19: 仕様書無しさん [sage] 2022/05/11(水) 06:55:41.81 関数電卓も知らんのかね? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1651996503/19
20: 仕様書無しさん [sage] 2022/05/12(木) 23:05:17.34 工業や建築方面の労働者でもない学生が 関数電卓を持つ意味って何だって思ったら 背伸びしたいとか 優越感に浸りたいとか そういう感情に起因するんじゃないか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1651996503/20
21: 仕様書無しさん [sage] 2022/05/12(木) 23:33:14.68 アイホンって関数電卓になるよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1651996503/21
22: 仕様書無しさん [] 2022/05/13(金) 13:13:49.07 さすがに今どき高校でCOBOLは嘘だよね? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1651996503/22
23: 仕様書無しさん [sage] 2022/05/13(金) 13:53:45.16 Fortranにきまってるだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1651996503/23
24: 仕様書無しさん [sage] 2022/05/13(金) 20:54:11.96 プログラマ、SEへの就職はブラックすぎるため教育機関からも就職を否定されているけどな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1651996503/24
25: 仕様書無しさん [sage] 2022/05/13(金) 21:24:17.31 社会に不要な人間の投棄場という認識が共有されてしまっている http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1651996503/25
26: 仕様書無しさん [sage] 2022/05/13(金) 23:52:26.31 >>22 ググると結構cobolを教えているようだが・・・ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1651996503/26
27: 仕様書無しさん [sage] 2022/05/14(土) 18:13:02.13 >>20 工業高校でさえ関数電卓使うのに まさかお前、高校で算数レベルの教育しか受けてないのか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1651996503/27
28: 仕様書無しさん [sage] 2022/05/14(土) 18:14:29.92 社会不適合者坊ちゃんの再就職先職業が街鉄の技手 技術者だ いまならプログラマーだな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1651996503/28
29: 仕様書無しさん [sage] 2022/05/14(土) 18:19:19.45 >>28 お前はさっさとコンビニバイトに行け http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1651996503/29
30: 仕様書無しさん [sage] 2022/05/14(土) 18:29:54.25 しごとよこせ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1651996503/30
31: 仕様書無しさん [sage] 2022/05/14(土) 18:48:09.16 自分で見つけろ! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1651996503/31
32: 仕様書無しさん [sage] 2022/05/14(土) 22:48:00.84 >>27 三角関数とかしか使わないだろ 使いこなすことなんてそうそうないよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1651996503/32
33: 仕様書無しさん [sage] 2022/05/14(土) 23:25:44.04 高校レベルの数学で 三角関数の数値計算が必要になることは まずないな 解析的に解ける範囲だけ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1651996503/33
34: 仕様書無しさん [sage] 2022/05/14(土) 23:45:31.37 ARとかVRは三角関数大量に使うよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1651996503/34
35: 仕様書無しさん [sage] 2022/05/14(土) 23:58:44.92 でもそれ、関数「電卓」使って計算するものではないね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1651996503/35
36: 仕様書無しさん [sage] 2022/05/15(日) 05:31:30.01 >>32 指数や対数の計算ができないで どうやって抵抗やコンデンサの容量を計算しろって言うんだよw 数学やってるんじゃねーんだから、計算するのに時間なんか書けてたらアホだろ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1651996503/36
37: 仕様書無しさん [sage] 2022/05/15(日) 05:32:42.33 >>35 プロは電卓を使って計算してると思うかね? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1651996503/37
38: 仕様書無しさん [sage] 2022/05/15(日) 05:37:00.19 普通科なら関数電卓なんて使わんだろ 工業高校って… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1651996503/38
39: 仕様書無しさん [sage] 2022/05/15(日) 11:56:45.26 底辺高校で関数電卓を使っていたことを誇示することで くだらないプライドを満足させようとする猿が一匹 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1651996503/39
40: 仕様書無しさん [sage] 2022/05/15(日) 16:19:47.90 関数電卓を使うとなんでプライドが満足するって発想になるんだ? 関数電卓なんてパソコンの機能の一つだろ なんで関数電卓使える人に嫉妬してるんだ? 早くからプロの道具を使ってるってだけだろ コンピュータで簡単にできることを手計算することが偉いって思ってるから エクセルのマクロを使ってる人を手抜きしてるって言うんだろうなw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1651996503/40
41: 仕様書無しさん [sage] 2022/05/15(日) 16:26:54.87 高校で関数電卓を使わなかった人を馬鹿にしてるからだろ 頭弱すぎるなこいつ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1651996503/41
42: 仕様書無しさん [sage] 2022/05/15(日) 16:29:10.21 > 高校で関数電卓を使わなかった人を馬鹿にしてるからだろ どこにも馬鹿にしてなるレスはないんだが 高校ですでにプロと同じ道具を使ってるって書き込みをみて 勝手に嫉妬しただけだろ?w http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1651996503/42
43: 仕様書無しさん [sage] 2022/05/15(日) 16:32:36.99 高校では抵抗やコンデンサの計算まではやらないだろ せいぜい設計通りの回路を組むだけ そもそも関数電卓ならwindowsのおまけとしてついているし なんだったらスマホから該当ページをアクセスすればいいだけだし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1651996503/43
44: 仕様書無しさん [sage] 2022/05/15(日) 16:37:34.04 >>43 知らんのなら黙ってろよ おまえが未だに何に使うんだろう?って思っている 数学を普通に道具として使うのが工業高校 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14167510119 角速度やラジアンや複素数や三角関数の基礎程度の数学も分からない人に 電気基礎なんて教えることは出来ないですよ。 それに工業高校の電気科なら2年生あたりで交流理論は習うはずです。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1651996503/44
45: 仕様書無しさん [sage] 2022/05/15(日) 16:39:32.93 工業高校電気科で使われる『交流回路』の公式集【前編】 https://kogyo-kyoiku.net/ac-circuit-formula-part1/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1651996503/45
46: 仕様書無しさん [sage] 2022/05/15(日) 16:43:30.81 > そもそも関数電卓ならwindowsのおまけとしてついているし > なんだったらスマホから該当ページをアクセスすればいいだけだし パソコン持って実習なんてできるかよw はんだごての直ぐ側にパソコンとかあり得ない スマホの入力のしづらさが理解できないなら キーボードの代わりにタッチパネルのスクリーンキーボードでも使ってみれば? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1651996503/46
47: 仕様書無しさん [sage] 2022/05/15(日) 17:44:08.41 なんか効いてしまったらしいぞ あまりいじめてやるなよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1651996503/47
48: 仕様書無しさん [sage] 2022/05/15(日) 21:37:15.00 関数電卓使いこなす俺かっこいー あーうんこしてぇ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1651996503/48
49: 仕様書無しさん [sage] 2022/05/16(月) 01:00:37.35 関数電卓使いこなす俺かっこいー と見えてしまってるのは>>40なんだよなぁ 普通のことをしていても すごいことしてるように見えてしまうんだろうな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1651996503/49
50: 仕様書無しさん [sage] 2022/05/17(火) 17:01:26.95 商業高校の生徒に電卓は必須だが、主に簿記の授業用 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1651996503/50
51: 仕様書無しさん [sage] 2022/05/17(火) 22:46:33.51 関数電卓使う高校生なんて カ~ンチ、セックスしよ?って言ってるドラマのヒロインみたいに希少なんで http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1651996503/51
52: 仕様書無しさん [sage] 2022/05/18(水) 07:56:55.02 世界が狭いのな・・・ 授業で使うから入学時に買うものの中に 含まれてるだけなのに http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1651996503/52
53: 仕様書無しさん [sage] 2022/05/18(水) 17:20:55.41 効いてる効いてるw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1651996503/53
54: 仕様書無しさん [sage] 2022/05/18(水) 20:46:40.05 あーなるほど、関数電卓を 一部の人が買ってるものだと思ってたのか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1651996503/54
55: 仕様書無しさん [sage] 2022/05/20(金) 11:58:47.61 関数電卓よりポケコン使わない? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1651996503/55
56: 仕様書無しさん [sage] 2022/05/20(金) 22:37:10.99 ポケコンが内蔵してるプログラミング言語は 高度な計算を行うのが面倒 自分でプログラムを書けば出来るけど面倒 機能が中途半端 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1651996503/56
57: 仕様書無しさん [sage] 2022/05/20(金) 22:46:06.37 ポケコンは2015年に全製品が生産終了とか書いてあるな https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF 今の関数電卓は、数式をそのまま表示できたり グラフを表示できたりで、ポケコンよりも便利になってる てか表計算機能まであってワロタw https://www.casio.com/jp/scientific-calculators/product.FX-JP900/ ポケコンはプログラミング用なんよ 関数電卓はアプリ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1651996503/57
58: 仕様書無しさん [sage] 2022/05/20(金) 23:22:28.93 スレタイが読めない負け組のおっさんが混ざってるのはなんで? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1651996503/58
59: 仕様書無しさん [sage] 2022/05/21(土) 00:13:22.58 >>58 おまえがスレタイの話をしないで そういう負け惜しみ言うことしかしないからだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1651996503/59
60: 仕様書無しさん [sage] 2022/05/21(土) 01:31:33.49 私の尊敬するプログラマはCOBOLで形態素解析プログラムを書いたことがある 当時職場で使える言語がCOBOLしかなかったからと言ってた http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1651996503/60
61: 仕様書無しさん [] 2022/05/21(土) 05:04:38.89 >>60 パソコンも普及してないころだと思うけど、そのままCOBOLでやっているのはプログラマ失格だと思うぞ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1651996503/61
62: 仕様書無しさん [sage] 2022/05/21(土) 06:48:21.15 そりゃ、そんな限られた環境しかないんじゃ愚痴もCOBOLる罠 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1651996503/62
63: 仕様書無しさん [sage] 2022/05/21(土) 07:31:36.97 COBOLerってメーカー子会社の正社員でしょ? ほとんどがSEや外注管理しか出来ないのに大手に所属してプログラミングしている唯一の勝ち組 それがCOBOLerだと思うよ しかもハードだって自社製品で満足度も高いでしょ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1651996503/63
64: 仕様書無しさん [sage] 2022/05/21(土) 08:17:48.66 >>63 COBOLを自社端末に組み込むのはベンダーなんだろうけど 実際にシステム開発で使ってるのは 普通のソフト開発会社の正社員、つまりSESの正社員だよ。 因みにやることは殆んどがお金を扱う業務系だから 銀行員とか保険会社員とかのシステム部の人も扱える。 うちの親はスーパーの店員だったが 富士通に研修に行かされて習わされたとか言ってた。 うちの親と同じくコボラーは殆んどが既に鬼籍に入ってて 生存者は年々少なくなってると思うよ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1651996503/64
65: 仕様書無しさん [sage] 2022/05/21(土) 09:28:35.52 >>61 COBOLを続けてたって思うか? 「尊敬する」プログラマだぞ 仕事辞めたら取引先の大企業が金、人、仕事場を用意したっていうまるでハリウッド映画 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1651996503/65
66: 仕様書無しさん [] 2022/05/21(土) 17:48:43.73 >>65 それでできた日本語入力ソフトなどはあるのか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1651996503/66
67: 仕様書無しさん [sage] 2022/05/21(土) 20:53:34.12 >>66 興味ないからそこまで聞いてない。 私がその人の下でアルバイトを始めた時も仮名漢字変換やってたからそれなりにフィードバックはあったと思う。じゃなきゃ仕事来ないでしょ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1651996503/67
68: 仕様書無しさん [sage] 2022/05/24(火) 00:47:06.29 三角関数、ベクトルくらいはしっかり勉強しとけ 微分、積分も http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1651996503/68
69: 仕様書無しさん [] 2022/05/24(火) 20:25:33.19 >>67 その人は実務経験者じゃないのか。 まったく評価できないな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1651996503/69
70: 仕様書無しさん [sage] 2022/05/24(火) 20:46:57.39 西浦和にある高校教員はIT業界は負け組が就職するところだと話していたな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1651996503/70
71: 仕様書無しさん [] 2022/05/24(火) 21:37:54.07 >>60 私の尊敬するプログラマはアセンブラでゲームを書いたことがある 当時のゲームのハードで使えるのはアセンブラしかなかったからと言っていた 今何を使ってるかって?自由な時代に不便な言語使うわけ無いだろう? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1651996503/71
72: 仕様書無しさん [] 2022/05/25(水) 01:03:20.41 >>70 少し前までは正解だったな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1651996503/72
73: 仕様書無しさん [] 2022/05/25(水) 01:03:54.88 >>71 むしろアセンブラの方が簡単なんだよな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1651996503/73
74: 仕様書無しさん [] 2022/05/25(水) 01:07:44.34 >>73 ではアセンブラで形態素解析のコードを書いてください http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1651996503/74
75: 仕様書無しさん [sage] 2022/05/25(水) 04:48:39.26 アセンブラが大変とかじゃなくて、容量が少なくて大変なんでしょ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1651996503/75
76: 仕様書無しさん [sage] 2022/05/25(水) 07:25:58.08 どうすればいいんだ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1651996503/76
77: 仕様書無しさん [sage] 2022/06/02(木) 19:29:20.06 >>71 大手ゲームメーカーで30年前ぐらいに働いてた人もアセンブラ使ったって言ってた ゲーセン用のやつ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1651996503/77
78: 仕様書無しさん [sage] 2022/06/04(土) 10:55:10.54 アセンブラは8bitまで http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1651996503/78
79: 仕様書無しさん [sage] 2022/06/08(水) 21:20:05.90 商業高校3年だけどCOBOLって何? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1651996503/79
80: 仕様書無しさん [sage] 2022/06/10(金) 14:37:25.54 コボラー♪やコボラー♪ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1651996503/80
81: 仕様書無しさん [sage] 2022/06/14(火) 02:09:07.97 https://livedoor.blogimg.jp/vipch-baseball/imgs/6/7/67f5c60e.jpg http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1651996503/81
82: 仕様書無しさん [sage] 2022/06/19(日) 23:55:56.11 >>79 蛇の名前 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1651996503/82
83: 仕様書無しさん [] 2022/07/16(土) 00:11:04.13 COBOLなのか。うちC言語なんやけど。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1651996503/83
84: 仕様書無しさん [] 2022/07/16(土) 14:07:57.44 >>57 ポケコンはプログラム関数電卓などという名称で、今もなお生きている。 https://www.casio.com/jp/scientific-calculators/programmable-models/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1651996503/84
85: 仕様書無しさん [sage] 2022/07/16(土) 15:04:49.61 ポケモンコンサート? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1651996503/85
86: 仕様書無しさん [sage] 2022/07/31(日) 15:36:53.27 教師はIT業界への就職を禁止している どちらかというとITを使う別の業種を勧めている http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1651996503/86
87: 仕様書無しさん [sage] 2022/10/27(木) 02:22:27.59 高校ではBASICとHTMLを習った。 BASICで簡単なゲームが作れるようになった。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1651996503/87
88: 仕様書無しさん [sage] 2022/10/29(土) 07:28:13.49 商業高校は会社員(営業、販売も含む)になるために行くところだ。プログラミングなんかいらん。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1651996503/88
89: 仕様書無しさん [sage] 2022/12/03(土) 09:33:27.19 情報処理の適性ないのにプログラミングなんかやっても意味がない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1651996503/89
90: 仕様書無しさん [sage] 2022/12/08(木) 18:18:10.60 簡単なプログラミング教育は教養として必要。 文系学生が簡単な数学を習うのと同じ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1651996503/90
91: 仕様書無しさん [] 2024/03/29(金) 13:54:36.73 ハニレモと消え恋とわた婚 ヒットしかない https://9i.rdo.fq/UPwzfq http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1651996503/91
92: 仕様書無しさん [] 2024/03/29(金) 14:43:23.58 最低1ヶ月は様子見ればいいのにGOE爆盛りだからなあああ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1651996503/92
93: 仕様書無しさん [sage] 2024/03/29(金) 14:58:51.77 いじめられる人による政治運動も極めて悪質でありやがる 何でいっつもこうなんだ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1651996503/93
94: 仕様書無しさん [] 2024/03/29(金) 15:55:41.43 いや,やるならやるで早く始めりゃいいんじゃない 何があるならもっと太ってるよね こういう基地外みたいなオツムしてたやったー http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1651996503/94
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.021s