みずほ銀行が示す日本の外注ゴミ説 (666レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

25
(1): 2021/08/26(木)19:39:36.91 AAS
>>21
ハードウェアは決まってるんだからその範囲で動作するようにするのがソフトウェア
例えばこれがバッチ処理中にメモリが炎上して不足したなんていうならハードウェアの過失割合もあるだろう
今回はハードウェアはすでに決められていてその上で走るソフトウェアを実行したにすぎない

直接原因はメモリ不足に陥る事を計算できないまま実行した運用ミス
根本原因はメモリ不足に陥った時の対応がよく想定されていなかった事

対応方法なんてテスト環境用意して実行するしかないんだよ
月何億かかるか知らんがそういう経費をケチるなということ
49: 2021/08/29(日)13:01:07.91 AAS
Cで書いていないよね?
COBOLかJavaだよね?
メモリの管理は直接にはできないんじゃないの?
69: 2021/08/31(火)00:08:38.91 AAS
みずほ銀行、5回目のシステム障害「原因特定できず」 金融庁に報告へ
2chスレ:newsplus

みずほ銀行で起きた今年5回目のシステム障害を巡り、持ち株会社のみずほフィナンシャルグループ(FG)が31日に金融庁に提出する報告書の概要が30日、分かった。基幹システムと営業店をつなぐ機器が想定外の壊れ方をしたと説明した一方、故障原因やバックアップに切り替わらなかった要因は現時点で特定できなかった。

障害発生の告知が開店直前になったことに関しては不備を認める。今回の報告は中間的な位置付けとなる。みずほグループでは今年に入って6回の障害が起きた。金融庁はトラブルが頻発する背景を徹底検査し、みずほFGなどに業務改善命令を出す方向だ。

2021/8/30 22:57
外部リンク:www.sankei.com
71: 2021/08/31(火)01:29:24.91 AAS
クラウドにしておけば防げた話
88: 2021/09/03(金)07:58:06.91 AAS
信用できねーだろクラウドなんか
94
(2): 2021/09/03(金)11:40:28.91 AAS
F県にあるブラック下請IT企業に注意!
・社内のトップ2のハラスメントがひどく、二人辞め、1人通院中
・残業代は完全未払い(みなし45時間を超えても支払いなし)、勿論、退職金も無し
・単価から考えて完全に中抜き
・勤怠管理もなく、有給数のごまかしあり
・社長が地方在住で東京への交通費が無駄にかかっている
・社長は平気で歩きタバコをする
・社長がハラスメント被害者と面談した際の一声が「友達いるの?」(慰めてくれる人いないの?の意味らしい)
・社長の配偶者も社員でクズ、開発作業にノータッチで一緒に中抜き
・現場派遣に経験は一切考慮されない
省4
332
(2): 2021/09/20(月)16:14:58.91 AAS
>>329
業務系だけど30で850万あるけど?
有給も厚生休も取れる
470: 2021/10/19(火)12:21:42.91 AAS
確か工数が数万人月だっけか。内製は確実に無理。
505
(1): 2021/10/27(水)06:32:25.91 AAS
だな
今勝ってる企業は軒並みトップがプログラミングできる
595: 2022/09/13(火)22:08:13.91 AAS
ちゃんと引き継いでも文句言われるから何も引き継がないほうが正解だと思うよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.229s*