高卒が大手子会社に入ることはできますか (68レス)
上下前次1-新
1(4): 2018/07/26(木)05:06 AAS
高卒です。下請けのSIER以外で選択肢があったらおしえてほしいです。最初は下請けでかまいません。
2: 2018/07/26(木)05:18 AAS
大英博物館館長とオックスフォード大学総長はどっちの方が凄いですか?
3: 2018/07/26(木)07:08 AAS
人材派遣会社の営業マン
4: 2018/07/26(木)08:17 AAS
一部上場SIerの子でよければいける
うちは募集中
本体にドナドナされるだけだけど
有象無象の零細よりはかなりマシよ
5: 2018/07/27(金)20:22 AAS
野球とかサッカーの会社は大手の子会社だよね?
6: 2018/07/28(土)04:14 AAS
むりでせ!
7: 2018/08/01(水)21:24 AAS
容姿がそこそこ好感の持てる感じなら行ける
デブだったら余程の才能を見せることができなければ基本的に無理
8: 2018/08/02(木)19:41 AAS
>>1
無理です。
うちのような地方のSIerでも障害者採用のようなシステム開発とは縁遠いことやらされる。
その中で創意工夫して資格もバリバリ取ったらPGやSEも見えてくるかとおもうけど、たぶん無理
9: 2018/08/03(金)06:49 AAS
派遣会社で8年働いて技術を付けて、子会社に転職したよ
大卒の派遣を使うの気持ちええわ
10: 2018/08/11(土)01:24 AAS
子会社なんかFラン層がメインなんやから普通にいけるで
名前にNECやら大企業名がついてても
実際は親会社の派遣会社みたいなもんで単なる下請けやから
入ってみたらあまりの低レベルさにびっくりするでw
オッサン社員もFラン大やむしろ高卒から派遣できてそのまま社員になった人とか
そんなのばっかりw
親会社はオッサン社員も若手もみんな高学歴やけどな
11: 2018/08/14(火)12:18 AAS
俺は中小無名メーカーで10年働いて大手メーカー子会社に転職した。
12(1): 2018/09/08(土)22:00 AAS
高卒で10年中小零細企業で経験積んで大手子会社に転職できた
さらに、昨今大手企業の子会社減らしの波に乗り
東証一部上場の親会社に転籍できた。
高卒の俺と、同じ仕事、同じ机を並べて、一流大学出身の奴らとやってるよ。
給料も遜色なし
底辺から中流階級に這い上がれた感じ
ただし、俺みたいな幸運な奴は他に全くいない
13: 2018/09/12(水)17:13 AAS
資格と職歴次第
ソースは俺
通信で大卒取る予定だけど、転職だと学歴より職歴
14: 2018/09/12(水)23:21 AAS
>>12
それ幸運か? 超大手じゃないでしょ。
人事部殺しだぞ、高卒は。
15: 2018/09/12(水)23:22 AAS
何?人事部殺して?
16: 2018/09/12(水)23:32 AAS
デブでもガリでもだめ
17: 2018/09/17(月)18:38 AAS
外資なら高卒でもいけるよ。あんま外資外資してない、日本になじんでるようなね
18: 2019/12/21(土)08:27 AAS
【偽装請負】SEの結婚障害原因【多重派遣】
☆偽装請負多重派遣SEの結婚相手の犠牲原因☆
両親や親戚に反対されましたが、偽装請負の多重派遣会社に家庭財産を高額搾取させ、時間外労働違反をして家事をしないSEと結婚してしまい、生活困難で中絶と離婚をしました。現在は犯罪系人格でない相手と共働き生活をして、子供にも収入にも恵まれました。
・キモい
・モラルがない
・ファッションセンスがない
・コミュニケーションが苦手
・コンピューターが趣味
・プログラムの料金以上の不利益生産
・プログラムの巨額利益を客先に提供
省22
19: 2019/12/23(月)20:28 AAS
>>1
大学中退とかなら珍しくない
あと安倍昭恵さんみたいにコネが在れば何でも出来る
20: 2019/12/23(月)22:39 AAS
金さえあれば修士号も買える
21: 2019/12/24(火)00:07 AAS
博士号も買える
なにも研究しないで博士号もらってる神戸大学の
物理で博士号もってる奴しってる
大学院のとき、日本全国をバイクで旅して、
旅から帰ってきたら同級生が論文書いてくれていて
全くなにもしてないのに物理学の博士号持ってるんだ。
もちろん全く研究してないから何もできない奴なんだけど
博士号持ってる。
要件を満たしているのに、担当教員の意地悪で
博士号をもらえない俺はどうしたらいいの?と思ったが、
省2
22: 2019/12/24(火)07:12 AAS
金があるなら大手子会社に入る必要などねーやな。
その金で遊んで暮らしてりゃいいんだもん。
23: 2019/12/25(水)21:17 AAS
派遣で3年間いれば大企業に就職できる夢の時代がやってきました
ありがとう安倍政権
24: 2019/12/27(金)07:18 AAS
どんなに優秀でもどんなに馬鹿でも一律二年半で終わり
25: 2019/12/31(火)14:21 AAS
大手子会社=下請け
エンドユーザー以外は下請け
26: sage 2020/01/01(水)17:20 AAS
若い女上司と部下の男
外部リンク[php]:jp.pornhub.com
やさしくキスされたいですか?
外部リンク:hamkon.com
女性社員
外部リンク:share-videos.se
エロですが・・・・・・・・・5分30秒あたりから
外部リンク:ero-video.net
27: 2020/01/01(水)18:20 AAS
博士号くれ。
28: 2020/01/01(水)23:00 AAS
無理やで多分
見たことない
29: 2020/01/04(土)07:36 AAS
高卒なら内製で自社開発やってるとこのほうがいいよ
30: 2020/01/05(日)14:11 AAS
大手新聞社は食堂で縁故採用の話していたからガチだと思う。
大手の銀行や通信系も全員縁故採用だと営業の社員さんが話していたから、大手求人で公募されているのは偽造されたものなんだろうね。
31: 2020/01/06(月)12:53 AAS
高卒は孫請け以下の零細だな
毎日サビ残四時間がデフォで定年は精神病になるまで
32: 2020/01/06(月)15:13 AAS
公務員も縁故だぞ
田舎だと議員の紹介状がないと事務職は99%受からない
現場職(汗流す系)はコネなくてもオッケーらしい
33(2): 2020/01/06(月)15:18 AAS
高卒も大卒も公務員の事務職はほぼ100%縁故
これマメな
父親のいない家で何も知らずに無駄な苦労したよ
30過ぎて全て無駄な努力だったと知って唖然とした
社会の仕組みを教えてくれる親がいないと不利だ
34: 2020/01/06(月)19:13 AAS
韓国は悲惨だな
35: 2020/01/07(火)13:06 AAS
>>33
母親が議員相手に股を開けば良かったってこと?
36: 2020/01/07(火)20:32 AAS
出発点がゲロまみれなら
道を進んでもゲロまみれ
ゲロAゲロBゲロCのどれかを選んで自己責任
貧乏人は一生ゲロまみれ
37: 2020/01/07(火)21:58 AAS
つーか高卒で働いているのは貧乏だからか?
偏差値低かったからか?
38: 2020/01/08(水)01:25 AAS
時代と場所によるとしか
39: 2020/01/08(水)01:27 AAS
田舎の工業高校卒なら、無理して頑張ってもレベルの低い大学にしか行けないだろうから
地元の工場に勤めるなら高卒の方が正社員狙いやすいと思うよ
40: 2020/01/29(水)19:03 AAS
最初は下請け
そして定年まで下請け
41: 2020/01/30(木)09:23 AAS
大手企業の子会社の新人「がんばれば大手・親会社に昇格できる。がんばるぞ」
数年後「親会社の出向社員、リストラ、負け犬、パワハラ、セクハラ、不倫の問題児の植民地でした。出向社員のお蔭で昇進ポストが1/3以下」
42: 2020/01/30(木)09:53 AAS
>がんばれば大手・親会社に昇格できる
誰に騙されたw
部門毎親会社に吸収される可能性もあるけど
それは頑張った結果じゃなくて運だし、
めったにあることではない
43: 2020/08/19(水)20:18 AAS
現場技能系なら大手でも高卒や
そこから技術系に転身もある
高卒で上に行く奴は出世欲の塊りみたいなやべー奴が多いが、今の時代身を削って出世したい奴のが貴重やから道は開けてるぞ
44(1): 2020/08/19(水)20:23 AAS
ITは大手もブラックばかりだから大卒は教授から「就職禁止」にされている場合もある
そういった点で高卒でも就きやすいかもしれない
ただし、高卒でも30代以下なら塗装工事など別の技能系の方が楽に倍以上は儲かるよ^^
45: 2020/08/20(木)20:30 AAS
>>1
コングロマリットで買収しただけでなければ
大手の子会社のほとんどはその大手の下請け
しかもずっと下請け
46: 2020/10/19(月)19:40 AAS
有名なところは採用プロセスが不透明
人事が書類選考でイカサマやっていることもある
47: 2021/07/31(土)00:21 AAS
子会社なら簡単でしょう
48: 2021/09/17(金)00:31 AAS
>>33
田舎の町役場とかはモロにそうだな。
あと、都会田舎関係なく公立学校の教師はほとんどコネ。
親がその地区の教師だったと言うだけですんごいバカ娘が教師になった。
ありえねぇ。
49: 2021/12/13(月)22:43 AAS
>>1
できません
高卒だと従業員30人以下の零細にしか入れません
50: 2021/12/23(木)21:05 AAS
>>44
富士通系列なんか50歳で役職定年だからな。
そういう会社に入ったら老後が悲惨。
51: 2021/12/24(金)00:58 AAS
メガベンチャーにいたけど高卒で入ってくるやつは大卒よりよっぽど優秀だったりする
スキルあっても実績がないと受かりにくいかもな
52: 2021/12/24(金)10:20 AAS
コールセンター・ヘルプデスク・運用メンテ
親会社の社内パソコンLAN管理(ID・機材の貸し出し・物品購入)
親会社への派遣用
窓際・リストラ組の出向用、問題児・コネ入社用
障害者雇用のための子会社
いろいろある
53: 2021/12/25(土)13:04 AAS
中卒でICPOがいるのに?
54(1): 2021/12/29(水)06:24 AAS
オープン系だと面接ではねられやすいけど組み込みなら大手(東証一部)の子会社ぐらいなら選び放題だと思う
給料はしょっぱい(40歳で年収600ぐらい)けど。死ぬほど人手が足らない
55: 2021/12/29(水)19:56 AAS
使えなかったらすぐ切られるだけでは
引っ越し屋さんみたいに体力で済むはなしじゃないだぜ
56: 2022/01/01(土)09:44 AAS
大手の面接はコネが働きやすいからそのあたりは注意すべし
港区や新橋にあった縁故採用やっている企業をいくつか知っている
もちろん、人事担当者は虚偽の発言をしている
57: 2022/01/25(火)01:35 AAS
>>54
上場メーカー40歳で年収600ならかなりいいほうだバカ
58: 2022/01/29(土)19:04 AAS
えー
まあ一部でもピンキリだが
59: 2022/03/31(木)20:05 AAS
今年も採用でアルファベット3文字の企業、カタカナ4文字の上場企業の人事の不正発覚した
60: 2022/06/21(火)08:05 AAS
【不健康】SEは結婚難孤独死を促進【生活難】
☆社会迷惑だから稼働減らして収入増やせ☆
リストラのための事態派遣だからな!
リストラの対策しないで開発するな!
[時間外労働違反追放のお願い]
時間外労働違反
↓
偽装委託多重派遣搾取
↓
低技術
省8
61: 2022/06/21(火)13:27 AAS
中卒かなんかでICPO行ってた人いなかったっけ?
つーか、この業界いて、いつまでも学校名なんか見てる方がおかしい
明らかに今の技術力や経験をみなきゃ意味ないってみんなわかってるのに
62: 2022/06/21(火)16:52 AAS
最終学歴中卒は素行に問題がある証拠
評価以前の問題
63: 2022/06/22(水)12:07 AAS
れいわ新鮮組の党首の悪口はそこまでだ
64: 2024/03/29(金)14:18 AAS
つまりAmazonが工場建ててアイスタイルとか馬鹿にしておくか
このスレってデイトレのスレや雑誌の表紙にせざるを得なさそうだし
65: 2024/03/29(金)14:25 AAS
湿度もこみで考えると良いわけではありません
別館お婆ちゃんは人気無いよ。
設計がおかしいんだけど下手な人が乗っていましたが本名の漢字すごい字してんな
66: 2024/03/29(金)14:32 AAS
カード認証エラー?
67: 2024/03/29(金)15:43 AAS
順位スレで出てきたが、君が将来納める、いいね?
68: 2024/03/29(金)16:25 AAS
カルトも
しゅーいちの体格ブラザーズすこ
周りの方です
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.544s*