【テックキャンプ】TECH::CAMP [無断転載禁止]©2ch.net (529レス)
1-

1
(1): 2017/02/11(土)19:54 AAS
人生は少しも変わらないTECH::CAMP(テックキャンプ)について語るスレ
外部リンク:tech-camp.in
403: 2021/03/28(日)18:04 AAS
結局英会話スクールと同じような商法でしょう。
ワナビーみたいな人をカモにして夢を売り、ほとんどの人が挫折して終わる。
404: 2021/03/29(月)09:33 AAS
マコなり社長、div社員のリストラ開始!退職を迫られた社員から悲痛な声が・・【テックキャンプ】【U
動画リンク[YouTube]

もしかして倒産するの?
405: 2021/03/29(月)10:02 AAS
会社ごとなくなるかもな。
はやく返金してもらった方がいいよ。
406: 2021/04/07(水)18:28 AAS
マコなり社長の株式会社divがとっても厳しそうですね……。【界隈と距離のある投資家分析】
動画リンク[YouTube]
407: 2021/04/07(水)20:10 AAS
【未経験エンジニア】プログラミングスクール卒業生が転職活動で失敗する理由を元転職エージェントが解説【就活・転職・キャリア形成】

動画リンク[YouTube]
408
(1): 2021/04/08(木)12:27 AAS
エージェントって要するに風俗スカウト的なポジションでしょ?
409: 2021/04/12(月)20:39 AAS
質の悪いプログラミングスクールですが2週間で返金すれば?
アカウントを保持してる間に教材◯◯ペして良い身内のエンジニアと組むかまとともなメンターとマッチすればとても良いプログラムです。
金払う価値は全くない。
410: 2021/04/12(月)21:04 AAS
>>408 雰囲気は近いものがあるよね
411: 2021/04/13(火)01:28 AAS
アスペルガー症候群と高機能自閉症
「反復運動」と「限定された物事へのこだわり・興味」

3つの診断基準
?人とのやり取り、関わりが難しい(社会性の障害)
?コミュニケーションがとりにくい(コミュニケーションの障害)
?興味・行動の偏り、こだわり(限定的な行動・興味・反復行動)

ASD(自閉スペクトラム症、アスペルガー症候群)の症状
細部にとらわれてしまい、最後まで物事を遂行することが出来ない
視線があいにくく、表情が乏しい
切り替えが苦手、決まったパターンと違うと癇癪を起こす、集団での活動・遊びが苦手。
省2
412: 2021/04/13(火)03:43 AAS
スクール卒業生、ポツポツと諦めて別の業界に行く人が増えてるみたいね
エンジニア転職成功者は20代前半ばかり
413
(1): 2021/04/23(金)13:21 AAS
女だとエンジニアで募集してるけど入ったらExcel操作がメインで事務みたいな職になってる人が多いらしい
スクールにお金払わず最初から事務目指せばよかったね
414: 2021/04/23(金)15:53 AAS
??
女性でエンジニアは意外と企業は欲してるでしょ
それなりの企業になると男女比とか報告とか公表が課せられてるし
それでもエンジニアじゃなくて事務なら、ほぼほぼそれは技量や実績等が足りないだけかと
415: 2021/04/23(金)17:13 AAS
エンジニアで募集してるのに入ったらVBAばっかりって事だな
エンジニアになりたい人も見てるっぽいから書くけどぶっちゃけ本気で
未経験からエンジニアになりたいなら組み込み制御系がおすすめ
未経験でもオッケーな求人多いし、工場で働いてた経験があると志望動機も書きやすいよ
Web系のキラキラな職場で働く事を夢見てるのならダメだがそもそもWeb系実はほとんどそんな場所ないし
416
(1): 2021/04/25(日)16:00 AAS
ベトナムの会社にお金払って働いていた事にするのが流行ってるらしい
好きな言語・環境を最大20万くらい払えば3年経験積んだ事にしてくれるらしい
未経験からの転職なら使うしかないっしょ!
417
(1): 2021/04/25(日)18:44 AAS
A.誰でもなれます

Q.希望が湧きました、フリーター20年戦士です
正規未経験40代ぼく氏でもなれますか?

A.無理です
418
(1): 2021/04/25(日)19:52 AAS
>>417
ベトナムの会社に依頼すればJAVA&C言語経験20年、機械学習等高度な技術保有のエンジニアに早変わり!
419: 2021/04/25(日)20:23 AAS
>>416
そんなことしなくても職務経歴書に書けばいいだけじゃないの?
420: 2021/04/25(日)20:23 AAS
>>418
どうせFTPでしょ?ベトナムは他に会社ないよ
421: 2021/04/26(月)13:23 AAS
一時期メキシコで職歴工場が流行った時期があって、全体の8割くらいが職歴を盛ってる状態になって
人材評価でメキシコ人の価値が爆下がりした時期があった。
仮に今スクール似通ってる人間がみんな詐称し始めたら日本人もそうなるよ。
海外で働けなくなるし、日本法人も海外のメンバーしかいない状態になる。
422: 2021/04/26(月)13:49 AAS
今は知らないけど昔はSESの職歴盛りは当たり前で、
孫請けひ孫請けなんてよくあるから一社介するごとに職歴や能力が2割増しにされて
新人なのにエキスパートとして派遣されてくるという笑い話があった。
423
(1): 2021/04/27(火)18:24 AAS
ダウト
SESは最近の制度だから「昔」なんてないっ!
424: 2021/04/28(水)02:59 AAS
>>413
Excelとは言っても、さすがにPythonやVBAでの操作がメインだよね?
425: 2021/05/01(土)08:48 AAS
テックエキスパートについて鬼ツイートしているやまもんさんという方に
今はテックキャンプと名前が変わっていることを教えたい
426
(1): 2021/05/01(土)17:29 AAS
>>423
SESと言われ始めたのが、ここ10年くらいと最近の話で形態自体は、30年以上前からある
そもそも、SESは、制度じゃないし
昔は、普通に「出向」と言っていただけ
427: 2021/05/08(土)09:29 AAS
>>426
SESは準委任契約

SESという言葉が生まれたのは特定派遣廃止以降
当時は偽装請負、特に偽装多重請負を指す隠語だった
現在では準委任契約のことだと解釈されることがほとんどだが
当時は客先にいって何か仕事をする仕事全般を契約内容にかかわらずSESという言葉を使ってごまかしていた

SESという言葉は法律としては定められていないため後からいくらでも言い訳ができ
便利な言葉として重宝された

出向もあいまいな言葉だけど当時は出向といえば特定派遣だよ
特にグループ企業内は出向でよその会社だと派遣という使い分けだったりもする
省4
428: 2021/05/15(土)15:01 AAS
良くわかんないけど経歴詐称って詐欺罪成立すんじゃね
429: 2021/05/15(土)16:17 AAS
講師は全員現役エンジニア!
※講師補助員はエンジニアではない場合がございます
講師が多忙の際には補助員がプログラムを担当する場合もございます
あらかじめご了承ください

こんな酷いスクールが増えてるからテッ○キャンプの方がマシかもな
430: 2021/05/19(水)03:37 AAS
ひろゆきも言ってるが、プログラミングを学びたいなら最初にどのような物を作るか目標決めて、
それを実現するにはどのような言語を選択してどのようなコードを書けばいいのかを研究して試行錯誤していくんだよ。
ただ漠然と目的もなしに就職目当てでスクールに通ってもプログラミングのスキルが身につくことはない。
431: 2021/05/19(水)10:39 AAS
何を作りたいんですか?
→何でもいいです
では受託開発という事でよろしいですね?
→いえ自社開発が良いです
では弊社では何を作っているかご存知ですか?
→知りませんが自社製品でお願いします
432
(1): 2021/05/19(水)12:26 AAS
何を作りたいんですか?
→何でもいいです
では受託開発という事でよろしいですね?
→いえ自社開発が良いです
では弊社では何を作っているかご存知ですか?
→うつ病患者と精神障碍者です
433: 2021/05/20(木)16:53 AAS
>>432
最後の返答なんだよwwww
434
(2): 2021/06/21(月)07:50 AAS
プログラマというかIT業界に35歳未経験が潜り込むにはどうすればいいか教えてください
テックキャンプは高いんでN予備校とYoutubeで勉強すれば潜り込めますか?
とりあえず基本情報処理技術者の勉強もしてます
アスペだからガイジ枠でもいいです
435
(1): 2021/06/21(月)10:51 AAS
>>434
コネ入社、経歴詐称が楽だよ
親戚友達先輩等を調べてIT関係のところがないかもしくはIT関係じゃ無いからこそ
ホームページ作っても良いって言ってくれる人のとこでホームページ作って実績にして転職扱いで入社

経歴詐称の場合、前職がショップ店員とかならPOSレジを自分が作って運用してたとアピールする
工場作業員なら組み込み開発で工場全体を制御してたとアピール
営業なら歩いて営業は効率が悪かったので営業結果予測システムを構築して効率を倍にしたとかアピールする
436: 2021/06/21(月)18:50 AAS
>>435
いやそれ潜り込めてもすぐ詰むじゃないですか…
437
(2): 2021/06/21(月)23:24 AAS
>>434
何でIT業界に入りたいん?
438
(1): 2021/06/22(火)11:12 AAS
>>437
ガイジ枠も考えてるんですけどまともな給料くれるのがIT業界しかないからです
439: 437 2021/06/22(火)11:24 AAS
>>438
IT業界ならまともな給料っていうのは幻想な気がするけどね。
とりあえずプログラミングの勉強するならYoutubeはほとんど役に立たないからちゃんと基礎から本読んで勉強しよう
440: 2021/07/04(日)02:15 AAS
独学で初められない奴は結局ダメなのよ
金払って受け身でやっても身につかない
441: 2021/07/05(月)14:58 AAS
こういうプログラミングスクールって、出来が悪い生徒は放置されるんだよ。
何十万円も払ってこれだと、お金もったいないよ。
442: 2021/07/05(月)15:44 AAS
さも出来の良い生徒は別かのように言うが
スクール生ってだけで既に大きなマイナスつくレベルに悪評ついてるし

そもそも数ヶ月おままごとをやったのが就職の材料になると
本当に考えてる時点で足切りされてもしょうがないが
443: 2021/07/05(月)16:41 AAS
もともと出来るやつをとことん育てて広告塔にする
学校とはそういう商売です
444: 2021/07/05(月)22:58 AAS
テックエキスパートでツイッター検索してもなにも出てこない
445: 2021/07/05(月)22:59 AAS
テックエキスパートでTwitter検索してもなにも出てこない
446
(1): 2021/07/18(日)18:07 AAS
プログラミングを独学で初められないやつはそもそも向いてない。
447: 2021/08/07(土)13:01 AAS
経営ヤバいってよ
448: 2021/08/08(日)05:11 AAS
>>193
教室13校→5校
社員600人→300人
449: 2021/08/09(月)17:44 AAS
Mac100台ばらまくも実態はボロボロ…経営者YouTuber「マコなり社長」が行っていた大量リストラの波紋(SmartFLASH)
#Yahooニュース
外部リンク:news.yahoo.co.jp
450: 2021/08/10(火)02:33 AAS
失墜はコロナのせいではないのは断言できる
受け入れ企業にとってもエンジニア志望者にとってもメリットが低いサービスになってしまっている
前はそれなりに価値があった様だが
451
(1): 2021/08/10(火)06:45 AAS
はりーの仕事塾【富山出身】
2chスレ:twwatch
452: [age] 2021/08/10(火)08:22 AAS
>>451
スレ立てたんだw
453: 2021/08/10(火)13:42 AAS
テックキャンプに入れば理想のライワークが手に入ります。
週3勤務
フルリモート 
年収1000万
Fire
まだ入ってないおバカさんは今すぐ入ろう!
454: 2021/08/10(火)22:40 AAS
ライワーク
Lie Work
嘘の仕事か
455
(2): 2021/09/04(土)17:14 AAS
マコなり社長の株式会社divを退職しました 外部リンク:anond.hatelabo.jp
456: 2021/09/04(土)19:41 AAS
>>455
やったぁ!
457: [age] 2021/09/08(水)23:21 AAS
>>455
消されてしまったね。

2chスレ:affiliate
458: 2021/09/13(月)23:54 AAS
どうもテックキャンプ出身というだけで採用しないって言ってる会社も増えてるらしいし。
そもそも未経験のプログラマーは見習いみたいなものだから、初めは年収300万円くらいしか出さないと思う
459
(1): 2021/09/14(火)04:16 AAS
>>446
テックキャンプに入る前にProgateなどで独習出来るか試してみて、自分がプログラミングと相性が良いか試してからの方が良い。

相性が悪いのにテックキャンプに入ったらお金をドブに捨てる事になる
460: 2021/09/14(火)12:59 AAS
>>459
実際入ったところでやることprogateと一緒みたいだしな
友人が某スクール(テックキャンプではない)に50万出して入ったが内容見せてもらうと授業ほぼ無し、教材は延々paizaラーニング(月額約¥750はスクール負担) +わからない時は講師にチャットで質問できる&時々zoom懇親会やって生徒同士が夢を語り合う という良心的なものでこれで50万かとたまげたよ
461: 2021/09/15(水)01:09 AAS
会社で突然Pythonの仕事を担当する事になって独学で自分の環境にPythonの環境を作り、WebにあるGoogleノートでコードをテスト実行、等スクールに行かなくてもなんとかなりそうなんだが。
逆に独習でどうにかなる人じゃないと、後々無理が出ると思う
462: 2021/09/15(水)21:35 AAS
ココ↓は?

Twitterリンク:rokkotsukasa
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
463
(2): 2021/09/17(金)17:09 AAS
卒業生の中にはすごいやつもいるんじゃない?

外部リンク:qiita.com
464: 2021/09/17(金)17:11 AAS
元から凄いじゃん。
北大か東北大か東大か名大か阪大か九大って事だろ?
努力も出来るし、地頭も良い
465: 2021/09/17(金)17:14 AAS
20代で旧帝大卒なら何処でも取るわw
466: 2021/09/17(金)21:02 AAS
受験がちった勢からすると宮廷まじ凄い
467: 2021/09/23(木)13:31 AAS
テックキャンプ卒業生が、div社の頓挫について思うこと

動画リンク[YouTube]
468: 2021/09/26(日)00:39 AAS
>>463
テックキャンプがすごいんじゃないくてすごい人がテックキャンプに行っただけだろ。
この人なら他のプログラミングスクールに行っても同じ結果だよ。
469: 2021/09/27(月)11:12 AAS
テックキャンプってメルカリクローンの方?twitterクローンの方?
470: 2021/10/14(木)11:48 AAS
動画リンク[YouTube]

SpotMarketerなる新サービスを出したらしい
471: 2021/10/20(水)20:34 AAS
おい、人の足を引っ張る事と陰口を叩く事しか能がない才能0の
陰キャ不細工のキモオタうんこどもに朗報だぞ
NFTアート、NFTゲーム、ブロックチェーンゲームに今すぐ参入しなさい
これからこの市場は100倍になる
先行者利益は2〜3年もしたら消えるからやるなら今しかない
今ならアイデアだけ凄い一発ネタや勢いがある尖った作品でも成功できる可能性があるぞ
472
(1): 2021/10/30(土)14:38 AAS
寺田さんの自作アプリに、ホリエモンが予想外のダメ出し!?[PR] 株式会社div

動画リンク[YouTube]
473: 2021/11/22(月)00:43 AAS
>>472
ホリエモンの意見はその通りだけど、
寺田さんの半年間の進歩は評価していいんじゃないかな。
474
(1): 2021/11/29(月)22:40 AAS
売り文句 エンジニアを育てます!
実態 エンジニア経験の無い大学生バイトがめんたー()
これが無理筋なのは実際エンジニアとして通用しなかった事を武勇伝にしてるなりりんならわかってたはずだよね
475
(1): 2021/12/12(日)18:38 AAS
>>474
ところで、一般的な学習塾や家庭教師のバイトってどんな人がやってるんだっけ?
476
(1): 2021/12/13(月)15:43 AAS
>>475
> ところで、一般的な学習塾や家庭教師のバイトってどんな人がやってるんだっけ?

それとこれと何の関係が?
477
(1): 2021/12/14(火)04:28 AAS
>>476
教える職業において、どういう経歴の人が教えるか、だ。
考えもしなかった?
478: 2021/12/23(木)20:28 AAS
昼食が3億!?AppleCEOや投資の神様とのランチ権オークションがすごい

スティーブ・ジョブズが亡くなった後にAppleのCEOになったのがティム・クック氏です。
そんな彼との1時間のランチ権が今年4月から5月にかけてCharitybuzzというオークションサイトに
出品され、$515,000(約5,150万円)で落札されました!
実はクックは過去にも同様の出品をしていて、今年の出品で4回目となります。

2000年からこれまでに計17回出品されているのが、「投資の神様」とも呼ばれるウォーレン・バフェット氏
とのランチミーティング権。2003年からは、世界最大級のオークションサイト「eBay」で毎年開催される
チャリティー・オークションのひとつとして出品されています。
今年6月に出品された際には、なんと$3,456,789(約3億4,568万円)で落札されました!
479: 2021/12/23(木)20:29 AAS
「バフェット氏と昼食」参加権、過去最高の約5億円で落札

毎年恒例の著名投資家ウォーレン・バフェット氏(88)との昼食会への参加権が今年も
オークションに掛けられ、匿名の人物により、過去最高額となる456万7888ドル
(約4億9400万円)で落札された。
このオークションは2000年に開始した。落札者は、ニューヨークのステーキハウス
「スミス・アンド・ウォーレンスキー」でバフェット氏と一緒に昼食を取ることができる。
480: 2021/12/23(木)21:33 AAS
申し訳ないけどスキルと実績を兼ね揃えてるやつが安月給でメンターやるわけが無い
481: 2021/12/24(金)20:31 AAS
12歳の少年はいかにして「NFTアートで4000万円超」を手にしたのか。
本人と父親が語る「学習体験」の重要性

12歳のベンジャミン・アフメド少年は「おかしなクジラたち(Weird Whales)」と
名づけた自作のNFTコレクションを通じて、すでに約110イーサ(ETH)を稼ぎ出した。
アフメド少年のコレクションの特徴は、鮮やかな色で塗りつぶされた背景に、
ピクセルで描かれたクジラ。楽しみながら学ぶ方法として始めたものが、
わずか9時間で完売。きわめて収益性の高いプロジェクトに変わった。
8月23日14時時点(日本時間)の1イーサの取引価格は約3350ドル。
アフメド少年のNFTコレクションは約37万ドル(約4000万円)相当ということになる。
482: 2021/12/24(金)20:31 AAS
海外の12歳の少女が、NFTで1億8000万円を稼ぐ

12歳のナイラ・ヘイズ氏のNFT(※)コレクションが、数時間で160万ドル(約1億8000万円)
を稼ぎ出したと、米メディアの『Business Insider』が報じている。
ヘイズ氏は4歳で絵を描き始め、9歳のときにスマートフォンを使って彼女の代表作
「Long Neckie Ladies」を描いたという。このシリーズは3333点からなる、首の長い
多種多様な女性を描いたコレクションだ。出品後わずか数時間で売り切れとなり、
総額は約1億8000万円にのぼるという。
「アートは私が自分自身を表現し、言葉では不可能なやり方で人々を
驚かせるのためのもの」と述べている。
これまでにヘイズ氏は、NFTで1394ETH(約6億6000万円)を稼ぎ出してきた。
省1
483
(1): 2021/12/27(月)18:28 AAS
>>477
> 教える職業において、どういう経歴の人が教えるか、だ。

一般的な学習塾や家庭教師のバイトをどういう人がやっているかと、ピアノを教えられる条件になんの関係もないのと同じで、プログラミングスクールのメンターの条件とも何の関係もない。
484
(1): 2021/12/28(火)00:09 AAS
別に雇用契約書みたいな物を開示してメンターや講師やってるわけじゃないから
本当にエンジニアやってるかどうかってのは自己申告を信じるしかない
更にどのレベルでやってるのか、人に教えた経験があるのか等も自己申告という…
485: 2021/12/28(火)13:28 AAS
>>483
そういうとこが、オマエの成功しない理由だぞ。
486: 2021/12/28(火)13:31 AAS
>>484
ある映画監督が大学で映像について学んだが、優秀なら学校で人に教えるのではなく、映画監督をやってるはずだと気付いて醒めたって話がある。
487: 2022/01/01(土)22:35 AAS
大学入試用の塾で講師やってる人達は
目標である有名校合格を達成した人達だから全く問題ないのでは?
エンジニアとして成功してない奴にエンジニアとはって言われてもって話だろ
488: 2022/01/02(日)08:30 AAS
一瞬、講師をやってみようと思ったが、
無能なくせに
「金払ったんだから、ちゃんと分かるように教えろ!」
みたいなモンスターカスタマー気質の生徒に当たったら、
その場でネット回線切ってしまうであろう自分が予想できるので辞めた。
別にプログラミング講師なんていう腰掛けの仕事を失っても自分には何の実害もないからな。
まあそこまでやらないにしても
「オマエには無理。向いてない。プログラミングってバカには無理なんだよ」
とかって言ってしまいそう。
489: 2022/01/02(日)14:29 AAS
本当は
> プログラミングってバカには無理
なのに、それを偽って、
プログラミングは誰でも出来るようになる
という嘘をつきつづけて、それを生徒という客に、偽りの希望を与えて信じ込ませるのが講師の仕事だろう?
別にそういう仕事があってもいいが、
嘘をつき続けて客を騙して金をむしり取る仕事だったら、
それはホストとかキャバ嬢とかマルチとかオレオレ詐欺とかと同じなんだから、
もっと高給じゃないとやらないよ。
490
(1): 2022/01/02(日)21:39 AAS
小学生のときできたから絶対だれでもできる
491: 2022/01/02(日)23:10 AAS
>>463
内容読んだ感じ平凡だけどみんなこのレベルにすら到達できないってことか...
そりゃ落とされて当然やな
492: [age] 2022/01/03(月)14:39 AAS
>>490
Hello worldを表示するだけでもプログラミングだしな
493: 2022/01/03(月)17:18 AAS
For文でWaitした懐かしい思い出
494
(1): 2022/01/04(火)00:27 AAS
ここのバイトは
出来る限りちゃんと教えようとする殊勝な子もいる一方
教室の中央で顧客の個人情報見て○〇(個人名だと思われる)住所OOO(郊外)かよーwwwとかつるんで馬鹿にしてるメンター達がいた
バイト主体現場で実権握るのは常に後者だから、ああ、ここは屑だろうなあと思ったてたら
案の定、色んな話が出てきたね
495: 2022/01/04(火)00:43 AAS
初日からプログラミングにはMACが絶対有利とか頭おかしい事を自信満々で言い切る上に
パーツの役割も分かってないテックエキスパート達だったから
ブログのネタにしかならないなって割り切りが早くできる以外は良い所が何もない
真面目にお金払った人の無念は色んな状況があるだろうから推しはかる事も出来ない
496: 2022/01/04(火)02:58 AAS
テックキャンプに完全にプログラミング素人が入ってきたとして、卒業する時には最低これだけは身についてるっていう、
スキルレベル的な保証みたいなのってあんの? 採用する側が知りたいのはそこなので。
497
(2): 2022/01/04(火)11:45 AAS
一人でWebサイト構築できるのは確実そうじゃないか
498: 2022/01/04(火)22:22 AAS
>>497
一応建前としてそういうことにはなってるようだけど。
このスクールではないと思うけど、こういうこともあるようだからそもそもスクール卒というのはどうなん?というのがある。
h 2chスレ:prog
499: 2022/01/05(水)22:19 AAS
高度IT人材、富士通は最大年収3500万円へ

AI人材の獲得に超本気 NECが新人事制度を9人に適用、富士通は最大年収3500万円へ

【年収3500万円も】富士通、「ジョブ型」人事制度を導入 幹部社員から 高度IT人材

来年度から副業解禁 人材多様化へ―大同生命次期社長

第一生命HD、副業解禁 約1万5000人対象
省3
500: sage 2022/01/06(木)23:52 AAS
※499
わかっててやってるんだろうけど
そこにはテックキャンプやりきりました!程度の席なんて絶対にないよ?
501: [age] 2022/01/13(木)20:33 AAS
>>497
サーバー構築まで含めてね
502: 2022/01/15(土)22:30 AAS
実際のところ
会社は技術を秘匿し従業員を無能なままにしてきたが
高卒がスクールで的確な教育で学んだことで
技術力であっさり逆転されて
高学歴があせっているのです。
503: 2022/01/15(土)22:38 AAS
>>494
それはひどいな...
客の文句言ってるのが聞こえてくるってこと?
それとも、元メンターとかかしら。
504: 2022/01/17(月)01:03 AAS
>>503
そう
殊勝なメンターもいるから大声では批判しないけど
多分その場に当事者の方がいて聞こえるように言ってたんじゃないかと思う
そういう糞のノリってわかるじゃない
分かるように言ってるのを隠さないというか、全力で聞かせに行ってる感じ
505: 2022/01/17(月)01:06 AAS
住所で馬鹿にするとかピンと来ないんだがあれか
超金餅なのか
B関係か
506: 2022/01/17(月)01:14 AAS
我々都心に住んでる
ターゲットの方すげえ郊外www
という感じでした
507: 2022/01/18(火)21:34 AAS
だいたいこんなもん通う方も通う方
プログラミングは独学が最強だよ。教材は世間に溢れてる
人に手取り足取り教えて貰おうって時点で向いてない
508: 2022/02/23(水)09:57 AAS
最終的には公式ドキュメント、チュートリアルから学べるくらいになって欲しいね
509: 2023/02/26(日)10:06 AAS
入門書で基礎的な内容は理解できると思うんだよな
出来ないヤツは通っても養分だろ
510: 2023/03/06(月)18:29 AAS
YouTubeの人さー
もう少しイケメンに出来ないの??
あれじゃー、IT女子集まらないよ
511: 2023/03/07(火)00:21 AAS
まあ君よりはイケメンだし性格も良いだろうな
容姿も不細工、性格も不細工だからこんなところで人を僻むようになるんだよ
512: 2023/03/14(火)19:02 AAS
ここ通うなら本一冊買った方が良い
金の無駄
513: 2023/03/14(火)23:47 AAS
私もそう思う...
514: 2023/06/10(土)15:09 AAS
udemyの20時間ぐらいの入門コースを数回見たほうが意味あるだろ
515: 2024/01/08(月)05:14 AAS
藤嶋亮って知ってる人いますか?
外部リンク:archive.md
516: 2024/01/08(月)05:15 AAS
藤嶋亮
TECH::CAMP 副責任者
1週間前に20歳を迎えた大学1年生。現在、休学しTECH::CAMPというプログラミングスクールでインターン中。趣味は断捨離。毎日デニム白Tシャツスタイル。
517: 2024/01/16(火)03:14 AAS
テックキャンプの藤嶋亮(近畿大学産業理工学部)
2chスレ:prog
518: 2024/01/26(金)11:24 AAS
【マッチングアプリの神】藤嶋亮(近畿大学産業理工学部)
2chスレ:sousai
519: 2024/01/26(金)11:25 AAS
TECH::CAMPの藤嶋亮(近畿大学産業理工学部)がヤバいw
2chスレ:twwatch
520: 2024/03/29(金)13:37 AAS
ネット中傷を浴びた快感は忘れてソッチに言っちゃうし
これほど話題には対応してないぞ
521: 2024/03/29(金)13:56 AAS
>>334
一般が見る機会多いのはキンプリだろうね
そうよ
わいの方がマシと言われたら相当勉強してるもんじゃねーの?
522: 2024/03/29(金)14:03 AAS
さて出かけるかな
レバ買ってできなかった
523: 2024/03/29(金)15:39 AAS
一応歌手なんだから
ネイサンもとりあえず大学卒業しよう
耐えるべきなのに
524: 2024/03/29(金)16:05 AAS
元893だけあった気がする
シナリオをそのままアニメ化するんじゃなくて
525: 2024/03/29(金)16:13 AAS
だから働いてるんだからさっさと捕まれよ
526: 02/05(水)13:53 AAS
外部リンク:archive.md
気持ち悪い
527: 03/05(水)00:26 AAS
まだあるの?
528: 03/05(水)00:26 AAS
まこシャチョーやめてからを知らない
529: 03/05(水)12:13 AAS
ここ受けてからさらに研修ある会社行ったけど、テックキャンプの方が100倍まともな内容だった
いや300倍はまとも
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.003s*